【崩壊スターレイル】調和主人公の遺物と評価|光円錐・性能・凸数

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)の調和主人公の評価やおすすめ遺物・光円錐をご紹介。虚数主人公のスキルや星魂、おすすめパーティ、必要素材も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 最強パーティと編成のコツ | リセマラのやり方 |
| 星4おすすめキャラ | キャラ一覧 |
目次
調和主人公の評価
拡大
|
レア度 | 星5 |
|---|---|---|
| 属性 | |
|
| 運命 | |
|
| 光円錐 | - | |
| 役割 | サポート | |
| 入手 | メイン3章下で加入 |
ランキング評価
| 最強 ランキング |
|
|---|---|
| リセマラ おすすめ度 |
-リセマラランクはこちら |
みんなの総合評価まとめ
-
81.3%
-
9.4%
-
3.1%
-
1.6%
-
1.6%
-
3.1%
調和主人公を採点する
調和主人公の性能評価
弱点撃破に特化したサポートキャラ
調和主人公は、弱点撃破に特化したサポートキャラです。必殺技・秘技・4凸効果の全体撃破特効バフや、必殺技の超撃破によって、大量の弱点撃破ダメージを稼げます。
ルアンや雪衣、ギャラガーなど撃破特効を稼ぐキャラと相性が良く、調和主人公の撃破特効バフで最大限のサポートが行えます。ただし、撃破特効以外のバフは持たないため、弱点撃破に特化した編成以外だと活躍しづらいです。
超撃破で弱点撃破時の爆発力が高い
超撃破ダメージとは
- ・特殊な弱点撃破ダメージのこと
- ・弱点撃破状態の敵を攻撃で発生
- ・撃破特効/キャラレベル/削靭値が多いほど火力が増加
- ・攻撃力や会心などの火力ステータスは影響しない
- ・耐性貫通や防御ダウンなどは影響する
調和主人公の最大の強みは、超撃破による弱点撃破時の爆発力です。超撃破は、調和主人公の必殺技継続中、弱点撃破状態の敵に発生する特殊なダメージで、攻撃キャラの撃破特効・キャラレベル・削靭値に応じたダメージを与えます。
超撃破ダメージは、耐性貫通や防御ダウンなどで火力を伸ばせるため、ルアンや銀狼などと相性が良いです。特にルアンは、撃破効率バフで削靭値も伸ばせるため、調和主人公の性能を最大限発揮できます。
行動遅延で味方の耐久サポートも行える

調和主人公は、行動遅延で味方の耐久サポートも行えるキャラです。昇格スキルでは、弱点撃破時に敵の行動順を30%遅延できるため、敵の行動回数を減らして味方の被弾を減らせます。
調和主人公のおすすめ光円錐【装備】
| 光円錐 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
鏡の中の私
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
記憶の中の姿
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
ダンス!ダンス!ダンス!
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
彫月裁雲の意
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
鏡の中の私がおすすめ
調和主人公の光円錐は「鏡の中の私」が最もおすすめです。高倍率の撃破特効バフが強力で、4凸効果の撃破特効バフを底上げできます。
またサブ効果も全て優秀で、SP回復や味方全体への与ダメージバフ、wave開始時の全体EP回復など、味方の火力を大幅に伸ばせる強力な光円錐です。
記憶の中の姿もおすすめ
星4以下の光円錐では「記憶の中の姿」がおすすめです。高倍率の撃破特効バフで4凸効果の撃破特効バフを底上げしながら、攻撃時のEP回復で必殺技の回転も早められます。
調和主人公は必殺技で味方全体の撃破特効を上げられるため、必殺技の回転が早まればバフを継続しやすくなります。
調和主人公の光円錐アンケート
-
銀河鉄道の夜 30%
-
記憶の中の姿 25%
-
だが戦争は終わらない 10%
おすすめ光円錐を投稿する
調和主人公のおすすめ遺物
| 遺物 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
夢を弄ぶ時計屋
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
流星の跡を追う怪盗
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
味方の撃破特効を伸ばせる時計屋がおすすめ
調和主人公の遺物は、味方の撃破特効を伸ばせる時計屋4セットがおすすめです。調和主人公が付与するバフは弱点撃破に関連するものが多く、味方の撃破特効を増加させることで、バフの恩恵を最大まで高められます。
弱点撃破でEP回復を狙える怪盗もおすすめ
調和主人公の遺物は、弱点撃破でEP回復を狙える怪盗もおすすめです。主人公の戦闘スキルは複数ヒットで靭性を多く削れるため、4セット効果の弱点撃破によるEP回復を高頻度で発動できます。
時計屋持ちのルアンがいれば怪盗が最適
調和主人公の遺物は、時計屋持ちのルアンがパーティにいる場合は怪盗が最適です。時計屋の4セット効果は重複しないため、ルアンと調和主人公の2人が時計屋を装備する必要はありません。
調和主人公は、戦闘スキルの多段ヒットで怪盗の4セット効果を活かしやすいです。時計屋持ちのルアンがパーティにいる場合は、調和主人公には怪盗を装備させて必殺技の回転を早めましょう。
遺物のおすすめオプション
| 部位 | オプション | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| メイン | HP(固定) | |||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 | |||||
手部 | メイン | 攻撃(固定) | ||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 | |||||
胴体 | メイン | 防御 / HP | ||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 | |||||
脚部 | メイン | 速度 | ||||
| サブ | 撃破特効 | |||||
次元界オーブ | メイン | 防御 / HP | ||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 | |||||
縄 | メイン | 撃破特効 / EP回復効率 | ||||
| サブ | 速度 | |||||
撃破特効を最優先で稼ぐ
調和主人公は、撃破特効を最優先で稼ぎましょう。調和主人公は、4凸で味方全体に自身の撃破特効15%分のバフを付与する効果を持っており、撃破特効を稼ぐほど味方へのバフ量を増やせます。
速度は145以上を目指す
調和主人公の速度は、145以上を目指しましょう。最適オーナメントのタリアは、速度を145以上稼ぐと追加で撃破特効を稼げるため、調和主人公のバフ性能をさらに伸ばせます。
調和主人公の遺物アンケート
-
夢を弄ぶ時計屋 80%
-
流星の跡を追う怪盗 10%
-
草の穂ガンマン 10%
おすすめ遺物を投稿する
次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度・評価 |
|---|---|
【おすすめ度】★★★★★
| |
【おすすめ度】★★★★★
|
撃破特効を伸ばせるタリアがおすすめ
調和主人公のオーナメントは、撃破特効を伸ばせるタリアがおすすめです。調和主人公は、自身の撃破特効が多いほど味方へのバフ量も上がるため、タリアを装備すれば、サポート力を大幅に伸ばせます。
攻撃力を上げられる仙舟もおすすめ
調和主人公のオーナメントは、攻撃力を上げられる仙舟がおすすめです。超撃破に攻撃力バフは乗らないもののアタッカーの火力を伸ばせるため、調和主人公のサポート力が向上します。
調和主人公の次元界オーナメントアンケート
-
盗賊公国タリア 72.7%
-
老いぬ者の仙舟 9.1%
-
折れた竜骨 9.1%
おすすめ次元界オーナメントを投稿する
調和主人公のスキル(軌跡)と強化優先度
| スキル | 強化おすすめ度 |
|---|---|
通常攻撃 | おすすめ度★☆☆☆☆1.00
|
戦闘スキル | おすすめ度★★★☆☆3.00
|
必殺技 | おすすめ度★★★★☆4.00
|
天賦【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
調和主人公の軌跡は、天賦を最優先で上げましょう。天賦のEP回復量が上がれば必殺技の回転を早められるため、撃破特効バフを維持しやすくなります。
次点で必殺技を上げましょう。必殺技を上げれば、調和主人公が主軸とする撃破特効バフを伸ばせるため、サポート性能を大幅に伸ばせます。
通常攻撃
| 揺らめく礼儀 | 指定した敵単体に開拓者の攻撃力50%*分の虚数ダメージを与える。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% |
戦闘スキル
| 間奏曲が降らす雨 | 指定した敵単体に開拓者の攻撃力25%*分の虚数属性ダメージを与え、さらに4ヒットする。1ヒットごとに、ランダムな敵単体に開拓者の攻撃力25%*分の虚数属性ダメージを与える。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% | 37% | 40% | 43% | 46% | 50% |
必殺技
| 賑やかなパレード | 味方全体に「バックダンス」を付与する、3ターン継続。開拓者のターンが回ってくるたびに「バックダンス」の継続時間-1ターン。「バックダンス」を持つ味方の撃破特効+15%*、弱点撃破状態の敵に攻撃を行った後、その回の攻撃の靭性値を1回の超撃破ダメージに転換する。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 撃破特効 | 15% | 16% | 18% | 19% | 21% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% |
天賦
| エアリアルステップ | 敵が弱点撃破された時、開拓者はEPを5.0回復する。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| EP回復 | 5 | 5.5 | 6 | 6.5 | 7 | 7.5 | 8.1 | 8.7 | 9.3 | 10 |
秘技
| 即興!独奏団 | 秘技を使用した後、次の戦闘開始時、味方全体の撃破特効+30%、2ターン継続。 |
|---|
追加能力(昇格スキル)
| ダンス・フォー・ミー | フィールド上の敵の数が5以上/4/3/2/1の場合、「バックダンス」が触発する超撃破ダメージ+20%/30%/40%/50%/60%。 |
|---|---|
| 流れに身を任せて | 戦闘スキルを発動する時、1ヒット目の靭性値+100%。 |
| シアターハット | 味方が敵を弱点撃破した後、さらに敵の行動順を30%遅延させる。 |
調和主人公のおすすめパーティ
調和主人公の理想パーティ
- 撃破特効キャラを中心に採用
- 調和主人公の超撃破で大ダメージを与える
└ルアンの撃破効率バフが強力 - 撃破特効バフで味方全体の性能を底上げ
└調和主人公とルアンで重ねがけが可能
調和主人公の理想パーティは、撃破特効キャラを中心に採用した編成です。調和主人公の超撃破は、撃破特効を稼いだキャラだと10万を超えるダメージが出せるため、全員がアタッカー並の火力になります。
超撃破は削靭値が多いほどダメージが伸びるため、ルアンの撃破効率バフでダメージを大きく伸ばせる点も強力です。また、調和主人公やルアンの撃破特効バフがあれば、ギャラガーの治癒量などを伸ばして性能を底上げできます。
理想パーティの代用キャラ
| 元キャラ | 代用キャラ | ||
|---|---|---|---|
調和主人公の無課金パーティ
- 削靭値の高い攻撃を持つキャラを中心に採用
- 調和主人公の超撃破で大ダメージを与える
- 速度バフ/デバフで超撃破の回数を増やす
└アスターの加速/ヴェルトの減速
調和主人公の無課金パーティは、削靭値の高い攻撃を持つキャラを中心に採用した編成です。超撃破は、削靭値が高いほどダメージが伸びるため、多段ヒットで靭性を大量に削れるヴェルトの戦闘スキルだと、簡単に大ダメージを出せます。
またアスターの速度バフとヴェルトの速度デバフが強力で、超撃破の発生回数を増やせます。超撃破は敵が弱点撃破状態だと発生するため、加速や減速を活用して、弱点撃破中の行動回数を増やしましょう。
無課金パーティの代用キャラ
| 元キャラ | 代用キャラ | ||
|---|---|---|---|
調和主人公の昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
昇格素材(レベル上限解放)
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| Lv30 |
|
| Lv40 |
|
| Lv50 |
|
| Lv60 |
|
| Lv70 |
|
| Lv80 |
|
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
軌跡素材(スキルレベル上げ)
| 通常攻撃 | 必要素材 |
|---|---|
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| 戦闘スキル/必殺技/天賦 | 必要素材 |
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| Lv7 |
|
| Lv8 |
|
| Lv9 |
|
| Lv10 |
|
| 追加能力 | 必要素材 |
| ダンス・フォー・ミー |
|
| 流れに身を任せて |
|
| シアターハット |
|
| ステータスボーナス | 必要素材 |
| 撃破強化 |
|
| ダメージ強化・虚数 |
|
| 撃破強化 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| 撃破強化 |
|
| ダメージ強化・虚数 |
|
| 撃破強化 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| ダメージ強化・虚数 |
|
| 撃破強化 |
|
調和主人公は何凸がおすすめ?【星魂】
調和主人公は、撃破特効バフが増える4凸がおすすめです。調和主人公の強みは必殺技の撃破特効バフが強力なので、4凸でも撃破特効バフを付与できると、サポート性能が大幅に上がります。
星魂(限界突破)の効果
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 最高の観客席(1凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
初めて戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。 |
| 牢を打ち破る虹(2凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
戦闘開始時、開拓者のEP回復効率+25%、3ターン継続。 |
| 休止符の療養院(3凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| ハトを隠す冠(4凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
開拓者がフィールド上にいる時、自身以外の味方の撃破特効を、開拓者の撃破特効15%分アップする。 |
| 古き旋律を抱く詩篇(5凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 明日スポットライトの下で(6凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
戦闘スキルのヒット数+2。 |
調和主人公のステータス
| HP |
147
|
29位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
60
|
57位/75位 |
| 防御力 |
92
|
2位/75位 |
| 速度 |
105
|
14位/75位 |
| HP |
1086
|
29位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
446
|
58位/75位 |
| 防御力 |
679
|
2位/75位 |
| 速度 |
105
|
14位/75位 |
調和主人公の声優とプロフィール
| 声優 | 主な登場作品 |
|---|---|
| 榎木淳弥/石川由依 | 呪術廻戦(虎杖悠仁)/進撃の巨人(ミカサ・アッカーマン) |
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
| PU光円錐 | |||
黎明のように |
|||
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
| 復刻光円錐 | ||
大地より天を目指して |
||
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |

崩壊スターレイル攻略wiki



手部
胴体
脚部
次元界オーブ
縄
リセマラ当たりランキング
リセマラのやり方
最強キャラランキング
最強パーティ編成
星4おすすめキャラ
無課金(配布)おすすめキャラ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








