【パズドラ】ミルコの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ヒロアカコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのミルコの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ミルコを育成する参考にしてください。
| ミルコの進化先 |
|---|
|
|
| ミルコの関連記事 |
|---|
| ミルコパのテンプレ |
ミルコの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 96点 | 87点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ミルコの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 月墜蹴(2→2ターン) | |
| 1ターンの間、落ちコンなし、自分のダメージ上限値が99億、操作時間が2倍。全ドロップを入れ替える。 | |
| スキル分類 | |
| 落ちコンなし | ダメージ上限値上昇 |
| 操作時間 | ドロリフ |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 兎っぽいことは兎以上にできる(LF約12089.22倍) | |||
| ドロップを消すたびに攻撃力が1.6倍、固定50万ダメージ。3色同時攻撃でダメージを80%軽減、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7098 | 4345 | 214 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
リーダー評価
超重力向けの青天井リーダー
ミルコは、ドロップを消すごとに攻撃力が上昇する青天井リーダーです。超重力環境でも簡単にパーティ全体で高火力を発揮でき、軽減倍率が3色で発動するため、耐久は盤面に依存しづらいです。
76リダチェン編成が前提
ミルコは、ドロップをどれだけ多く消せるかが重要なので、76盤面で運用するのが基本です。スキルの軽いキャラにリダチェン武器をアシストするか、シャウアプフなどのリダチェンスキル持ちをサブに編成しましょう。
スキルループはトゲや超暗闇目覚めに弱い
ミルコは、2体で上限解放と操作時間延長をループできるので、安定して火力を出しながらパズルできます。ただし、ドロリフにより超暗闇やトゲ目覚めをパズル前に受けるので、状況次第ではデメリットの方がが大きいスキルです。
サブ評価
3色攻撃特化の多色アタッカー
ミルコは、3色攻撃強化を10個分持つアタッカーです。3色組むだけで約9,540倍の攻撃倍率を発揮し、ガードブレイクを持つので高防御の敵にも対応できます。
変身するまでが長い
ミルコは、変身するまでのターンが34と長いです。自身が対応できるギミックも少ないので、優先してサブ運用する必要はありません。
ミルコのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
スキルなしでダメージ無効ギミックに対応できます。 |
何体所持しておくべきか
ミルコは、シャウアプフなどのリダチェン環境を整えられるキャラを持っているなら、1体確保して運用しましょう。運用が難しいなら、汎用性の高い武器にして使うのがおすすめです。
みんなの評価
現在、ミルコの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ミルコの評価を書き込む
ミルコの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・ミルコからアシスト進化 |
![]() |
・ミルコから変身 |
![]() |
・ヒロアカコラボガチャ |
ステータス詳細
「兎」ミルコ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ミルコから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,098 | 4,345 | 214 |
| プラス297 | 8,088 | 4,840 | 511 |
スキル
| スキル |
|---|
| 月墜蹴(2→2ターン) |
| 1ターンの間、落ちコンなし、自分のダメージ上限値が99億、操作時間が2倍。全ドロップを入れ替える。 |
リーダースキル
| 兎っぽいことは兎以上にできる(LF約12089.22倍) |
|---|
| ドロップを消すたびに攻撃力が1.6倍、固定50万ダメージ。3色同時攻撃でダメージを80%軽減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
ミルコ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ヒロアカコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,058 | 2,863 | 75 |
| プラス297 | 4,048 | 3,358 | 372 |
スキル
| スキル |
|---|
| 蹴りゃわかる(34→34ターン) |
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。10ターンの間、自分の攻撃力が5倍。「兎」ミルコに変身。 |
リーダースキル
| 踵月輪(LF約836.66倍) |
|---|
| ドロップを消すたびに攻撃力が1.4倍、固定50万ダメージ。3色同時攻撃でダメージを激減。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











