【パズドラ】リーチェ(進化前)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|大魔女シリーズ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのリーチェ(進化前)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、リーチェ(進化前)を育成する参考にしてください。
| リーチェ(進化前)の進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
| リーチェ(進化前)の関連記事 | |
|---|---|
| リーチェ(進化前)パのテンプレ | おすすめ進化先 |
| 究極リーチェテンプレ | |
目次
リーチェ(進化前)の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 68点 | 75点 | 60点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
リーチェ(進化前)の簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| フラジールオーロラ(35→25ターン) | ||
| ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 | ||
| スキル分類 | ||
| ロック解除 | 陣 | 自動HP回復 |
| W吸収無効 | ダメージ吸収無効 | 属性吸収無効 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 古水霊の魔印(LF1024倍) | |||
| 3色(2色+回復)同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が4倍。水を4個つなげて消すと攻撃力が8倍、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4800 (5520) | 3240 (3726) | 1085 (1248) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
初心者向けの多色リーダー
リーチェは、水の4つ消し含む3色を組むことで全条件を満たせるキャラです。容易に高倍率を出せる多色パリーダーとして運用できるので、初心者にも扱いやすいです。
高難易度には向かない
リーチェは、容易に発動できるLSを持ちますが、コンボ加算や固定追撃といった追加効果が一切ないという大きな欠点を抱えています。序盤~中盤までのリーダー運用と見ておきましょう。
サブ評価
5ターン続くW吸収無効スキル
リーチェは、5ターン続くW吸収無効スキルを持ちます。2個のスキチャを毎ターン発動できれば最短9ターンで再使用が可能なので、吸収ギミック対策用として有用です。
アタッカーとしては不向き
リーチェが持つ火力覚醒は、2体攻撃と5色攻撃強化のみです。自身の攻撃ステータスが低いこともあり大した火力を出せる訳ではないので、アタッカーとしてではなくあくまでサポート役としての運用をしましょう。
アシスト評価
リーチェのスキルは、5ターン継続するW吸収無効スキルです。階層を跨いで出現する吸収持ちの敵に対応可能なので、攻略に限らず周回運用も可能です。
リーチェ(進化前)のおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化でき、重いスキルを使いやすくできます。吸収無効スキル枠として周回運用も可能なので、運用の際は優先的に付けましょう。 |
リーチェ(進化前)のおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
W吸収無効かつスキブ枠として運用できるので、攻略/周回のサポート要員として扱えます。出番自体は少ないので、出番が来たら限界突破させましょう。 |
何体所持しておくべきか
リーチェは、無理に所持する必要はありません。基本的には究極リーチェの方が強いです。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 5スキル
- 4覚醒スキル
- 3ステータス
評価S
- ▼リーチェ(進化前)の評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 回復力しか究極リーチェに勝っているところが無いです。 後、動きが面白く、魔女シリーズで有一究極との動きが異なる点です。ネタです。 リーダースキルは多色なのに何故か周回向きだと言う矛盾。 水のwayを組むだとで軽減が発動するのは初心者にも扱いやすい点です。 そして2色+回復ドロップを消すだけでも倍率が出るのでお手軽高火力です 高級ネタパを組める点もポイントですかねー! それくらいしか強い点無いです。 |
| 弱い点 | ステータスが低すぎる。回復力が無駄に高いとかいう矛盾ステ。 wayとかいうオワコン覚醒のせいで究極リーチェよりも火力が低い点。 表情が無表情なせいで究極リーチェよりもブスな点。直ぐに究極リーチェにされてしまい、悲惨な結末を見てしまう点。 はい。弱いです。こんな無表情女何て直ぐに究極しちゃいましょう。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★☆☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 理由 | エアが死んだ!この人でなし! リーダースキル:256+指+軽減。条件も緩くコンスタントに発動しやすいです。強力過ぎて特に言うことがありません。 覚醒スキル:何を考えたかスキルチャージが2個も着いています。コンボ強化も2個着いているので強くないわけがありません。 スキル:みんな大好きてんこ盛りスキル。めちゃくちゃ重たいですがロック解除+W吸収無効+6色陣と多色で欲しいスキルの詰め合わせです。スキルチャージのおかげで結構早く溜まります。アシストに気を付けないとアシストのスキルまで直ぐに溜まります。 総評:見れば見るほどエアが気の毒になってきます。多色リーダーとしてはほぼほぼ理想体のリーダースキル/スキル/覚醒スキルと言えるでしょう。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ミズピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
リーチェ(進化前)の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・絶島の大魔女・リーチェから進化 |
![]()
|
・氷華の大魔女・リーチェからアシスト進化 |
![]()
|
・氷華の大魔女リーチェからアシスト進化 |
![]()
|
・絶島の大魔女リーチェから究極進化 |
![]() |
・ゴッドフェス限定 |
ステータス詳細
絶島の大魔女・リーチェ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・ゴッドフェス限定 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,800 | 3,240 | 1,085 |
| プラス297 | 5,790 | 3,735 | 1,382 |
| 限界突破時 | 6,510 | 4,221 | 1,545 |
スキル
| スキル |
|---|
| フラジールオーロラ(35→25ターン) |
| ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
リーダースキル
| 古水霊の魔印(LF1024倍) |
|---|
| 3色(2色+回復)同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が4倍。水を4個つなげて消すと攻撃力が8倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが2ターン溜まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる(25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
氷華の大魔女・リーチェ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・絶島の大魔女リーチェから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,895 | 3,450 | 610 |
| プラス297 | 6,885 | 3,945 | 907 |
| 限界突破時 | 7,769 | 4,463 | 999 |
スキル
| スキル |
|---|
| フラジールオーロラ(35→25ターン) |
| ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
リーダースキル
| 古水霊の転術(LF900倍) |
|---|
| 6コンボでダメージを半減、攻撃力が30倍、固定1ダメージ。3色同時攻撃でダメージを半減。操作時間が5秒延長。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが2ターン溜まる |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる(25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
リーチェの魔帽子・フロウ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 80 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・氷華の大魔女リーチェからアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,395 | 2,950 | 510 |
| プラス297 | 5,385 | 3,445 | 807 |
スキル
| スキル |
|---|
| フラジールオーロラ(35→25ターン) |
| ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
HPが500アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 大魔女シリーズの評価 | ||
|---|---|---|
マドゥ |
リーチェ(進化前) |
ゼラ |
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











