【パズドラ】仮面ライダーBLACKの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの仮面ライダーBLACKの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、仮面ライダーBLACKの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3.5リーダースキル
- 3.5スキル
- 3.5覚醒スキル
- 3.5ステータス
評価A
- ▼ブラックの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | バランスで超覚醒でキラー付けられるから汎用性は高そう 8ターンのロック解除陣も優秀 |
| 弱い点 | 属性強化を活かしながらだとパーティ組みづらそう? |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・雲耐性+闇属性強化3つ持ち ・アシスト装備 ▼詳細はこちら |
|
|
・ドラゴン/神/マシンキラー+無効貫通持ち ・全回復+列生成スキル ・攻撃/回復タイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・HP50%以下強化3つ+無効貫通持ち ・攻撃/マシンタイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・2体攻撃3つ+ダメージ無効貫通2つ持ち ・バランスタイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・8ターンのロック解除4色陣 ・闇属性強化3つ+ダメージ無効貫通持ち ・バランスタイプ ▼詳細はこちら |
ブラック装備

雲耐性持ちのアシスト装備
BLACK装備は雲耐性と闇属性強化を持つアシスト装備です。雲対策をしつつ、列パの火力を上げられます。
バイオライダー

キラーが優秀な無効貫通枠
バイオライダーは超覚醒も合わせれば4種のキラーを持つ無効貫通枠です。多くの敵にキラーを刺しつつ無効貫通ができるので、無効貫通でのワンパンがしやすいモンスターです。
また、神キラーやドラゴンキラーといった刺さる敵の多いキラー持ちなので、無効貫通を組まない場面でも火力を出せます。
ロボライダー

高火力の無効貫通枠
ロボライダーはHP50%以下であれば、覚醒スキルだけで攻撃力を20倍にできます。リーダースキルの倍率と合わせて大ダメージを与えられるので、無効貫通がしやすくなります。
ただし、HP50%以下でない場合は無効貫通以外で火力が上がらないので、他の無効貫通持ちに火力で劣ります。自傷スキルの編成や先制で大ダメージを受ける場面でのみ有用な無効貫通枠です。
ブラックRX

無効貫通2個持ちの木属性
BLACKRXは、木属性としては貴重な無効貫通2個持ちです。自身のスキルも無効貫通と相性が良く、様々なパーティで活躍できます。
ブラック

小回りの効くロック解除陣
BLACKは、最短8ターンで使えるロック解除4色陣が特徴的です。回転率が良いため、気軽に盤面をリセットできる優秀なスキルです。
何体所持しておくべきか
分岐BLACK装備
分岐BLACK装備は、ダンジョン周回を意識するなら所持しておきましょう。ただし、属性吸収対策が目的ならメルエム装備などで代用は利くので、手持ち次第では不要です。
ブラック装備
ブラック装備は、余裕があれば所持しておきましょう。耐性枠としては代用がほぼ利かない武器なので、手持ち次第ではとても重宝します。
バイオライダー
バイオライダーは、周回を意識する場合に限り所持しておきましょう。HP50%以上条件があるので、リーダーとして使う場合は先制ダメージに注意しましょう。
ロボライダー
ロボライダーは、無理に所持する必要はありません。現環境において、攻略と周回の両方で使う機会の少ないキャラです。
ブラックRX
ブラックRXは、無理に所持する必要はありません。耐久力の高いリーダーですが、スキル使用条件が足を引っ張るので、上位勢より優先して使うキャラではないです。
ブラック
ブラックは、無理に所持する必要はありません。闇パで周回する際のアタッカー兼吸収対策として使えますが、確保必須クラスの性能ではないです。
進化別の評価早見表
性能比較
分岐BLACK装備 | ブラック装備 | バイオライダー | |
| リーダー | 0 | 0 | 85 |
| サブ | 0 | 0 | 84 |
| HP | 4,085 | 4,085 | 3,285 |
| 攻撃力 | 1,698 | 1,698 | 9,990 |
| 回復 | 470 | 470 | 530 |
| タイプ |
ロボライダー | ブラックRX | ブラック | |
| リーダー | 78 | 86 | 80 |
| サブ | 80 | 85 | 78 |
| HP | 4,485 | 3,985 | 3,885 |
| 攻撃力 | 6,198 | 2,078 | 2,158 |
| 回復 | 110 | 410 | 470 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 分岐BLACK装備 |
|
|||
![]() ブラック装備 |
|
|||
![]() バイオライダー |
|
|||
![]() ロボライダー |
|
|||
![]() ブラックRX |
|
|||
![]() ブラック |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() バイオライダー |
|
|
|
|
|
![]() ロボライダー |
|
|
|
|
|
![]() ブラックRX |
|
|
|
|
|
![]() ブラック |
|
|
|
|
|
ステータス詳細
仮面ライダーBLACK

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・仮面ライダーコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,885 | 2,158 | 470 |
| プラス297 | 4,875 | 2,653 | 767 |
| 限界突破時 | 6,041 | 3,300 | 908 |
スキル
| スキル |
|---|
| 俺は絶望などしない(13→6ターン) |
| 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、光、闇、回復に変化。 |
リーダースキル
| バイタルチャージ |
|---|
| ドロップを6個つなげて消すと攻撃力が5倍、2コンボ加算。3色同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









