【パズドラ】闘技場3を分岐カエデパで攻略する立ち回り詳細
- ガンホーコラボが復刻!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- ・ガンホーコラボの交換おすすめ / 確保数解説
- ・扉の君降臨の攻略
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
パズドラの闘技場3を分岐カエデパーティで攻略できる立ち回りをフロア毎に記載。サブの代用やアシストスキルも紹介しているので、闘技場3を分岐カエデパで周回する際の参考にしてください。
分岐カエデ関連記事 | |
---|---|
評価 | テンプレ |
パーティ編成
分岐カエデパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
転生アルテミスに無効貫通の超覚醒が必須
ノアドラ、ガイドラ、ゼウドラをワンパンするために転生アルテミスにダメージ無効貫通の超覚醒スキルが必須です。
ロビンフッドとシンドバッドで代用する際も同様にダメージ無効貫通の超覚醒スキルが必須となるので、必ず付けるようにしましょう。
覚醒バッジは操作時間推奨
分岐カエデは、攻撃倍率を出すためにパズル後の残りドロップ数を6個以下にする必要があります。操作時間延長の覚醒バッジを付けて安定してパズルを組めるようにするのがおすすめです。
道中は100倍でも充分突破可能
道中の敵を突破する際は、パズル後の残りドロップ数を6個以下にした際に発動する100倍の攻撃倍率でも充分突破ができます。
木の2コンボは、ぷれドラなどの高防御の敵や先制ダメージに備えて軽減効果を発動させたい時に組むようにしましょう。
攻略動画
立ち回り詳細
各階層の立ち回り | ||||
---|---|---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F | ▼5F |
▼6F | ▼7F | ▼8F | ▼9F | ▼10F |
▼11F | ▼12F | ▼13F | ▼14F | ▼15F |
▼16F | ▼17F | ▼18F | ▼19F | ▼20F |
▼21F | ▼22F | ▼23F | ▼24F | ▼25F |
1F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
100倍を決めて突破 (木ドロップがなければ転生アルテミスを使用) |
|
100倍を決めて突破 | |
2F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
追加攻撃含む100倍を決めて突破 | |
100倍を決めて突破 | |
3F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
タン4体が出現 | 625倍または木の4個消し&7コンボ含む100倍で突破 |
4F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
100倍を決めて突破 | |
5F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
デーモンが2体出現 | 100倍を決めて突破 |
6F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
耐久後、100倍を決めて突破 | |
100倍を決めて突破 | |
7F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
100倍を決めて突破 | |
8F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
ランダム1種 | 625倍または木の4個消し&7コンボ含む100倍で突破 |
9F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
追加攻撃含む100倍で突破 (初ターンで根性発動後攻撃色を決めて突破) |
|
追加攻撃含む100倍で突破 (初ターンでドロップ調整可能) |
|
100倍を決めて突破 | |
10F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
100倍を決めて突破 | |
11F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
100倍を決めて突破 | |
12F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
100倍を決めて突破 | |
13F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
ぷれドラ2体が出現 | 625倍を決めて突破 (木ドロップがなければ転生アルテミスを使用) |
14F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
追加攻撃含む100倍で突破 | |
15F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
100倍を決めて突破 |
16F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
木の2コンボ含む3コンボ以下を4回で突破可能 | |
耐久後、100倍を決めて突破 | |
100倍を決めて突破 | |
17F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
100倍を決めて突破 (カグツチに備えて回復を残す) |
|
18F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
追加攻撃含む100倍で突破 | |
木の2コンボ含む6コンボ以下を6回で突破可能 | |
100倍を決めて突破 | |
確実にお邪魔ドロップを消して突破 (できるだけ暗闇解除) |
19F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
100倍を決めて突破 |
20F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
風神を使用、625倍を決めて突破 (アウストラリスを使用) |
|
625倍を決めて突破 (アウストラリスを使用) |
|
21F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
追加攻撃含む625倍で突破 | |
625倍を決めて突破 (光吸収時は光を残す) |
|
625倍を決めて突破 | |
22F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
625倍を決めて突破 (毒を弾けなかった場合はヘスティアを使用) |
|
625倍を決めて突破 | |
23F
ヘパイストスドラゴン
出現モンスター | 注意すべき攻撃 |
---|---|
・【先制】15ターンスキル遅延 ・【50%以上】根性 ・【7ターン目以降】大ダメージ |
|
立ち回り | |
追加攻撃を含む625倍でワンパン可能 |
ヘパドラ戦は、追加攻撃を含む625倍が発動できればワンパンが可能です。盤面が悪い場合は、カエデかコットンのスキルを使用して木と回復ドロップを確保しましょう。
カーリー戦で使用できるスキルは多い方が良いので、長期戦は禁物です。
ノアドラゴン
出現モンスター | 注意すべき攻撃 |
---|---|
・【先制】単体500万以上無効 ・【90%以上】2属性吸収 ・【90%以下】75%ダメージ軽減 |
|
立ち回り | |
比古清十郎→ヘスティア→転生アルテミス→シーンの順にスキルを使用、木の正方形消し含む625倍で突破 |
ノアドラ戦は上記のスキルを使用してワンパンしましょう。比古清十郎は必ず先に使用して、吸収無効の効果を上書きしてしまわないようにしましょう。
ベルゼブブ線でヘスティアのスキルを使用した場合は、木属性吸収ではないタイミングでアウストラリスのスキルを使用してワンパンを狙いましょう。
ガイアドラゴン
出現モンスター | 注意すべき攻撃 |
---|---|
・【先制】7ターン75%ダメージ軽減 ・【先制】単体600万以上無効 |
|
立ち回り | |
ヘスティア→転生アルテミス→シーンの順にスキルを使用、木の正方形消し含む625倍で突破 |
ガイドラ戦は上記の立ち回りができればワンパンが可能です。軽減効果を発動していてもガイドラの初撃は受けられません。確実に無効貫通を発動させてワンパンしましょう。
ベルゼブブ線でヘスティアのスキルを使用した場合は、初ターンでドロップ調整をした後転生アルテミスのスキルで木ドロップを確保しましょう。
ゼウスドラゴン
出現モンスター | 注意すべき攻撃 |
---|---|
・【90%以上】500%割合ダメージ ・【先制】単体2000万以上無効 |
|
立ち回り | |
ヘスティア→転生アルテミス→シーンの順にスキルを使用、木の正方形消し含む625倍で突破 |
ゼウドラ戦はガイドラ戦同様の立ち回りでワンパン可能です。
ベルゼブブ線でヘスティアのスキルを使用した場合は、転生アルテミスのスキルで木ドロップを確保しましょう。
ヘラドラゴン
出現モンスター | 注意すべき攻撃 |
---|---|
・【先制】34,480ダメージ ・【先制】単体200万以上吸収 ・【2ターン毎】大ダメージ |
|
立ち回り | |
①ダメージ吸収無効スキルとカラットを使用(指定色がなければ陣スキルも使用) ②闇&木を含む7コンボ以上で突破 |
ヘラドラはダメージ吸収無効スキルとカラットさえ使えれば、LF100倍含む7コンボ以上でも突破が可能です。
変換スキルを使用する必要がなければ、カーリー戦に備えてスキルは温存しておくのがおすすめです。
24F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
625倍を決めて突破 | |
カーリー戦は、23Fで使用したカラットのエンハンス効果が残っているので盤面に木ドロップが6個以上あれば迷わずワンパンを狙いましょう。
木ドロップ1コンボ分しかなくても、7コンボ以上を含む100倍を決められれば発狂ラインを回避できます。
25F
出現モンスター | 立ち回り |
---|---|
ピィが3体出現 |
625倍を決めて突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト