【メギド72】モーナ攻略のコツとおすすめパーティ

モーナ

狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
初心者向けおすすめ記事まとめ

メギド72の奏王(そうおう)モーナ(共襲ボス)の攻略方法をご紹介。奏王モーナのスキルやステータス、攻略のコツ、おすすめパーティやおすすめキャラ/オーブなどを記載しています。

関連記事 共襲イベントの攻略と効率的な進め方

モーナのステータス

スキルと特性

特性
  • 【演奏マニア】
  • 戦闘開始時、敵味方を協奏状態にし、2ターン音符を3個蓄積
  • 受ける範囲ダメージが2倍
  • 大協奏中、範囲ダメージを受けたとき、音符を5個消費し、
  • 敵味方にスキルを1個追加
スキル
  • 【自己顕示】
  • 敵全体に攻撃力0.8倍のダメージ
  • さらに敵に掛かっている強化を解除する

  • 【大協奏時の効果】
  • 敵全体に攻撃力1.25倍の響撃ダメージ
  • さらに敵に掛かっている強化を解除する
覚醒
スキル
  • 【プレストフレーズ】
  • 自身のフォトンをスキルに変化させ
  • さらに2ターンの間、素早さを20%上昇させる

  • 【大協奏時の効果】
  • 自身のフォトンをスキルに変化させ
  • さらに2ターンの間、素早さと攻撃力を30%上昇させる
奥義
  • 【酔狂の単ブーロ】
  • 敵全体に攻撃力2倍のダメージ
  • さらに2ターンの間、防御力を30%低下させる

  • 【大協奏時の効果】
  • 敵全体に攻撃力2倍の防御無視ダメージ
  • さらに40%の確率で積まれているフォトンを1つ破壊する

ステータス

HP 攻撃 防御 素早さ
1,500,000 975 711 416
スタイル クラス 種族 奥義ゲージ
バースト ファイター 精霊 6
有効な妨害
フォトン破壊 攻防早低下 束縛 暗闇
めまい 感電 呪い (完殺)

攻略のコツ

協奏を利用する

モーナ戦は、協奏状態+音符3個の状態で戦闘が始まり、音符の発生数が+1されるため、協奏による攻略が有効です。また、協奏のバフは強化解除されないため、敵の全体強化解除スキル対策にもなります。

協奏の始動が要らず、音符の発生数も増加するため、協奏キャラが1体いれば大協奏を維持でき、常にアタック強化+スキル強化の状態で戦えます。

協奏とは

  • ・特定キャラ/オーブの行動で音符が蓄積(最大10)
  • └音符は奥義で2個/奥義以外で1個蓄積
  • └音符は原則2ターンで消失
  • ・音符の蓄積数に応じて味方全体の火力上昇
  • └攻撃力上昇(最大30%)/範囲ダメージ上昇(最大70%)
  • ・音符5個以上で大協奏状態
  • └味方全体にアタック/スキル強化
  • └音符を発生する技の効果が変化

協奏の効果解説はこちら

範囲攻撃アタッカーがおすすめ

モーナは、範囲攻撃(列/全体)のダメージが2倍になるため、範囲攻撃持ちのアタッカーを編成しましょう。

モーナが大協奏時に範囲ダメージを与えると、モーナの音符が5消費+味方全体にスキル追加されるため、モーナのスキル/奥義によるダメージを抑えながらこちらの手数を増やせる点でも、範囲攻撃が非常に有効です。

範囲攻撃であれば、協奏キャラでなくても構いません。協奏以外では、精霊特効+HP吸収のビフロンスや高攻撃力で倍率の高いブネ(バースト)、マルコシアス(バースト)がおすすめです。

状態異常/弱体が有効

モーナは、複数の状態異常や弱体が入ります。攻撃力低下や暗闇を付与すれば、回復に割くフォトンを攻撃に回せるため与ダメージを伸ばせます。確実ではありませんが、めまいや感電も有効です。

バラムの専用霊宝があれば、虚弱で状態異常と弱体の種類数に応じてダメージが大幅に上昇するため、スムドゥスなどの状態異常オーブと組み合わせて大ダメージを狙えます。

攻略パーティ

暴奏+バラム専用霊宝PT

ベヒモスベヒモス バラムバラム ジズ(ラッシュ)ジズ(R) ナベリウスナベリウス クロケル(ラッシュ)クロケル(R)
エクウスエクウス ブルーツリーブルーツリー FREE ムタチオンムタチオン FREE

暴奏状態による強化と専用霊宝を装備したバラムが付与する虚弱の効果でダメージを引き上げるパーティです。攻撃はベヒモス、状態異常付与はバラムとナベリウス、大協奏の維持はジズとクロケルが担います。

最大レベル同士だとジズの暴奏起動前にベヒモスがシフトできないので、素早さ上昇の霊宝やオーブで調整する必要があります。

協奏+バラム専用霊宝PT

バラムバラム プロメテウスプロメテウス バルバトス(ラッシュ)バルバトスR アバラムアバラム ムルムルムルムル
アッキピテルアッキピテル 地龍帝スムドゥス地龍帝
スムドゥス
インサニティインサニティ 水獣ソーサラー水獣
ソーサラー
リャナンシィリャナンシィ

専用霊宝バラムを編成した協奏パーティです。スムドゥスの完殺とバラム奥義の虚弱+攻防早低下で与ダメージを伸ばします。

大協奏によるアタック強化付きの攻撃力低下が入れば、耐久を気にしなくて良くなるので、敵になるべくスキルを取らせつつ、ムルムルとプロメテウスの奥義発動を狙いましょう。

協奏+ビフロンスPT

アンドロマリウスアンドロマリウス クロケルクロケル バルバトス(ラッシュ)バルバトスR アバラムアバラム ビフロンスビフロンス
ミミックミミック キャスパリーグキャス
パリーグ
エクウスエクウス ミドガルズオルムミドガルズ
オルム
インサニティインサニティ

精霊特効+HP吸収スキルを持つビフロンスを編成した協奏パーティです。敵にスキルを取らせて大協奏にしつつ、アンドロマリウス奥義や敵特性のスキル追加を利用して手数を増やします。

音符発生数が+1されており音符をすぐに蓄積できるので、アバラムの覚醒スキルも積極的に使いましょう。

配布協奏PT

バルバトスバルバトス ニバス(バースト)ニバスB サタナイルサタナイル グシオン(バースト)グシオンB FREE
ヒュブリーデヒュブリーデ FREE クラウンブラブナクラウン
ブラブナ
FREE FREE

配布キャラ中心の協奏パーティです。ニバスの覚醒スキル、サタナイル/グシオンの覚醒スキルと奥義が範囲攻撃なので、攻撃の軸にしましょう。自由枠は、範囲攻撃アタッカーやフォトン追加キャラがおすすめです。

みんなの攻略パーティ

キャラ
クロケル ベバル グシオン(バースト) バルバトス(ラッシュ) ニバス(バースト)
オーブ
自由枠 自由枠 ヘイトストーカー 奏響ヨハネス 自由枠
おすすめ理由や立ち回り
グシオンのスキルでダメージを回避&回復
二バスでバルバトスを強化&フォトンまわし
キャラ
オーブ
おすすめ理由や立ち回り

投稿はこちら

キャラ
キャラ選択
キャラ選択
キャラ選択
キャラ選択
キャラ選択
オーブ
オーブ選択
オーブ選択
オーブ選択
オーブ選択
オーブ選択
おすすめ理由や立ち回り

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

検索結果
検索結果

おすすめキャラ

キャラ 詳細
バルバトス(ラッシュ)バルバトスR
アバラムアバラム
グシオン(バースト)グシオンB
  • スナイパー/バーストスナイパー/バースト

  • ・覚醒スキルが全体協撃ダメージ
  • ・奥義が列攻撃
  • ・スキルで列回復
  • ・ターン終了時、音符数に応じて味方回復
ニバス(バースト)ニバスB
  • スナイパー/バーストスナイパー/バースト

  • ・覚醒スキルが列協撃ダメージ
  • ・スキル1つで音符を最大3個発生
  • ・奥義で味方単体にフォトン3個追加
サタナイルサタナイル
ビフロンスビフロンス

おすすめオーブ

オーブ 詳細
カタストロフィカタストロフィ
  • 精霊特効でダメージ増加
エクウスエクウス
  • 精霊特効でダメージ増加
トライボルトトライボルト
  • 精霊特効でダメージ増加

メギド72メギド72攻略トップへ

©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72の注目記事

水着衣装(スキン)とは?入手方法と対象キャラ一覧
水着衣装(スキン)とは?入手方法と対象キャラ一覧
智の番人バラム攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
智の番人バラム攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
魔王のエンブリオ熟の作成方法と必要素材(合成入手)
魔王のエンブリオ熟の作成方法と必要素材(合成入手)
オロチの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
オロチの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
ドカグイ(75VH)攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
ドカグイ(75VH)攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
小さな君に、伝えたいこと攻略情報まとめ
小さな君に、伝えたいこと攻略情報まとめ
壁役キャラ評価一覧
壁役キャラ評価一覧
水着衣装(スキン)とは?入手方法と対象キャラ一覧
水着衣装(スキン)とは?入手方法と対象キャラ一覧
智の番人バラム攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
智の番人バラム攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
魔王のエンブリオ熟の作成方法と必要素材(合成入手)
魔王のエンブリオ熟の作成方法と必要素材(合成入手)
オロチの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
オロチの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
ドカグイ(75VH)攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
ドカグイ(75VH)攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
小さな君に、伝えたいこと攻略情報まとめ
小さな君に、伝えたいこと攻略情報まとめ
壁役キャラ評価一覧
壁役キャラ評価一覧
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー