【パズドラ】十億ダンジョン(未知の新星ラッシュ)の攻略おすすめパーティと報酬

- デジモンコラボが開催中!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム / ベリアルヴァンデモン降臨
- 開催中のイベント情報
- ・月チャレンジ
- ・メイフィール降臨
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの十億ダンジョン(未知の新星ラッシュ/十億チャレンジ/制限時間60分/超重力/リーダーチェンジ無効)の攻略情報を記載。出現モンスターや先制行動早見表、出現ギミックなどのダンジョンデータをまとめています。
十億ダンジョンの基本情報
| バトル数 | 99 |
|---|---|
| スタミナ | 15 |
| 経験値 | 10億 |
| コイン | 10億 |
| ルール | 超重力(2,000分の1) リーダーチェンジ無効 |
十億ダンジョンは、クリアするごとに10億のランク経験値とコインが手に入ります。ただし、難易度は現環境において最難関で、中途半端な編成では攻略厳しいです。
ゲリラで不定期に開催
十億ダンジョンは、不定期に開催されるゲリラダンジョンです。内容は以前開催していた十億チャレンジと同じもので、貰える経験値や報酬も変わりません。
十億ダンジョンのクリア報酬
| 個数 | ドロップモンスター |
|---|---|
| 1体 ※どちらかランダム |
封印されし百式龍 ビャクレンコウの希石 |
| 1体 ※どちらかランダム |
瞑想せし千手龍 センキョウの希石 |
| 1体 ※どちらかランダム |
太古に刻まれし万寿龍 クーヴァンシェンの希石 |
| 1体 ※どちらかランダム |
封印されし凶兆 ゼンチョウガの希石 |
| 1体 ※いずれかランダム |
![]() ![]() ![]() ![]() 晩成龍 |
| ランダム | ニジピィ 極キンドラ(各属性) 6枠潜在 |
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 1F 4体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
| 6F | ![]() |
|
| 7F | ![]() |
|
| 8F | ![]() |
|
| 9F 4体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 10F | ![]() |
|
| 11F | ![]() |
|
| 12F | ![]() |
|
| 13F | ![]() |
|
| 14F | ![]() |
|
| 15F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 大ダメージ (最大1,000万) |
根性 |
スキル遅延 |
覚醒無効 |
消せない状態 |
ダメージ吸収 |
属性吸収 |
操作時間減少 |
雲 |
操作不可 |
盤面変化 |
アシスト無効 |
バインド |
トゲドロップ |
回復力減少 |
超暗闇 |
爆弾 |
弱体化目覚め |
ダメージ上限変更 |
ロック目覚め |
- |
| 余裕があれば対策 | ||
毒目覚め |
お邪魔目覚め |
毒 |
ルーレット |
- | - |
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
オメガモン |
|
八神太一&アグモン |
|
両面宿儺 |
|
変身五条 |
|
十億ダンジョン攻略のポイント
十億ダンジョン攻略のポイント
- ・最低限必要な耐久力を把握しておく
- ・適宜スキルを溜めながら進む必要がある
- ・76リーダーで挑むのは非推奨
- ・遅延耐性は4つを基準にチームを組む
最低限必要な耐久力を把握しておく

| フロアとダメージ値 | |||
|---|---|---|---|
1F8万 (軽減なし) |
![]() 3F 20万 (軽減なし) |
5F500%割合 |
15F1,000万 |
十億ダンジョンは被ダメージが大きいため、耐久力を可能な限り盛りましょう。軽減なしで20万ダメージ、ボスの超根性で1,000万ダメージを受けるので、受けられるだけの耐久力を把握しないと負けてしまいます。
熟成覚醒が有効
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
熟成 |
|
十億ダンジョンは全15階層のダンジョンなので、攻略中に全パラメータが上がる熟成と好相性です。編成次第では、必要な潜在軽減やチームHP強化の数を減らせるので、積極的に採用しましょう。
要所のダメージ対策で最大HP上昇や軽減を使う
| 要所の大ダメージ対策用キャラ例 | ||
|---|---|---|
武之内空&バードラモン |
高石タケル&エンジェモン |
冥冥 |
信長&濃姫 |
ダイギンジョー |
タマミツネ希少種 |
要所で受ける大ダメージ対策には、最大HP上昇や高倍率の軽減スキルがおすすめです。HPが足りるなら軽減ループで賄えますが、40%軽減ループを持つ信長&濃姫や、熟成を持つダイギンジョーなど有効なキャラは限られます。
適宜スキルを溜めながら進む必要がある

十億ダンジョンは登場するギミックが多く、ノンストップで進むと先制を解除できず負ける可能性があります。先制で出現するギミックは固定でランダム要素はないため、耐久力が足りるなら適宜スキルを溜めながら進みましょう。
7×6リーダーで挑むのは非推奨

10Fのゼローグ戦では、0コンボが条件のパズル教室を2回受けます。7×6盤面だと2回目の闇花火からのパズル教室が非常に難しいので、盤面を7×6マスにするリーダーで挑むのは非推奨です。
遅延耐性は4つを基準にチームを組む

十億ダンジョンでは、開幕や道中で最大4ターンのスキル遅延を受けます。下げられたくないスキルには遅延耐性は4つ振るのが基本で、スキルループ枠に6枠潜在を振る場合は、2ターン分受けても問題ない立ち回りが必須です。
みんなの十億ダンジョンクリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
十億ダンジョンクリアパーティ一覧
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











