【崩壊スターレイル】記憶主人公(記憶開拓者)の性能と評価|おすすめビルド・光円錐・遺物・編成・凸

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)の記憶主人公のおすすめ遺物とビルドをご紹介。性能評価やおすすめ光円錐、パーティについても記載しています。
記憶主人公関連記事
性能と評価
おすすめパーティ
おすすめ遺物
育成素材一覧
おすすめ光円錐
最強ランキング
目次
記憶主人公の入手方法|いつ解放?

| 解放タイミング | 夜の帷よ、静かな過去を遮れの最後 |
|---|---|
| 解放にかかる時間 | 約4~5時間 |
記憶主人公は、開拓クエスト「移ろう火追いの英雄記」内の「夜の帷よ、静かな過去を遮れの最後」中に解放されます。会話を飛ばさずに進める際の所要時間は5時間ほどです。
記憶主人公の評価
拡大する |
レア度 | |
|---|---|---|
| 属性 | ||
| 運命 | ||
| 役割 | サポーター | |
| 入手方法 | ストーリーで解放 |
ランキング評価
| 最強総合評価 | 最強虚構評価 | リセマラ評価 |
|---|---|---|
| - |
みんなのキャラ評価
- あわせて読みたい
実装済の主人公(運命別)
![]() |
![]() |
![]() |
記憶主人公の性能
- 記憶の精霊「ミュリオン」と共闘するサポーター
- 即行動バフや確定ダメージによる火力支援が可能
- 天賦や凸で会心系バフを撒ける
ミュリオンと共闘して味方をサポート

| 記憶の精霊 | 詳細 |
|---|---|
![]() ミュリオン |
|
記憶主人公は、記憶の精霊「ミュリオン」と共に味方の火力を支援するサポーター兼サブアタッカーです。戦闘スキルと必殺技でミュリオンを召喚、ないしはHPを回復させ、ミュリオンの精霊スキルで火力支援を行います。
ミュリオンは固有の軌跡を持ち、自身のターンが回ってきた時に自動的に行動する独立ユニットです。チャージが100%でない場合は範囲攻撃を使用し、チャージが100%の場合は味方単体を指定して強力なバフを付与できます。
即行動と確定ダメージの複合バフで火力支援

ミュリオンは、精霊スキル2(必殺技)で味方単体への即行動+確定ダメージバフを付与でき、アタッカーの火力を底上げできます。
確定ダメージは敵の防御力などを無視する追加ダメージで、昇格スキル3を解放れば実質的に本来の与ダメージを最大150%(1.5倍)まで伸ばせるため、調和キャラに比肩する火力支援が可能です。
天賦や凸で会心系バフを撒ける
記憶主人公は、精霊天賦で味方全体に会心ダメージバフを撒けるうえ、1凸すれば味方単体へ10%の会心率バフも付与できます。精霊天賦の会心ダメージアップは上限が無いため、記憶主人公の会心ダメージは可能な限り上げておきましょう。
記憶主人公のおすすめビルド
| おすすめ光円錐 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
瞬刻の勝機が最適! 最適光円錐は「瞬刻の勝機」。主人公の会心ダメージを上げつつ、ミュリオンの特殊精霊スキル使用時に味方全体に与ダメージバフを付与できます。 |
||||||
| おすすめ遺物とオーナメント | |||||||
| 英雄4セット+竜骨がおすすめ! 最適遺物は凱旋を掲げる英雄+折れた竜骨の組み合わせ。英雄の4セット効果と竜骨のセット効果で会心ダメージを底上げでき、精霊天賦の会心ダメージバフを強化できます。 |
|||||||
![]() 折れた竜骨 |
|||||||
| 遺物のメインステータス | |||||||
会心ダメ |
速度 |
攻撃or氷ダメ |
EP回復効率 |
||||
| 遺物のサブステータス | |||||||
| 速度 > 会心ダメージ > 会心率 ≧ 攻撃力% | |||||||
| おすすめパーティ | |||||||
| 最強 |
無課金 |
||||||
記憶主人公のおすすめ光円錐【装備】
| 光円錐 | 詳細 |
|---|---|
![]() 瞬刻の勝機 |
|
![]() 燃ゆる影 |
|
瞬刻の勝機がおすすめ
記憶主人公の光円錐は、味方全体に与ダメージバフを付与できる「瞬刻の勝機」がおすすめです。会心ダメージアップ効果も、精霊天賦の会心ダメージバフを強化でき、総じて記憶主人公が欲しい効果が揃っています。
光円錐プレゼンス交換で入手でき誰でも完凸できるため、記憶主人公を運用するなら最優先して交換しておきましょう。
記憶主人公のおすすめ遺物
おすすめ遺物
| 遺物 | 詳細 |
|---|---|
凱歌を揚げる英雄 |
|
基本的に英雄4セット一択
記憶主人公の遺物は、基本的に英雄4セット一択です。記憶主人公にとって重要な速度と会心ダメージのステータスを上げられるため、記憶主人公を強く使いたいなら必ず揃えましょう。
おすすめ次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度・評価 |
|---|---|
![]() 折れた竜骨 |
【おすすめ度】★★★★★
|
![]() 海に沈んだルサカ |
【おすすめ度】★★★★★
|
折れた竜骨がおすすめ
記憶主人公のオーナメントは、全体に会心ダメージバフを撒ける竜骨がおすすめです。主人公自身の会心ダメージも上昇するため精霊天賦のバフ量も上がり、火力支援性能をさらに強化できます。
ただし、記憶主人公は軌跡で効果抵抗を上げられれないため、遺物のサブオプションで効果抵抗を20%盛る必要がある点に注意しましょう。
遺物のおすすめオプション
| 部位 | オプション | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| メイン | HP(固定) | |||||
| サブ | 会心ダメ / 速度 / 攻撃% | |||||
手部 |
メイン | 攻撃(固定) | ||||
| サブ | 会心ダメ / 速度 / 攻撃% | |||||
胴体 |
メイン | 会心ダメージ | ||||
| サブ | 速度 / 会心率 / 攻撃% | |||||
脚部 |
メイン | 速度 | ||||
| サブ | 会心ダメ / 会心率 / 攻撃% | |||||
次元界オーブ |
メイン | 氷属性ダメージ | ||||
| サブ | 会心ダメ / 速度 / 攻撃% | |||||
縄 |
メイン | EP回復効率 | ||||
| サブ | 会心ダメ / 速度 / 攻撃% | |||||
記憶主人公の遺物オプションは、胴体は会心ダメージ、脚部は速度、縄はEP回復効率がメインステータスのものを厳選しましょう。
オーブは氷属性ダメージが理想ですが、記憶主人公の凸が進んでいないうちは攻撃力%のものとほとんど差がないため、無理に厳選する必要はありません。
記憶主人公のおすすめパーティ
記憶主人公のスキル(軌跡)と強化優先度
| スキル | 強化おすすめ度 |
|---|---|
![]() 通常攻撃 |
【おすすめ度】★★★★★
|
![]() 戦闘スキル |
【おすすめ度】★★★★★
|
![]() 必殺技 |
【おすすめ度】★★★★★
|
![]() 天賦 |
【おすすめ度】★★★★★
|
![]() 精霊スキル 【おすすめ】 |
【おすすめ度】★★★★★
|
![]() 精霊天賦 【おすすめ】 |
【おすすめ度】★★★★★
|
記憶主人公の軌跡は、精霊天賦と精霊スキルを最優先で上げましょう。記憶主人公の役割は精霊スキルと精霊天賦に集約されており、主人公自体の軌跡は上げなくてもサポート能力に影響しません。
記憶主人公のスキル(軌跡)一覧と効果
ミュリオンの精霊スキルと精霊天賦
精霊スキル1
| 厄介な悪者さん!削靭値:5n+10 | ||
|---|---|---|
| ランダムな敵単体に氷属性ダメージを数回与えた後、敵全体に氷属性ダメージを与える。 |
精霊スキル2
| あたしが助ける!削靭値:- | ||
|---|---|---|
|
記憶主人公の昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
昇格素材(レベル上限解放)
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| Lv30 |
|
| Lv40 |
|
| Lv50 |
|
| Lv60 |
|
| Lv70 |
|
| Lv80 |
|
記憶主人公は何凸がおすすめ?【星魂】
1凸を最優先で解放
記憶主人公は最終的に誰でも完凸できますが、その中でも1凸は最優先で解放しておくべきです。ミュリオンの特殊精霊スキルに会心率+10%バフが追加されるため、アタッカーのステータス厳選のハードルを下げられます。
星魂(限界突破)の効果
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 現在を記録する者 (1凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 「ミュリオンの応援」を持つ味方の会心率+10%。味方が「ミュリオンの応援」を持つ時、その効果はその味方の記憶の精霊/召喚者、両方に適用される。なお、この効果は累積できない。 |
| 過去を拾う者 (2凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 「ミュリオン」以外の味方の記憶の精霊が行動する時、開拓者のEPを8回復する。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動でき、開拓者のターンが回ってきた時に発動可能回数がリセットされる。 |
| 未来を詠う者 (3凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.+15まで。 |
| ミューズの新たな踊り手 (4凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 最大EPが0の味方がスキルを発動する時、ミュリオンはチャージを3%獲得し、その味方が「ミュリオンの応援」による確定ダメージのダメージ倍率がさらに+6%。 |
| 詩篇の紡ぎ手 (5凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 必殺技のLv.+2、最大Lv.+15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.+10まで。 |
| 啓示の語り手 (6凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 必殺技の会心率が100%に固定される。 |
記憶主人公のステータス
ステータス
| ステータス | Lv.1 | Lv.80 |
| HP | 143 | 1048 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 73 | 543 |
| 防御力 | 85 | 630 |
| 速度 | 103 | |
| 最大EP | 160 | |
軌跡
| ステータス | 最大効果量 |
| 会心ダメージ | 37.3% |
|---|---|
| 攻撃力 | 14% |
| HP | 14% |
記憶主人公の声優
| 声優(敬称略) |
|---|
| 榎木淳弥(男)/石川由依(女) |
| 主な出演作品 |
|
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
ファイノン |
停雲 |
三月なのか |
御空 |
| PU光円錐 | |||
燃え盛る黎明のように |
物語をめくって |
惑星との出会い |
青空の下で |
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
トリビー |
サンデー |
花火 |
| 復刻光円錐 | ||
もしも時が花だったら |
![]() 大地より天を目指して |
人生は遊び |
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










