【パズドラ】麻倉葉の評価【分岐進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの麻倉葉の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、麻倉葉の究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
現在、麻倉葉の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼麻倉葉の評価を書き込む
耐久力が高い究極進化がおすすめ
麻倉葉は究極進化させるのがおすすめです。木以外の5個消しで被ダメージを半減できるため、耐久性能が非常に高く、高難易度ダンジョン攻略にも向いてます。
進化前は、スキルを使用するだけで225倍の高火力を出せます。しかし、耐久補正がかかるのは回復のみです。攻略よりも周回向けのリーダーなので、優先して所持する必要はありません。
また、麻倉葉装備は、超追加攻撃と各種耐性を補える優秀な装備ですが、使用できるパーティを選びます。究極ゼラなどを入れたパーティを良く使う場合に限り所持しましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・超追加攻撃をアシストできる ・毒/暗闇/お邪魔耐性を1つずつ補える ・腐らないコンボ加算スキル ▼詳細はこちら |
|
|
・最大攻撃倍率256倍の列リーダー ・木以外の5個消しで被ダメージ半減 ・スキブ+2個持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・スキル使用時に木属性の攻撃225倍 ・2体攻撃4個持ち ・周回向けのリーダー ▼詳細はこちら |
麻倉葉装備

超追加攻撃持ちアシスト装備
麻倉葉装備は、超追加攻撃を付与できる貴重なアシスト装備です。相性の良いモンスターやパーティは限られるものの、根性対策と火力アップを同時に担ってくれます。
妨害ギミック対策ができる
麻倉葉装備は、毒/暗闇/お邪魔耐性を1つずつ付与できます。高難易度ダンジョンで必須の妨害ギミック対策ができる優秀な装備です。
究極麻倉葉

受けるダメージを半減できる
究極麻倉葉は、木以外のドロップの5個消しで敵の攻撃を半減できます。LFで使用すれば75%減らせるため、高い耐久性能を誇ります。
木属性の高火力列リーダー
究極麻倉葉は、木の6個消しを必要とする列リーダーです。木以外の5個消しも含めて必要ドロップ数は多いですが、最大256倍の高倍率を発揮できます。
麻倉葉

スキル使用時に攻撃倍率発動
麻倉葉は木属性に常時3倍、スキル使用時に5倍の攻撃倍率が発動します。スキルを使うだけでLF225倍の倍率を出せるため、手軽に火力を出せるリーダーです。
ダンジョン周回向けの性能
麻倉葉は復帰力は高いものの、HP/軽減倍率を持っていません。耐久性能が高いとは言えず、攻略よりも周回性能に長けています。
何体所持しておくべきか
転生麻倉葉
転生麻倉葉は、強力なリーダースキル/覚醒/スキルを持つため、様々な編成で活躍できるスペックの持ち主です。1体所持しておきましょう。
麻倉葉装備
麻倉葉装備は1体は所持しておきたいアシスト装備です。超追加攻撃を生かせるパーティ限定にはなりますが、ギミック対策と火力底上げの同時にを行える優秀な装備です。
究極麻倉葉
究極麻倉葉は高い耐久性能を持つため、高難度ダンジョンでも活躍できる性能です。
しかし、リーダーとしては扱いづらさが目立ち、サブとしても木の列パーティ以外では運用しづらいです。優先して所持する必要はありません。
麻倉葉
麻倉葉は周回リーダーとして秀でた性能しているため、木属性の周回用リーダーが他にいなければ1体確保しておきましょう。
しかし、リーダーとしては究極進化後の方が優秀なので、優先して進化前を所持する必要はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
転生麻倉葉 | 麻倉葉装備 | |
| リーダー | 92 | 0 |
| サブ | 92 | 0 |
| HP | 5,208 | 4,105 |
| 攻撃力 | 2,818 | 2,353 |
| 回復 | 108 | 76 |
| タイプ |
究極麻倉葉 | 麻倉葉 | |
| リーダー | 86 | 83 |
| サブ | 88 | 86 |
| HP | 4,105 | 4,105 |
| 攻撃力 | 2,353 | 2,253 |
| 回復 | 76 | 76 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 転生麻倉葉 |
|
|||
![]() 麻倉葉装備 |
|
|||
![]() 究極麻倉葉 |
|
|||
![]() 麻倉葉 |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() 転生麻倉葉 |
|
|
|
![]() 究極麻倉葉 |
|
|
|
![]() 麻倉葉 |
|
|
|
ステータス詳細
麻倉葉

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 32 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・シャーマンキングコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,105 | 2,253 | 76 |
| プラス297 | 5,095 | 2,748 | 373 |
| 限界突破時 | 6,121 | 3,311 | 392 |
スキル
| スキル |
|---|
| なんとかなるって(18→12ターン) |
| 1ターンの間、2コンボ加算される。闇と火を木に、水を回復に変化。 |
リーダースキル
| 憑依合体 |
|---|
| 木属性の攻撃力と回復力が3倍。操作時間が2秒延長。スキル使用時、攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
スピリットオブソード・麻倉葉

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 42 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・シャーマンキングコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,105 | 2,353 | 76 |
| プラス297 | 5,095 | 2,848 | 373 |
| 限界突破時 | 6,121 | 3,436 | 392 |
スキル
| スキル |
|---|
| なんとかなるって(18→12ターン) |
| 1ターンの間、2コンボ加算される。闇と火を木に、水を回復に変化。 |
リーダースキル
| 阿弥陀流大後光刀 |
|---|
| 木を6個つなげて消すと、攻撃力が4倍。木以外を5個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
持霊・阿弥陀丸

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・シャーマンキングコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,105 | 2,353 | 76 |
| プラス297 | 5,095 | 2,848 | 373 |
スキル
| スキル |
|---|
| 伝説の侍(16→14ターン) |
| 3ターンの間、2コンボ加算される。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
水属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
|
|
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











