【崩壊スターレイル】飲月のおすすめパーティ|編成する時のポイント
- ヒアンシーが登場!
- ・ヒアンシーの評価 / 空の虹が消えぬようにの評価
- ・ヒアンシーのおすすめパーティ
- 限定イベントが開催中!
- ・銀河打者伝説~魔王編~の攻略
- fateコラボキャラ+ファイノンの立ち絵が公開!
- ・セイバー / アーチャー
- ・ファイノン
崩壊スターレイル(スタレ)の飲月のおすすめパーティをご紹介。編成のコツや、飲月ガチャを引くべきかについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
飲月の評価 | 飲月ガチャ引くべきか |
最強パーティ編成 | 最強キャラランキング |
飲月のおすすめパーティ
飲月パーティ編成のポイント
- 毎ターンSP消費するキャラは飲月だけにする
- SPやEPを回復できるキャラを編成する
毎ターンSP消費するキャラは飲月だけにする
飲月パーティの編成例とSP収支 | |||
---|---|---|---|
![]() 消費:大 |
![]() 供給:極小 |
![]() 供給:小 |
![]() 供給:小 |
飲月のパーティを編成する際は、毎ターンSP消費するキャラを飲月だけにしましょう。飲月は、平均して毎ターンSPを2消費するため、他にSPを使うキャラがいると、SPが枯渇して充分な火力が出せなくなります。
SPやEPを回復できるキャラを編成する
SPを回復できるキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
EPを回復できるキャラ | |
![]() |
![]() |
飲月のパーティを編成する際は、SPやEPを回復できるキャラを編成しましょう。飲月は、SPや逆鱗を大量に消費して高火力な攻撃を行うため、SPと逆鱗を潤沢に使える状況が必要です。
逆鱗は、飲月が必殺技を使用すると獲得できるので、EP回復で飲月の必殺技を早めて立ち回りを安定させましょう。
飲月ガチャは引くべきか
- 飲月は引かずにVer2.6後半に向けて温存すべき
- 虚数アタッカーが欲しければ乱破を優先
飲月は引かずにVer2.6後半に向けて温存すべき
Ver2.6後半キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() ![]()
|
![]() |
【属性】![]() ![]()
|
飲月ガチャは引かずに、Ver2.6後半に向けて温存すべきです。後半では、最強格アタッカーの黄泉と最強格タンクのアベンチュリンが復刻されるため、引ければ戦力を大幅に強化できます。
2キャラとも確保する場合は石が大量に必要になるので、飲月ガチャを引かずに石を温存しておきましょう。
- あわせて読みたい
虚数アタッカーが欲しければ乱破を優先
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() ![]()
|
虚数アタッカーが欲しい場合は、飲月より乱破を優先しましょう。最適パーティで比較した場合、乱破パーティは飲月パーティの3倍以上高い火力を出せるため、敵の殲滅速度が大きく変わります。
ただし飲月は、今後の環境次第で大きく強化される可能性があります。飲月は、アタッカーが1人の編成で本領を発揮できるキャラなので、味方1人を集中強化できる耐久キャラなどが追加されれば、最強格アタッカーに復帰できると思われます。
関連記事
ヒアンシーガチャ
PUキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PU光円錐 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新キャラのヒアンシーが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「空の虹が消えぬように」も登場しています。
マダムヘルタガチャ
PUキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PU光円錐 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マダムヘルタが復刻されました。併せて、モチーフ光円錐「触れてはならぬ領域へ」も登場しています。
おすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト