【パズドラ】転生マッハの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの転生マッハの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、転生マッハを育成する参考にしてください。
| マッハの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
| マッハの関連記事 | |
|---|---|
| 転生マッハパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
転生マッハの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 72点 | 78点 | 78点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
転生マッハの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| レイジングシフト(26→21ターン) | |
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。 | |
| スキル分類 | |
| リーダーチェンジ | ダメージ軽減 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 狂導の神魔術(LF225倍) | |||
| HP80%以下で攻撃力が8倍、50%以下で10倍。7コンボでダメージを軽減、攻撃力が1.5倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4010 | 2455 | 330 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
リーダー評価
HP50%以下で攻撃倍率10倍モンスター
転生マッハのリーダースキルは、HP80%以下で8倍/50%以下で10倍の攻撃倍率を発動する効果を持つので、1コンボで火力の出る周回リーダーとして活躍できます。
最大倍率を発動するには7コンボ以上パズルを組む必要がありますが、それによる倍率は1.5倍のみなので1コンボだけでも十分攻撃倍率の出る性能です。
サブ評価
リーダーチェンジスキル持ち
転生マッハはサブに編成している場合、リーダーとチェンジできるスキルを持ちます。7✕6リーダー/高速周回編成/経験値倍率が上昇するリーダーとチェンジするなど、様々な活用方法があります。HP50%以下強化4つ持ち
転生マッハは、超覚醒込みでHP50%以下強化を4つ持ちます。HP50%以下で攻撃倍率が発動するリーダーと組み合わせることで超火力が出せます。
アタッカーとサポートを両立
転生マッハは、超覚醒にHP50%以下強化の他に、お邪魔耐性+か、スキブ+を選択できます。火力覚醒を1つ失う代わりに、ギミック対策に特化させることで、パーティ性能を上げられます。
アシスト評価
転生マッハのスキルはリーダーチェンジスキルです。主に高経験値ダンジョンなどの周回をメインにアシストします。
転生マッハのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
転生マッハは、周回のリーダーとしての運用ができます。リーダーチェンジスキルを初ターンで発動できるように対策しましょう。 |
|
|
超覚醒込みでHP50%以下強化を4つ持つので、高火力が出せるアタッカーとして活躍できます。キラーを付けることでさらに火力を伸ばせます。 |
転生マッハのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
転生マッハの超覚醒は全て優秀です。編成に合わせて、超覚醒を変えましょう。 |
何体所持しておくべきか
転生マッハのスキルは、リーダーチェンジスキルです。7✕6リーダー/高速周回編成/経験値倍率が上昇するリーダーとチェンジすることができるので、汎用性が高く、重宝されます。1体所持しておきましょう。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4スキル
- 5覚醒スキル
- 2ステータス
評価A
- ▼転生マッハの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 闇メタパのサブにもなる。覚醒スキルは強い、 |
| 弱い点 | リーダースキルが微妙。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★☆☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
朱色の鬼神面
| ・水曜ダンジョン ・進化カーニバル友情ガチャ | |
転生マッハの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・極醒の嵐手神・マッハのからアシスト進化 |
![]()
|
・灼手の争女神・マッハから究極進化 |
![]()
|
・極醒の冷手神・マッハからアシスト進化 |
![]()
|
・灼手の争女神・マッハから究極進化 |
![]()
|
・極醒の灼手神・マッハからアシスト進化 |
![]()
|
・灼手の争女神・マッハから極醒進化 |
![]()
|
・灼手の争女神・マッハから転生進化 |
![]()
|
・灼手の争女神・マッハから究極進化 |
![]()
|
・マッハから進化 |
![]() |
・ゴッドフェスで入手 |
ステータス詳細
獄馬の灼手神・マッハ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・灼手の争女神・マッハから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,010 | 2,455 | 330 |
| プラス297 | 5,000 | 2,950 | 627 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングシフト(26→21ターン) |
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
| 狂導の神魔術(LF225倍) |
|---|
| HP80%以下で攻撃力が8倍、50%以下で10倍。7コンボでダメージを軽減、攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
焦槍の灼手神・マッハ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 50 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・灼手の争女神・マッハから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,110 | 1,705 | 470 |
| プラス297 | 5,100 | 2,200 | 767 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングシフト(26→21ターン) |
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
| 狂暴の神魔術(LF324倍) |
|---|
| HP80%以上で攻撃力が10倍、満タン時のみ12倍。4色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
マッハ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 50 | 883,883 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ゴッドフェスで入手 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,855 | 713 | 182 |
| プラス297 | 2,845 | 1,208 | 479 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングシフト(26→21ターン) |
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
| 暴怒の神魔術(LF100倍) |
|---|
| HP80%以上で攻撃力が10倍。 |
灼手の争女神・マッハ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・マッハから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,710 | 1,605 | 410 |
| プラス297 | 4,700 | 2,100 | 707 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングシフト(26→21ターン) |
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
| 暴怒の神魔術(LF100倍) |
|---|
| HP80%以上で攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

インペリアルドラモン
マグナモン
ブラックウォーグレイモン
パイルドラモン
シルフィーモン
シャッコウモン
大輔&ブイモン
大輔&エクスブイモン
賢&ワームモン
京&ホークモン
京&アクィラモン
伊織&アルマジモン
伊織&アンキロモン
タケル&パタモン(02)
ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
及川悠紀夫
ベリアルヴァンデモン
インペリアルドラモン(パラディン)
トモロウ&ゲッコーモン
ガルルキャノン
太一&メタルグレイモン
スカルグレイモン
ヤマト&ワーガルルモン
アーマゲモン
ヴェノムヴァンデモン
メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











