【パズドラ】テリーボガードの評価【究極進化はどっちがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのテリーボガードの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、テリーボガードの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| テリーボガードの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| テリーボガードの関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(究極・進化前) | スキル上げ() |
おすすめの進化先はどれ?
究極進化がおすすめ
バインド・覚醒無効回復枠として使える究極進化がテリーボガードのおすすめ進化先です。回復ターンは3ターンと少ないですが、火パのバインド回復枠としても編成できます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・ダメージ無効貫通持ち ・チームHP強化2個 ▼詳細はこちら |
|
|
・バインド/覚醒無効回復スキル ・バランスが良い覚醒スキル ・LF225倍のリーダースキル ▼詳細はこちら |
ドットテリーボガード

チームHP強化が特徴的な無効貫通枠
ドットテリーボガードは、チームHP強化を2個持っている点が特徴的なダメージ無効貫通持ちモンスターです。超覚醒も含めればチームHP強化3個でパーティのHPを大きく上げられます。
テリーボガード

貴重な火属性の覚醒無効回復枠
究極進化のテリーボガードは、火属性モンスターの中でも数少ない覚醒無効を回復できるスキルを持ちます。バインド状態も回復するので、火パのバインド・覚醒無効対策枠として運用できます。
何体所持しておくべきか
ドットテリーボガード(2P)
ドットテリーボガード2Pは、余裕があれば1体所持しておきましょう。運用する機会は少ないものの、火パで周回する際のエンハンス枠として使えます。
ドットテリーボガード
ドットテリーボガードはHPの底上げ要員としては優秀ですが、無効貫通要員としてはいまいちです。HPの底上げは、よりステータスの高い体力タイプで代用できるので、ドットテリーボガードを確保しておく必要はありません。
テリーボガード
テリーボガードは覚醒無効回復と攻撃色の確保ができるモンスターです。火と光が倍率の条件になるパーティでは非常に優秀なスキルを持っているので、1体は確保しておきましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
ドットテリーボガード(2P) | ドットテリーボガード | テリーボガード | |
| リーダー | 82 | 86 | 89 |
| サブ | 80 | 82 | 84 |
| HP | 4,045 | 4,045 | 4,045 |
| 攻撃力 | 2,398 | 2,398 | 2,398 |
| 回復 | 60 | 60 | 60 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() ドットテリーボガード(2P) |
|
|||
![]() ドットテリーボガード |
|
|||
![]() テリーボガード |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() ドットテリーボガード(2P) |
|
|
|
![]() ドットテリーボガード |
|
|
|
![]() テリーボガード |
|
|
|
ステータス詳細
テリー・ボガード

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・テリー・ボガードから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,745 | 2,098 | 60 |
| プラス297 | 4,735 | 2,593 | 357 |
スキル
| スキル |
|---|
| OK!熱いファイトだった!(15→10ターン) |
| バインドと覚醒無効を全回復。左端1列を火に、右端1列を光に変化。 |
リーダースキル
| バーンナックル |
|---|
| 火光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が2.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
咆哮する狼・テリー・ボガード

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・テリー・ボガードから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,045 | 2,398 | 60 |
| プラス297 | 5,035 | 2,893 | 357 |
| 限界突破時 | 6,046 | 3,493 | 372 |
スキル
| スキル |
|---|
| OK!熱いファイトだった!(15→10ターン) |
| バインドと覚醒無効を全回復。左端1列を火に、右端1列を光に変化。 |
リーダースキル
| パワーゲイザー |
|---|
| 火光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。火を5個つなげて消すと攻撃力が6倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ドット・テリー・ボガード

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・テリー・ボガードから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,045 | 2,398 | 60 |
| プラス297 | 5,035 | 2,893 | 357 |
| 限界突破時 | 6,046 | 3,493 | 372 |
スキル
| スキル |
|---|
| 狼を起こしちまったようだな(9→7ターン) |
| 左端1列を火に、右端1列を光に変化。1ターンの間、操作時間が2倍。 |
リーダースキル
| パワーウェイブ |
|---|
| 火属性のHPが1.5倍、攻撃力が3.5倍。火を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ドット・テリー・ボガード【2Pカラー】

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・テリー・ボガードから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,045 | 2,398 | 60 |
| プラス297 | 5,035 | 2,893 | 357 |
| 限界突破時 | 6,046 | 3,493 | 372 |
スキル
| スキル |
|---|
| 一瞬の隙で充分だ(14→14ターン) |
| 消せないドロップと覚醒無効を1ターン回復。1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が6倍。 |
リーダースキル
| クラックシュート |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











