【パズドラ】富士見ファンタジア文庫コラボダンジョン(上級)をヴェロア編成でポチポチ周回

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの富士見ファンタジア文庫コラボダンジョン(上級)をポチポチ編成(ソロ)で高速周回するパーティ編成を記載。アシストや潜在覚醒、代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しているので、しおり周回する参考にしてください。
周回前に知っておくべきこと
難易度は上級を選択
富士見ファンタジア文庫コラボダンジョンをソロでしおり周回する場合、難易度は上級を選択しましょう。ボスモンスターのスキル上げと同時にしおり集めができるので、上級が最も効率的です。
上級ボスのHPは高い
上級のボスのHPは56万程度あり、並のブレススキルでは突破できません。道中も30万ほどのHPがあるので、アシストできるブレススキルは限られてきます。
ダンジョンボーナスを編成
上級のポチポチ周回では、タマゴは確定ドロップではありません。余裕があればダンジョンボーナス装備をアシストして、少しでもタマゴドロップ率を上げましょう。
両ヴェロア編成(ダンジョンボーナス6個)
| ヴェロア編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
必要な限界突破と超覚醒
| モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
![]() |
100 | ダンジョンボーナス |
![]() |
||
ハロウィンバステト |
105 |
覚醒バッジの指定はない
本編成では覚醒バッジの指定はありません。サブを代用すると、スキブ数が足りなくなる場合があるので、覚醒バッジでスキブを補うのも可能です。
また、ボスで使うハロウィンバステト(ウォル)はレベルを105まで育てる必要がありますが、攻撃バッジを付けておけば育成の手間を省けます。
ダンジョンボーナスを減らしても問題ない
本編成では6個のダンジョンボーナスを搭載していますが、手持ちに応じてダンジョンボーナスを減らしても問題ありません。
その分周回数は多くなりますが、編成の難易度は格段に下がります。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F~5F | 右から順にスキルを使用して突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










