【パズドラ】アイアンメイデンジャンヌの評価【分岐進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのアイアンメイデンジャンヌの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、アイアンメイデンジャンヌの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
| アイアンメイデンジャンヌの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
現在、アイアンメイデンジャンヌの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼アイアンメイデンジャンヌの評価を書き込む
究極進化がおすすめ
究極アイアンメイデンジャンヌはサブのサポート性能が高いモンスターです。覚醒スキルにスキブが3個とガードブレイク、無効貫通を持ちと周回目的として役立ちます。
他にも50%以下を2個持つため、自身の自傷スキルと合わせて使用すれば攻撃要員としても活躍します。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
・バインド耐性持ち装備 ・HP回復スキル持ち ・水/光/闇/回復の指定色目覚め ▼詳細はこちら |
|
|
・50%以下2個持ち ・ガードブレイク+無効貫通のスキル ・LFでHP4倍、最大256倍の攻撃倍率 ▼詳細はこちら |
|
|
・悪魔キラー2個持ち ・操作時間延長+ダメージ軽減リーダー ▼詳細はこちら |
アイアンメイデンジャンヌ装備

バインド耐性持ち装備
アイアンメイデンジャンヌ装備はバインド耐性を付与できるアシスト装備です。バインドが効いてしまうモンスターにアシストすることで、ベースモンスターの性能を最大限生かせます
HP回復スキル持ち
アイアンメイデンジャンヌ装備は、水/光/闇/回復しか降らなくなる指定色目覚め効果も持っています。落ちコンしやすくなり、パズル後は実質4色陣を使った状態になります。
究極アイアンメイデンジャンヌ

LFでHP4倍、最大256倍の攻撃倍率
究極アイアンメイデンジャンヌのリーダースキルは、光属性のモンスターにHP80%以下で64倍、HP50%以下で256倍の攻撃倍率がかかります。光属性のモンスターは常時4倍のHP倍率もかかるので、高HP/高火力なリーダーです。
50%以下2個持ち
究極アイアンメイデンジャンヌは、HP50%以下の覚醒スキルを2個所持しています。自身のリーダースキルと非常に相性が良く、高火力の出せる性能を持ちます。
また、スキルにHPを50%減らす自傷効果を持つのでいつでも最大倍率を発動することができます。
サポート性能が高い
究極アイアンメイデンジャンヌは、覚醒スキルにスキブが3個とガードブレイク、無効貫通を持ちサブとしてのサポート性能が高いモンスターです。しかし、バインド耐性がないためアシストでバインド耐性+を付与しましょう。
アイアンメイデンジャンヌ

最大196倍の攻撃倍率
アイアンメイデンジャンヌは、HP99%以下で攻撃力が3.5倍/光水の同時攻撃で攻撃力が4倍、LFで最大196倍の攻撃倍率がかかります。
悪魔タイプの持つ敵に大きなダメージ
アイアンメイデンジャンヌは、自身の覚醒スキルに悪魔キラーを2個持ちます。そのため悪魔タイプを持つモンスターに9倍もの火力補正をかけることができます。
指定の色しか落ちてこない特殊な目覚めスキル
アイアンメイデンジャンヌは、水/光/闇/回復ドロップのみが落ちてくるようになる特殊な目覚めスキルを持ちます。火/木属性吸収を避けたり、落ちコンの期待値を高める際に使えます。
何体所持しておくべきか
アイアンメイデンジャンヌ装備
アイアンメイデンジャンヌ装備は、バインド耐性装備が他にいなければ所持しておきましょう。アシストして運用する際は、装備自体のスキルが溜まらないように注意しましょう。
究極アイアンメイデンジャンヌ
究極アイアンメイデンジャンヌは、1体は所持しておきたい性能です。リーダーとしても、サブとしても活躍できる性能を持っています。
アイアンメイデンジャンヌ
アイアンメイデンジャンヌは、リーダー/サブどちらで編成しても扱いやすい性能を持ちます。特にスキルは現環境では代用のできない指定ドロップのみしか目覚めない特徴的なスキルを持つので、1体は所持しておきたいモンスターです。
進化別の評価早見表
性能比較
アイアンメイデンジャンヌ装備 | 究極アイアンメイデンジャンヌ | アイアンメイデンジャンヌ | |
| リーダー | 0 | 90 | 91 |
| サブ | 0 | 93 | 90 |
| HP | 3,573 | 3,573 | 3,373 |
| 攻撃力 | 1,903 | 1,903 | 1,903 |
| 回復 | 510 | 510 | 510 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() アイアンメイデンジャンヌ装備 |
|
|||
![]() 究極アイアンメイデンジャンヌ |
|
|||
![]() アイアンメイデンジャンヌ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() 究極アイアンメイデンジャンヌ |
|
|
|
![]() アイアンメイデンジャンヌ |
|
|
|
ステータス詳細
アイアンメイデン・ジャンヌ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 32 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・シャーマンキングコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,373 | 1,903 | 510 |
| プラス297 | 4,363 | 2,398 | 807 |
| 限界突破時 | 5,206 | 2,874 | 935 |
スキル
| スキル |
|---|
| 世界が平和でありますように(15→7ターン) |
| HPが50%減るが、ドロップのロックを解除。1ターンの間、水、光、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。 |
リーダースキル
| 決意の証 |
|---|
| HP99%以下で攻撃力が4倍。操作時間が2秒延長。光水の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
聖・少・女アイアンメイデン・ジャンヌ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 42 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・シャーマンキングコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,573 | 1,903 | 510 |
| プラス297 | 4,563 | 2,398 | 807 |
| 限界突破時 | 5,456 | 2,874 | 935 |
スキル
| スキル |
|---|
| 世界が平和でありますように(15→7ターン) |
| HPが50%減るが、ドロップのロックを解除。1ターンの間、水、光、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。 |
リーダースキル
| 具現化拷問器具 |
|---|
| 光属性のHPが2倍、攻撃力が5倍。HP80%以下で攻撃力が2倍、50%以下で4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
持霊・シャマシュ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・シャーマンキングコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,573 | 1,903 | 510 |
| プラス297 | 4,563 | 2,398 | 807 |
スキル
| スキル |
|---|
| 正義の神(14→14ターン) |
| 5ターンの間、最大HP10%分回復。1ターンの間、水、光、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
回復力が200アップします |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










