【メギド72】歴王戦オセ攻略【おすすめパーティー】

歴王戦オセ攻略

狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
初心者向けおすすめ記事まとめ

メギド72の歴王戦オセの攻略方法を掲載。攻略のポイントやオセ、ウヴァル、アモン(ラッシュ)、ゼパル、アンドレアルフスの倒し方のコツやおすすめパーティーを紹介しています。

敵の編成とステータス

キャラ ウヴァルウヴァル アモン(ラッシュ)アモン(R) オセオセ ゼパルゼパル アンドレアルフスアンドレアルフス
オーブ カラミティエッグカラミティ
エッグ
泥魔神泥魔神 カオスサムカオスサム 悪疫爪悪疫爪 リリィキャットリリィ
キャット
HP 11,781 9,394 11,412 9,642 14,590
攻撃力 2,209 1,950 1,815 1,898 1,281
防御力 324 483 333 320 396
素早さ 501 627 614 693 637

攻略のポイント

割合ダメージブロックで連撃対策

歴王戦オセ戦はすべての敵が連続攻撃技を持つため、割合ダメージブロックによる連撃対策を取りましょう。

スキルでかばう+割合ダメージブロックのザガンかブニに防御力上昇の盾の幻獣体ブニや攻撃力低下のハーゲンティ、アリトン、魔業蟲などを組み合わせるのがおすすめです。

敵は範囲攻撃を持たないため、かばう持ちのキャラにケイブキーパーで無敵化を付与するのも有効です。ただし、ウヴァルのスキルの強化解除には注意が必要です。

おすすめ割合ダメージブロック
ザガンザガン ブニブニ ヘルヘブンヘルヘブン ソーンモンスターソーンモンスター
おすすめ防御力上昇
エリゴスエリゴス シャーベットマンシャーベットマン 盾の幻獣体ブニ盾の幻獣体ブニ ウォールバスターウォールバスター
おすすめ攻撃力低下(列/全体対象)
ハーゲンティハーゲンティ アリトンアリトン オリアスオリアス
※氷結の地形効果
魔業蟲魔業蟲

ハーゲンティ(B)のチェインで安定感アップ

歴王戦オセ戦は、敵の素早さが高く奥義ゲージも短いので、1ターン目の攻撃を凌げるかが大きなポイントになります。

ハーゲンティ(バースト)のマスエフェクト「スキル使用時50%チェイン」で敵の攻撃より先にかばうを発動できれば、攻略が安定します。マスエフェクト対象枠は、Lv70で確定先行できるブエルオリアスヴィネクロケルがおすすめです。

チェインとは

  • ・チェイン技の直後に味方がすぐに行動可能
  • ・一部のキャラは、チェイン時に技の効果が変化
  • ・自身をターゲットすると、1巡で2回以上行動可能

また、フォラスバエルジズなどに素早さの上がるメイジマーマンを装備させると、チェイン発動と蘇生役を兼ねられ有効です。

ハーゲンティ(バースト)の評価と使い道はこちら

列・全体攻撃が有効

歴王戦オセ戦はすべて敵の防御力が低めなので、列・全体攻撃による攻略が有効です。ハルファスやダンタリオンなど、スキルで範囲攻撃が可能かつ、クラス補正のかかるファイターかスナイパーがおすすめです。

スキルで列・全体攻撃(ファイター/スナイパー)
ハルファスハルファス ダンタリオンダンタリオン マルコシアス(バースト)マルコシアス(B)
ブネブネ バルバトス(ラッシュ)バルバトス(R)
※大協奏状態
リリムリリム
※スキルLv.4

各個撃破ならアモン(R)から倒す

各個撃破を採るなら、奥義の連発と覚醒ゲージ0だとダメージが1.5倍になる特性が厄介なアモン(ラッシュ)を優先して倒しましょう。

アモンの後はゼパル、オセを狙うのがおすすめです。アモンにフォトンが積まれなかった場合は、フォトンの数が多い敵を先に攻撃しましょう。

攻略パーティ

ザガンでダメージ0PT

FREE アタッカー タンク FREE FREE
FREE ハルファスハルファス ザガンザガン FREE FREE
オーブ
FREE コロナフォースコロナフォース 盾の幻獣体ブニ盾の幻獣体ブニ FREE FREE

ザガンのスキルで安全に攻略

ザガンのスキルを切らさないようにして敵の攻撃を受けましょう。ザガン自身のマスエフェクトとオーブによりダメージ0で安全に攻略できます。

敵のアモン(ラッシュ)の攻撃は覚醒ゲージが0だとダメージが1.5倍になるので、ザガンのゲージが0の場合はアタックかチャージを振りましょう。

ハルファスのスキルを連打

攻撃はハルファスの全体攻撃スキルで行います。ザガンと合わせてスキルフォトンの使用数が多いので、スキル追加ができるミミックやアンドロマリウスを自由枠に編成するのがおすすめです。

スキル追加キャラ&オーブ
アンドロマリウスアンドロマリウス アンドラスアンドラス ハルファスハルファス プロメテウスプロメテウス
ミミックミミック アナキスアナキス 死蝶アラストール死蝶アラストール -

各個撃破&感電PT

サポーター タンク サポーター サポーター アタッカー
シャックスシャックス ブニブニ フリアエフリアエ グレモリーグレモリー ニバスニバス
オーブ
アビシニアンアビシニアン 盾の幻獣体ブニ盾の幻獣体ブニ エリンギーグエリンギーグ クルルクルル インサニティインサニティ

感電で敵の手数を減らす

シャックスのスキル、フリアエのオーブで敵を感電状態にし、敵のスキルを封じつつ戦います。シャックスは特性とフリアエのマスエフェクトで敵より先に行動できるため、感電が入れば序盤をかなり有利に進められます。

ただし、敵は感電耐性があり、感電を付与できない場合もあるので注意が必要です。

ニバスのスキルで各個撃破

防御態勢が整ったら、ニバスにスキルフォトンを振って敵を各個撃破します。インサニティが使用できるターンは必ず使用してスキルを連発しましょう。

みんなの攻略パーティ

キャラ
オーブ
おすすめ理由や立ち回り

投稿はこちら

キャラ
キャラ選択
キャラ選択
キャラ選択
キャラ選択
キャラ選択
オーブ
オーブ選択
オーブ選択
オーブ選択
オーブ選択
オーブ選択
おすすめ理由や立ち回り

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

検索結果
検索結果

メギド72メギド72攻略トップへ

©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72の注目記事

プロトアバドン攻略のコツ丨おすすめキャラとパーティ
プロトアバドン攻略のコツ丨おすすめキャラとパーティ
EX-3「試練・死の凌駕」攻略丨暴走少女と呪いのシナズ島最終ステージ
EX-3「試練・死の凌駕」攻略丨暴走少女と呪いのシナズ島最終ステージ
ソピア交換所の交換おすすめアイテムと一覧
ソピア交換所の交換おすすめアイテムと一覧
大食らいペイスト攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
大食らいペイスト攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
ブラッディキャングの入手方法とおすすめクエスト
ブラッディキャングの入手方法とおすすめクエスト
オーガの腰巻の入手方法とおすすめクエスト
オーガの腰巻の入手方法とおすすめクエスト
オスカーの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
オスカーの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
プロトアバドン攻略のコツ丨おすすめキャラとパーティ
プロトアバドン攻略のコツ丨おすすめキャラとパーティ
EX-3「試練・死の凌駕」攻略丨暴走少女と呪いのシナズ島最終ステージ
EX-3「試練・死の凌駕」攻略丨暴走少女と呪いのシナズ島最終ステージ
ソピア交換所の交換おすすめアイテムと一覧
ソピア交換所の交換おすすめアイテムと一覧
大食らいペイスト攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
大食らいペイスト攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ
ブラッディキャングの入手方法とおすすめクエスト
ブラッディキャングの入手方法とおすすめクエスト
オーガの腰巻の入手方法とおすすめクエスト
オーガの腰巻の入手方法とおすすめクエスト
オスカーの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
オスカーの討伐クエスト攻略【おすすめキャラとパーティ】
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー