【パズドラ】エンマ大王の評価【究極進化先はどれがおすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
 - ・公式生放送の最新情報まとめ
 - ・デジモン02コラボの最新情報
 - ・新フェス限モンスター最新情報
 - サンリオコラボガチャが開催中!
 - ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
 - ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
 - ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
 - ・サンリオキャラクターズランド
 - ・サンリオキャラクターズランド2
 - 開催中のイベント情報
 - ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
 - ・チャレンジダンジョン(11月)
 - ・8人対戦(モミジカップ)
 
パズドラのエンマ大王の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、エンマ大王の究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3リーダースキル
 - 4スキル
 - 3覚醒スキル
 - 3ステータス
 
評価A
- ▼エンマ大王の評価を書き込む
 
| No.1 | 
                                                
  | 
                                        
|---|---|
| 評価 | 
                                                 | 
                                        
| 強い点 | 投稿無し | 
| 弱い点 | 投稿無し | 
| 評価内訳 | 
                                                     
                                                    リーダースキル
                                                    ★★★☆☆                                                     
                                                    
                                                    スキル
                                                    ★★★★☆                                                     
                                                    
                                                    覚醒スキル
                                                    ★★★☆☆                                                     
                                                    
                                                    ステータス
                                                    ★★★☆☆                                                     
                                                 | 
                                            
覚醒エンマへの究極進化がおすすめ
エンマ大王は、覚醒エンマへの究極進化がおすすめです。確定盤面を作れるスキルが、ランダンや周回編成で活躍できます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 | 
|---|---|
| 
                        
                             | 
                    
                         | 
                
| 
                        
                             | 
                    
                        ・回復キラー2個持ち ・火/木15個ずつ生成スキル ・LF400倍出せるコンボリーダー ▼詳細はこちら  | 
                
| 
                        
                             | 
                    
                        ・お邪魔耐性2個 ・覚醒無効回復 ・火/光/回復の3色陣 ▼詳細はこちら  | 
                
| 
                        
                             | 
                    
                        ・2種のコンボ強化 ・追加攻撃持ち ・高倍率リーダー ▼詳細はこちら  | 
                
覚醒エンマ
    
対回復タイプ特化のアタッカーとして優秀
覚醒エンマは、覚醒スキルに回復キラーを持ち、潜在覚醒でも回復キラーを付与できます。回復タイプの敵には、最大で約30倍の倍率がかかるので、対回復タイプ特化のアタッカーとして活躍できます。
火/木ドロップ15個ずつ生成スキル
覚醒エンマのスキルは、盤面に木と火ドロップを15個ずつ生成するスキルです。ロックさえなければ、確定盤面が作れるので、周回やランダンで重宝するスキルです。
エンマ装備
    
お邪魔耐性2個持ち
エンマ装備はアシストでお邪魔耐性を2個持ちます。高難易度のダンジョンで必須の耐性を持つ強力な装備です。
覚醒無効回復+3色陣スキル
エンマ装備のスキルは覚醒無効全回復と火/光/回復の3色陣の両方の効果を持ちます。どちらも強力な効果なのでアシストのスキルとしては理想のスキルです。
エンマ大王
    
LFで最大625倍の高倍率リーダー
エンマ大王のリーダースキルはLFで最大625倍出せますが、耐久性能が低く、最大倍率を出すのにも10コンボ必要です。LFで編成するよりも、7×6盤面リーダーや耐久力のあるリーダーと組み合わせると相性が良いです。
2種のコンボ強化を持つ
エンマ大王は覚醒スキルに超コンボ強化を持ち、超覚醒でコンボ強化を付与できるので、2種のコンボ強化を持ちます。安定した火力を出しながら、10コンボで高倍率も出せるので火力枠として有能なモンスターです。
何体所持しておくべきか
夜叉エンマ
夜叉エンマは、余裕があれば確保しておきましょう。火力枠、サポート枠どちらもこなせる万能なキャラクターです。
覚醒エンマ
覚醒エンマは、最低1体は確保しておきましょう。ランダンで王冠を狙うプレイヤーにとっては、確保必須級です。
エンマ装備
エンマ装備は、余裕があれば所持しておきましょう。覚醒の組み合わせが貴重で、操作時間延長によるサポートは地味に優秀です。
エンマ大王
エンマ大王は、無理に所持する必要はありません。回復なしの陣スキルやステータスの低さも相まって、攻略で優先的に使うべきキャラではないです。
進化別の評価早見表
性能比較
夜叉エンマ  |                             覚醒エンマ  |                         |
| リーダー | 74 | 75 | 
| サブ | 81 | 80 | 
| HP | 5,810 | 5,810 | 
| 攻撃力 | 2,413 | 1,913 | 
| 回復 | 123 | 123 | 
| タイプ | 
エンマ装備  |                             エンマ大王  |                         |
| リーダー | 0 | 73 | 
| サブ | 0 | 78 | 
| HP | 3,610 | 3,610 | 
| 攻撃力 | 1,913 | 1,913 | 
| 回復 | 483 | 483 | 
| タイプ | 
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
                    
                        ![]() 夜叉エンマ  | 
                
                     | 
            |||
                    
                        ![]() 覚醒エンマ  | 
                
                     | 
            |||
                    
                        ![]() エンマ装備  | 
                
                     | 
            |||
                    
                        ![]() エンマ大王  | 
                
                     | 
            |||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
                
                    ![]() 夜叉エンマ  | 
            
                        
                             | 
                        
                             | 
                        
                             | - | - | 
                
                    ![]() 覚醒エンマ  | 
            
                        
                             | 
                        
                             | 
                        
                             | 
                        
                             | - | 
                
                    ![]() エンマ大王  | 
            
                        
                             | 
                        
                             | 
                        
                             | 
                        
                             | - | 
ステータス詳細
エンマ大王
              
| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 | 
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 | 
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
| 
                    
                                                                                ・妖怪ウォッチコラボガチャ | 
            |||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,610 | 1,913 | 483 | 
| プラス297 | 4,600 | 2,408 | 780 | 
| 限界突破時 | 5,503 | 2,886 | 901 | 
スキル
| スキル | 
|---|
| 覇王閻魔玉(16→8ターン) | 
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。ロックを解除し、盤面を火、木、光、闇に変化。 | 
リーダースキル
| 妖魔界の若き王 | 
|---|
| 光属性のHPが3倍。4コンボで攻撃力が上昇、最大10倍。光の2コンボで攻撃力と回復力が2.5倍、固定1ダメージ。 | 
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 | 
|---|---|
| 
                        
                             | 
                    自分自身へのバインド攻撃を無効化する | 
| 
                        
                             | 
                    チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 
| 
                        
                             | 
                    チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 
| 
                        
                             | 
                    スキル封印を無効化することがある | 
| 
                        
                             | 
                    ドロップ操作時間が延びる | 
| 
                        
                             | 
                    ドロップ操作時間が延びる | 
| 
                        
                             | 
                    7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    10コンボ以上で攻撃力が5倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える | 
エンマ大王の妖怪メダル
              
| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 | 
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 | 
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
| 
                    
                                                                                ・妖怪ウォッチコラボガチャ | 
            |||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,610 | 1,913 | 483 | 
| プラス297 | 4,600 | 2,408 | 780 | 
スキル
| スキル | 
|---|
| 大王のおぼしめし(15→12ターン) | 
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。 | 
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 | 
|---|---|
| 
                        
                             | 
                    他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される | 
| 
                        
                             | 
                    操作不可攻撃を無効化する | 
| 
                        
                             | 
                    ドロップ操作時間が延びる | 
| 
                        
                             | 
                    お邪魔攻撃を無効化することがある | 
| 
                        
                             | 
                    お邪魔攻撃を無効化することがある | 
| 
                        
                             | 
                    攻撃力が100アップします | 
| 
                        
                             | 
                    攻撃力が100アップします | 
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
                                 
                                                 | 
                          
                           | 
                          
                           | 
                          
                           | 
                          
                           | 
                          
                           | 
覚醒エンマ
              
| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 | 
| ☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 | 
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
| 
                    
                                                                                ・妖怪ウォッチコラボガチャ | 
            |||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,810 | 1,913 | 123 | 
| プラス297 | 6,800 | 2,408 | 420 | 
| 限界突破時 | 8,253 | 2,886 | 451 | 
スキル
| スキル | 
|---|
| 魔眼獄滅波(14→11ターン) | 
| 覚醒無効を全回復。ロックを解除し、火と木を15個ずつ生成。 | 
リーダースキル
| 覚醒せし大王 | 
|---|
| 火属性のHPが3倍。木属性の回復力が3倍。6コンボで攻撃力が20倍、固定300万ダメージ。 | 
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 | 
|---|---|
| 
                        
                             | 
                    自分自身へのバインド攻撃を無効化する | 
| 
                        
                             | 
                    チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 
| 
                        
                             | 
                    チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 
| 
                        
                             | 
                    スキル封印を無効化することがある | 
| 
                        
                             | 
                    ドロップ操作時間が延びる | 
| 
                        
                             | 
                    7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    10コンボ以上で攻撃力が5倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる | 
| 
                        
                             | 
                    回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる | 
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
                                 
                                                 | 
                          
                           | 
                          
                           | 
                          
                           | 
                          
                           | 
                          
                           | 
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
| 
                         | 
                                                                            
                         | 
                                                                            
                         | 
                                    
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
 最強リーダー | 
 最強サブ | 
 最強アシスト | 
 リセマラ | 
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
                
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











