【パズドラ】ロボライダーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|仮面ライダーコラボ
- 夏休みガチャの新キャラが公開!
- ・夏休みガチャの当たりと最新情報
- 新フェス限「ソロモン」の性能が公開!
- ・スーパー悪魔フェス当たり
- ・新フェス限の最新情報まとめ
- ・ソロモンパのテンプレ
- 龍契士&龍喚士ガチャが開催中!
- ・龍契士&龍喚士ガチャの当たり
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・龍契士&龍喚士コロシアム
- 開催中のイベント情報
- ・水星チャレンジ / ランダン(ミリー杯)
- ・チャレンジダンジョン(7月) / 8人対戦(ヘルメスカップ)
- ・シルドラン降臨 / 獅子座チャレンジ
パズドラのロボライダーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ロボライダーを育成する参考にしてください。
ブラックの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラックの関連記事 | |
---|---|
ロボライダーパのテンプレ | BLACKのおすすめ進化先 |
目次
ロボライダーの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
78点 | 80点 | 52点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ロボライダーの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
俺は悲しみの王子!(10→6ターン) | |
1ターンの間、ダメージを激減、マシンタイプの攻撃力が5倍。ロックを解除し、水と回復を光に変化。 | |
スキル分類 | |
ダメージ軽減 | 攻撃力エンハンス |
ロック解除 | 変換 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
ハードショット(LF1024倍) | |||
光属性のHPが4倍。HP80%以下で攻撃力が8倍。ドロップを6個つなげて消すと攻撃力が4倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4485 (5831) | 6198 (3377) | 110 (143) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーとして優先して使うキャラではない
ロボライダーは、現環境のリーダーとして選んで使うキャラではありません。HPを80%以下にすれば縛りなく火力を出せるので周回向けのキャラですが、より周回で使いやすいキャラは多いので、ロボライダーの起用優先度は低いです。
サブ評価
最短6ターンののダメージ激減スキル
ロボライダーは、最短6ターンのダメージ激減スキルを持つので、高難易度の大ダメージ対策枠として運用できます。ただし、回復を消してしまうので、受けきれない場合は別のスキルで回復を作るなどの対策が必要です。
HP半分以下でないと火力を出せない
ロボライダーは、HPを半分以下にしないと火力を出せません。出せる倍率は高いですが、現環境でアタッカーとして運用するには手間がかかります。
アシスト評価
ロボライダーは、無理にアシストする必要はありません。発狂対策の軽減スキルとしてなら代用が利きやすいので、変換やロック解除も必要としない限り使わないです。
ロボライダーのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ダメージの上限が解放され、アタッカーとしての性能を最大限発揮できます。 |
ロボライダーのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
50%以下強化を合わせて、周回パのアタッカーとして運用できます。 |
何体所持しておくべきか
ロボライダーは、無理に所持する必要はありません。現環境において、攻略と周回の両方で使う機会の少ないキャラです。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 3スキル
- 5覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼ロボライダーの評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
ロボライダーの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・仮面ライダーBLACKからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・仮面ライダーBLACKからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・仮面ライダーBLACKから究極進化 |
![]() ![]() |
・仮面ライダーBLACKから究極進化 |
![]() ![]() |
・仮面ライダーBLACKから究極進化 |
![]() |
・仮面ライダーコラボガチャ |
ステータス詳細
悲しみの王子・ロボライダー
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・仮面ライダーBLACKから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,485 | 6,198 | 110 |
プラス297 | 5,475 | 6,693 | 407 |
限界突破時 | 6,821 | 3,872 | 440 |
スキル
スキル |
---|
俺は悲しみの王子!(10→6ターン) |
1ターンの間、ダメージを激減、マシンタイプの攻撃力が5倍。ロックを解除し、水と回復を光に変化。 |
リーダースキル
ハードショット(LF1024倍) |
---|
光属性のHPが4倍。HP80%以下で攻撃力が8倍。ドロップを6個つなげて消すと攻撃力が4倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仮面ライダーBLACK
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・仮面ライダーコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,885 | 2,158 | 470 |
プラス297 | 4,875 | 2,653 | 767 |
限界突破時 | 6,041 | 3,300 | 908 |
スキル
スキル |
---|
俺は絶望などしない(13→6ターン) |
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、光、闇、回復に変化。 |
リーダースキル
バイタルチャージ(LF625倍) |
---|
ドロップを6個つなげて消すと攻撃力が5倍、2コンボ加算。3色同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |