【パズドラ】シルヴィの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのシルヴィの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、シルヴィの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| シルヴィの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| シルヴィの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
極醒シルヴィがおすすめ
高耐久高火力の列リーダーとして使える極醒シルヴィがおすすめです。限界突破でステータスも高く、サブとしても優秀です。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・HP2倍攻撃14倍リーダー ・ロック解除&木光2色陣 ・コンボドロップ持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・木属性強化4個持ち ・木光回復3色陣スキル ▼詳細はこちら |
|
|
・追加攻撃持ち ・様々な火力系覚醒スキル ・木光回復3色陣スキル ▼詳細はこちら |
極醒シルヴィ

高耐久のリーダーとして優秀
極醒シルヴィは高耐久の列リーダーとして優秀です。HP4倍で多くの大ダメージ攻撃を耐えられます。回復倍率が無いため、サブの覚醒やスキルで補う必要があります。
また、ドロップを12個以上つなげて消せば、コンボドロップの覚醒スキルが発動し、列パが苦手なコンボ吸収の対策ができます。
転生シルヴィ

木列パのサブモンスター
木シルヴィは、木属性強化4個が特徴のモンスターです。スキルも優秀なので木属性の列パーティのサブモンスターにおすすめです。
光シルヴィ

追加攻撃枠でサブとして使える
光シルヴィは、追加攻撃の覚醒スキルと回復込みの3色陣を持つ根性対策にうってつけのモンスターです。
さらに、コンボ強化や2対攻撃といった火力系覚醒スキルを持っているため、木パのサブとして汎用的に編成できます。
何体所持しておくべきか
分岐極醒シルヴィ装備
分岐極醒シルヴィ装備は、ダンジョン周回を意識するなら1体確保しましょう。ドロップを供給しながらダメージ無効を対策できる便利な武器です。
極醒シルヴィ装備
シルヴィ装備は、封印耐性と木列強化を多く盛れるアシスト武器です。列パでギミック対策と火力底上げが同時に行えるため、変身キャラがいる編成では欠かせなくなります。1体所持しておきましょう。
極醒シルヴィ
極醒シルヴィは、無理に所持する必要はありません。攻略、周回共に、現環境で優先して使う性能ではないです。
転生シルヴィ
転生シルヴィはサポートに特化したモンスターです。様々な木パで活躍できる性能を持つので、可能ならば1体所持しておきましょう。
光シルヴィ
光シルヴィは追加攻撃枠として所持しておきたいモンスターです。木属性は他属性に比べて追加攻撃持ちモンスターの種類が少なめです。
特にドラゴンタイプ持ちが木コットンとの2択なので、ドラゴン縛りのある極醒緑ソニアパでよく使用されます。
進化別の評価早見表
性能比較
分岐極醒シルヴィ装備 | 極醒シルヴィ装備 | |
| リーダー | 0 | 0 |
| サブ | 0 | 0 |
| HP | 4,010 | 4,010 |
| 攻撃力 | 3,563 | 3,063 |
| 回復 | 263 | 263 |
| タイプ |
極醒シルヴィ | 転生シルヴィ | 光シルヴィ | |
| リーダー | 78 | 65 | 73 |
| サブ | 76 | 95 | 89 |
| HP | 4,010 | 4,110 | 3,210 |
| 攻撃力 | 3,563 | 2,153 | 2,413 |
| 回復 | 263 | 473 | 233 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 分岐極醒シルヴィ装備 |
|
|||
![]() 極醒シルヴィ装備 |
|
|||
![]() 極醒シルヴィ |
|
|||
![]() 転生シルヴィ |
|
|||
![]() 光シルヴィ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 極醒シルヴィ |
|
|
|
| - |
![]() 転生シルヴィ |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
伐爪の緑龍契士・シルヴィ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・伐爪の緑龍契士・シルヴィから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,010 | 2,063 | 233 |
| プラス297 | 4,000 | 2,558 | 530 |
スキル
| スキル |
|---|
| ストームライトリング(15→8ターン) |
| ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変換。消せないドロップと覚醒無効を全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 継界龍合・クァージェ |
|---|
| 木属性のHPが2倍、攻撃力が2.5倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
緑龍契士・シルヴィ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 50 | 883,883 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・伐爪の緑龍契士・シルヴィから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,495 | 917 | 103 |
| プラス297 | 2,485 | 1,412 | 400 |
スキル
| スキル |
|---|
| ストームライトリング(15→8ターン) |
| ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変換。消せないドロップと覚醒無効を全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 継界龍合・クァージェ |
|---|
| 木属性のHPが2倍、攻撃力が2.5倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が1.5倍。 |
関連記事
| 龍契士シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










