【メギド72】大王吾妻攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト7-66「大王吾妻」の攻略方法を掲載。大王吾妻の倒し方のコツや攻略動画、行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエスト7章「メギドラル潜入」攻略チャート | |
| 7-65追撃の荒野【総長ウィチセ】 | 7-67牙の内海【カイル】 |
大王吾妻のステータス

スキルと特性【VH】
シフト前
| 特性 | 雷水招状
|
|---|---|
| スキル | 乱乱霹靂
|
| 覚醒 スキル |
羅生光来
|
| 奥義 | 雷水煌々
|
シフト後
| 特性 | 退雷脆弱
|
|---|---|
| スキル | 魚突猛進
|
| 覚醒 スキル |
巨顎一閃
|
| 奥義 | 雷水煌々
|
- ▼(N~VHの難易度別データ)
-
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N 80% - - - H 90% - - - VH 無効化 - - -
ステータス【VH】
シフト前
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 50,544 | 2,017 | 3,025 | 250 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | バースト | 海洋生物 | 6 |
シフト後
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 50,544 | 2,017 | 0 | 130 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | バースト | 海洋生物 | 6 |
- ▼(N~VHの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N - - - - H - - - - VH - - - -
攻略のコツ
2種類の形態に注意
大王吾妻は、自身帯電時と非帯電時で異なる能力にシフトします。それぞれ必要な対策が異なるので、能力をしっかり把握した上で編成しましょう。
地形を上書きして戦う
| おすすめ地形上書きキャラ・オーブ | |||
|---|---|---|---|
バールゼフォン |
ハルファス |
オリアス |
チビックス |
帯電時の大王吾妻は攻防ともに強力なので、異なる地形で上書きしてシフトさせるのがおすすめです。特にバールゼフォンは、チェインを用いて初手で地形を上書きできるので、所持している場合は積極的に編成しましょう。
地形の影響を受けないキャラで戦う
| 飛行持ちのキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウァラク |
オリアス |
リリム |
インプ |
アムドゥスキアス |
マルファス |
アラストール |
リリム(R) |
地形を上書きし続けるのが難しい場合は、ウァラクの地形無効マスエフェクトや地形の影響を受けない飛行キャラを中心に戦いましょう。スキルによる感電は防げないので、状態異常無効や回復の手段も用意しておくのがおすすめです。
攻略動画
| サポーター | サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
ブエル |
べバル |
オリアス |
ムルムル |
バールゼフォン |
キャスパリ |
ソプラノ |
ストル |
奏響ヨハネス |
アイスナイト |
べバルワントップの協奏パーティです。初手でバールゼフォンの奥義を使用しシフト、攻撃はべバルのスキルで防ぎます。ムルムルの奥義やオーブで音符を貯めつつ、大協奏状態に持ち込んだら一気に攻めに転じましょう。
攻略パーティ
氷結で上書きPT
| サポーター | サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
| バースト 後列 |
フォラス |
アスモデウス |
バースト 後列 |
オリアス |
| FREE | ソーサラー |
ガオケレナ |
FREE | FREE |
アスモデウスのマスエフェクトでオリアスの覚醒を補助し、1ターン目に全体氷結の覚醒スキルを発動するパーティです。シフト後はアスモデウスを中心に攻めに転じましょう。氷結による攻撃力低下と確率かばうで耐久面も問題ありません。
初手浸食PT
| サポーター | サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
ブエル |
マルバス |
オリアス |
ガープ |
バールゼフォン |
| FREE | ケイブ |
ガオケレナ |
ベイン |
FREE |
バールゼフォンの全体浸食で地形を上書き、攻撃はガープで全て受けきるパーティです。チェインを活用して初手でバールゼフォンの奥義を発動、シフト後はオリアスの奥義やベインチェイサーで敵の体力を削りましょう。
地形無効協奏PT
| アタッカー | サポーター | サポーター | アタッカー | サポーター |
|---|---|---|---|---|
| バースト 前衛 |
バースト 前衛 |
ウァラク |
ハルファス |
サキュバス(B) |
| FREE | FREE | FREE | ストル |
アイスナイト |
ウァラクで地形ダメージを無効化し、ハルファスの初動の遅さをカバーするパーティです。ハルファスのスキルレベルが上がりきるまでは、サキュバス(B)での状態異常無効付与を欠かさず行いましょう。
攻めに転じるタイミングまでに大協奏状態にしておくと、ハルファスの奥義やスキルで容易に処理できます。
おすすめキャラ
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
バールゼフォン |
|
オリアス |
|
ハルファス |
|
ウァラク |
|
フォラス |
|
アスモデウス |
|
べバル |
|
サキュバス(B) |
おすすめオーブ
| オーブ | 詳細 |
|---|---|
嵐炎龍フラカン |
|
水樹ガオケレナ |
|
アイスナイト |
|
ケイブキーパー |
|
※詳細の数値はレベル1のデータです
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








