【パズドラ】富士見ファンタジア文庫コラボダンジョン(上級)をヴェロア編成でポチポチ周回
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの富士見ファンタジア文庫コラボダンジョン(上級)をポチポチ編成(ソロ)で高速周回するパーティ編成を記載。アシストや潜在覚醒、代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しているので、しおり周回する参考にしてください。
周回前に知っておくべきこと
難易度は上級を選択
富士見ファンタジア文庫コラボダンジョンをソロでしおり周回する場合、難易度は上級を選択しましょう。ボスモンスターのスキル上げと同時にしおり集めができるので、上級が最も効率的です。
上級ボスのHPは高い
上級のボスのHPは56万程度あり、並のブレススキルでは突破できません。道中も30万ほどのHPがあるので、アシストできるブレススキルは限られてきます。
ダンジョンボーナスを編成
上級のポチポチ周回では、タマゴは確定ドロップではありません。余裕があればダンジョンボーナス装備をアシストして、少しでもタマゴドロップ率を上げましょう。
両ヴェロア編成(ダンジョンボーナス6個)
ヴェロア編成 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な限界突破と超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
100 | ![]() ダンジョンボーナス |
![]() |
||
![]() |
105 |
覚醒バッジの指定はない
本編成では覚醒バッジの指定はありません。サブを代用すると、スキブ数が足りなくなる場合があるので、覚醒バッジでスキブを補うのも可能です。
また、ボスで使うハロウィンバステト(ウォル)はレベルを105まで育てる必要がありますが、攻撃バッジを付けておけば育成の手間を省けます。
ダンジョンボーナスを減らしても問題ない
本編成では6個のダンジョンボーナスを搭載していますが、手持ちに応じてダンジョンボーナスを減らしても問題ありません。
その分周回数は多くなりますが、編成の難易度は格段に下がります。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F~5F | 右から順にスキルを使用して突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト