【パズドラ】大喬小喬の評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの大喬小喬の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、大喬小喬の究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| 大喬小喬の関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(通常進化) | スキル上げ(転生・覚醒) |
おすすめの進化先はどれ?
転生大喬小喬がおすすめ
転生大喬小喬は、光属性強化を4つ持っているため、光属性パーティのサブとして使えるモンスターです。お邪魔・毒処理として使えるスキルも優秀なおすすめの分岐先です。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・神/ドラゴン/バランスタイプ ・光属性強化4個持ち ・毒/お邪魔を処理できる ▼詳細はこちら |
|
|
・神/ドラゴンタイプ ・光属性強化3個持ち ・毒/お邪魔を処理できる ▼詳細はこちら |
|
|
・神/回復タイプ ・ドラゴンキラー持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・ドラゴン/回復タイプ ・列回復持ち ▼詳細はこちら |
転生大喬小喬

最大256倍の高火力リーダー
転生大喬小喬はLF最大256倍の火力に特化したリーダースキルを持つモンスターです。
火力調整もできるため、ダメージ吸収などにも対応することができます。
また、毒とお邪魔を処理しつつ光と回復ドロップを作ることができるため、光パのサブとしても強力なモンスターです。
覚醒大喬小喬

火力調整が容易なリーダー
覚醒大喬小喬はLF最大で100倍の倍率を出すことができる強力なリーダーです。倍率を出す条件は難しいですが、倍率の調整をしやすいのでダメージ吸収を使う敵などに相性がいいリーダーです。
しかし、転生進化することで最大倍率が上がるため、覚醒進化で留めておく必要は少ないモンスターです。
小喬

ドラゴンキラー持ち
小喬は覚醒スキルにドラゴンキラー持ちますが、光属性でドラゴンキラー持ちのモンスターには火イルムや正月半蔵などの強力なモンスターがいるのであまり使われないモンスターです。
大喬

列と2体攻撃どちらも持つ
大喬は覚醒スキルに光属性強化2個と2体攻撃1個を持つため、列と4個消しのどちらでも火力を出すことができます。
スキルで光と回復を作ることができますが、覚醒/転生進化と比べるとスキルが弱いため使う機会の少ないモンスターです。
列回復を持つ分岐先
大喬は列回復の覚醒を持つ唯一の分岐先なので、他にバインド対策できるモンスターがいない場合は使えるモンスターです。
何体所持しておくべきか
超転生大喬&小喬
超転生大喬&小喬は、無効貫通スキル持ちの2体攻撃アタッカーですが、運用パーティが限定的なため運用の機会は少ないです。光パの2体攻撃主軸編成をよく使う方以外は、無理に所持する必要はありません。
転生大喬小喬
転生大喬小喬は、スキブキャラが不足している方以外は所持する必要のないキャラです。しかし、転生大喬小喬は超転生を控えているので、余裕がある方は1体所持しておくのもありです。
進化別の評価早見表
性能比較
超転生大喬&小喬 | 転生大喬小喬 | |
| リーダー | 85 | 69 |
| サブ | 87 | 73 |
| HP | 5,820 | 4,220 |
| 攻撃力 | 2,894 | 1,804 |
| 回復 | 172 | 652 |
| タイプ |
覚醒大喬小喬 | 小喬 | 大喬 | |
| リーダー | 80 | 65 | 60 |
| サブ | 80 | 70 | 70 |
| HP | 3,235 | 2,865 | 2,715 |
| 攻撃力 | 1,421 | 1,321 | 1,221 |
| 回復 | 641 | 541 | 641 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 超転生大喬&小喬 |
|
|||
![]() 転生大喬小喬 |
|
|||
![]() 覚醒大喬小喬 |
|
|||
![]() 小喬 |
|
|||
![]() 大喬 |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 超転生大喬&小喬 |
|
|
|
|
|
![]() 転生大喬小喬 |
|
|
| - | - |
![]() 小喬 |
|
|
| - | - |
![]() 大喬 |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
凛聖の双華神・大喬&小喬

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・凛聖の双華神・大喬&小喬から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,415 | 1,221 | 641 |
| プラス297 | 3,405 | 1,716 | 938 |
スキル
| スキル |
|---|
| 則天去私の献身(13→3ターン) |
| 1ターンの間、回復力と自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、闇を光に、火を回復に変化。 |
リーダースキル
| 天昇の舞想 |
|---|
| 4属性(3属性+回復)同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
大喬&小喬

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 15 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・凛聖の双華神・大喬&小喬から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,258 | 784 | 396 |
| プラス297 | 2,248 | 1,279 | 693 |
スキル
| スキル |
|---|
| 則天去私の献身(13→3ターン) |
| 1ターンの間、回復力と自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、闇を光に、火を回復に変化。 |
リーダースキル
| 天昇の舞想 |
|---|
| 4属性(3属性+回復)同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
関連記事
| 三国神シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









