【パズドラ】転生カエデの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの転生カエデの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、転生カエデを育成する参考にしてください。
| カエデの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
| カエデの関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ進化先は? | 分岐カエデで闘技場3攻略 |
目次
転生カエデの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 82点 | 72点 | 66点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
転生カエデの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 転界逢龍陣・翠命(12→7ターン) | |
| ロックを解除し、木と回復を5個ずつ生成。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 | |
| スキル分類 | |
| ロック解除 | 生成 |
| ダメージ無効貫通 | ヘイスト |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 神山の聖護符(LF625倍) | |||
| 【落ちコンなし】木の2コンボでダメージを軽減、攻撃力2.5倍。パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力10倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4820 (5784) | 2090 (2508) | 301 (361) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
落ちコンなしの周回リーダー
転生カエデは、パズル後の残りドロップ数が6個以下の場合、10倍の攻撃倍率が発動します。木を2コンボせずとも火力を出せるので、花火スキルを連発するだけでダンジョン周回が可能です。
ダンジョン攻略には向いていない
転生カエデは軽減倍率を持っているものの、木を2コンボ組まないと発動しません。決して耐久力が高いリーダーとは言えないので、ダンジョン攻略には向いていません。
サブ評価
毒耐性+でギミック対策可能
転生カエデは、覚醒スキルに毒耐性+を持っています。1体で毒ギミックを無効化できるので、アシストで毒耐性を補う必要がなく、編成の幅を広げられます。
アタッカーとしては活躍できない
転生カエデは、2体攻撃を4つ持ち、超覚醒でコンボ強化を設定できます。全て発動すれば約10倍の火力補正がかかりますが、4つ消しが必要なため盤面に左右されます。
コンボ強化複数持ちなどに比べると扱いづらさが目立つので、木属性アタッカーとしてはいまいちです。
アシスト評価
転生カエデのスキルは、木と回復を3個ずつ生成するだけです。1ターンヘイストはありますが、アシストしてまで運用するスキルではありません。
転生カエデのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。周回リーダーとして使えるキャラなので、アシストスキルうを使えるように遅延対策をしておきましょう。 |
転生カエデのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
7コンボ時の火力を底上げできます。2体攻撃と合わせれば火力を出せますが、アタッカーとして前線で活躍するキャラではないので、無理に付ける必要はありません。 |
何体所持しておくべきか
転生カエデは、1体は所持しておきましょう。落ちコンなしが相まって周回リーダーとして使いやすく、手持ち次第では重宝します。
みんなの評価
- 5リーダースキル
- 5スキル
- 5覚醒スキル
- 5ステータス
評価SS
- ▼転生カエデの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 可愛い 太もも神 ポニテ最高 俺の嫁 |
| 弱い点 | 胸元の露出を下さい 極醒はよ |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 艦隊でも裏闘技場に勝つ数少ない女子 ほぼ毎ターン2色陣 ギミック対策も可能、実質毒お邪魔無効 超追加攻撃が容易 ポニテ 可愛い 可愛い すごく可愛い 僕の彼女。 |
| 弱い点 | 6人にじーっと見られるからパズルに集中出来ない 耐久は若干苦手 10万の先制は無理 艦隊での無効貫通が不可能 可愛すぎて辛い |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 理由 | 可愛いは正義!!!!! |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤマツミドラゴン
| ・碧地の転界龍【超地獄級】 | |
転生カエデの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・極醒の風龍喚士・カエデからアシスト進化 |
![]()
|
・極醒の風龍喚士・カエデからアシスト進化 |
![]()
|
・金風の碧龍喚士・カエデから極醒進化 |
![]()
|
・金風の碧龍喚士・カエデから転生進化 |
![]()
|
・金風の碧龍喚士・カエデから究極進化 |
![]()
|
・碧龍喚士・カエデから進化 |
![]() |
・レアガチャ(ゴッドフェス)から入手 |
ステータス詳細
山神の風龍喚士・カエデ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 24 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・金風の碧龍喚士・カエデから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,820 | 2,090 | 301 |
| プラス297 | 5,810 | 2,585 | 598 |
| 限界突破時 | 6,774 | 3,003 | 658 |
スキル
| スキル |
|---|
| 転界逢龍陣・翠命(12→7ターン) |
| ロックを解除し、木と回復を5個ずつ生成。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 神山の聖護符(LF625倍) |
|---|
| 【落ちコンなし】木の2コンボでダメージを軽減、攻撃力2.5倍。パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力10倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











