【パズドラ】感謝祭メダル2022の交換おすすめフェス限キャラと入手方法

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの感謝祭メダル2022の交換おすすめフェス限キャラと入手方法を記載。新フェス限モンスターの性能や誰と交換すべきか、感謝祭メダルはいつ貰えていつまで交換できるのかについても解説しています。感謝祭メダルの交換先にお悩みの方は参考にしてください。
| イベント関連記事 | |
|---|---|
大感謝祭まとめ |
新フェス限最新情報 |
感謝祭メダル2022の交換おすすめフェス限
交換可能フェス限キャラと交換優先度
| 高 | 中 | 低 |
|---|---|---|
サギリ |
エルフリーデ |
ミリー |
サギリの交換が最もおすすめ

感謝祭メダル2022は、サギリを優先して交換するのがおすすめです。リーダーとしてはL字消し条件が少しネックですが、多色パーツとして高いスペックを誇っています。
エルフリーデは武器がシヴァドラ強化パーツ

エルフリーデは、シヴァドラの強化パーツが欲しければ交換を検討しましょう。特に、輝聖剣のアシストはバインド耐性とコンボ強化を持っており、代用例の少ない貴重な武器です。
いますぐに交換する必要はない
好きなフェス限を1体ゲットできるからといって、すぐにメダルを使う必要はありません。メダルに交換期限はないので、一旦使わず取っておき、有効な使い道が出てきたら交換するのが無難です。
- ▼新星7フェス限のステータス画面(タップで開閉)
みんなはどのフェス限と交換する/した?
感謝祭メダル2022交換キャラの性能
エルフリーデ

| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5610 | 3660 | 25 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | - | ||||||||||
スキル
| 1段階目 |
|---|
| オーバーブレイド(25→20ターン) |
| 10ターンの間、自分の攻撃力が10倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。 |
| 最終段階 |
| セイクリッドフレイム(4→4ターン) |
| 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復に変化。 |
リーダースキル
| 紅焔と輝聖の剣気(LF約3405058.28倍) |
|---|
| 火か光の6個消し1個につき攻撃力が4.5倍、2コンボ加算、固定50万ダメージ。8コンボ以上でダメージを72%軽減。 |
進化先
| アシスト進化 | |
|---|---|
ミリー

| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6150 | 3450 | 0 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
スキル
| 1段階目 |
|---|
| レイジングソイル(23→18ターン) |
| 全ドロップを火、木、回復に変化。1ターンの間、ダメージを無効化。スキルが進化。 |
| 最終段階 |
| グランドカームネス(2→2ターン) |
| 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。水ドロップを木に、闇ドロップを火に変化。 |
リーダースキル
| 静隠と赫怒の斧気(LF65536倍) |
|---|
| 火か木の4個消し1個につき攻撃力が2倍、1コンボ加算、固定1ダメージ。体力タイプの全パラメータが4倍。 |
進化先
| アシスト進化 | |
|---|---|
サギリ

| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5230 | 3370 | 325 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | |||||||||||
スキル
| 1段階目 |
|---|
| 妖鱗刀一の太刀(21→16ターン) |
| 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。スキルが進化。 |
| 最終段階 |
| 妖鱗刀二の太刀(3→3ターン) |
| 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。1ターンの間、3コンボ加算。全ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 冥鱗と青鱗の刀気(LF1024倍) |
|---|
| 5色(4色+回復)以上同時攻撃でダメージを激減、3コンボ加算。ドロップの5個L字消しで攻撃力が32倍、固定500万ダメージ。 |
進化先
| アシスト進化 | |
|---|---|
感謝祭メダル2022の入手方法
期間中にログインするともらえる

| 配布期間 | 10/12(水)メンテナンス後~10/31(月)23:59 | ||
|---|---|---|---|
感謝祭メダル2022は、10月12日に実施されるVer20.3へのアップデートメンテナンス以降にログインすると受け取れます。ゲーム内メールから感謝祭メダルを受け取ったら、交換所にて欲しいモンスターを選んで交換しましょう。
パズパス会員はもう1枚もらえる【終了】

| 配布日時 | 2022/10/10(月)【終了】 |
|---|---|
| 入手方法 | 10日ダンジョンをクリア |
パズパス会員限定で、10月10日(月)に配信される10日ダンジョンのクリア報酬にて、2つ目の感謝祭メダル2022がもらえます。
感謝祭メダル2022とは
新星7フェス限1体と交換できるアイテム

| 配布期間 | 10/12(水)メンテナンス後~10/31(月)23:59 | ||
|---|---|---|---|
| 交換対象フェス限 | エルフリーデテンプレ |
ミリーテンプレ |
サギリテンプレ |
感謝祭メダル2022は、9月29日(木)の公式放送で発表された新フェス限モンスターと交換できる素材です。交換できるのは新星7フェス限の「エルフリーデ」「ミリー」「サギリ」のいずれか1体です。
新星6フェス限は交換対象外
| 新星6フェス限モンスター | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンラート |
シルベルト |
メイファン |
ローレンス |
カミラ |
||||||||||
感謝祭メダル2022で交換できるのは、新星7フェス限のみです。残り5体の星6フェス限は交換対象外で、入手するには10月12日のメンテナンス後より開催されるスーパーゴッドフェスで引くしかありません。
感謝祭メダル2022はいつまで交換できる?
| 交換可能期間 | 無期限 | ||
|---|---|---|---|
感謝祭メダル2022の交換可能期間は無期限です。いつでも好きなタイミングで対象の星7フェス限と交換ができます。急いで交換してしまうのではなく、必要になったタイミングで交換するのがおすすめです。
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










