【パズドラ】マッハの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのマッハの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、マッハの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| マッハの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
木マッハがおすすめ
マッハはどちらの分岐先もアシストでの運用がおすすめなため使い道が同じモンスターです。ですが、リーダーで運用させる目的であれば、HP満タン時に倍率を出せる木マッハがおすすめです。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・アシストできるリダチェンスキル ・HP50%以下時に15倍の攻撃倍率リーダー ▼詳細はこちら |
|
|
・アシストできるリダチェンスキル ・HP満タン時に18倍の攻撃倍率リーダー ▼詳細はこちら |
転生マッハ

80%以下から発動する攻撃倍率
火マッハはHP80%以下なら64倍、HP50%以下なら100倍を出すことができるリーダーです。耐久力は低めなので高難易度ダンジョンへの攻略には向きませんが、周回で使えるモンスターです。
木マッハ

HP満タンで火力を出すリーダー
木マッハはHPが満タンならLFで144倍の火力を出すことができるリーダーです。火マッハより攻撃倍率自体は高いので木マッハの方がリーダーとしては起用しやすいです。
HP80%以上強化を所持しているモンスターを編成することで更に火力を出すことができます。主には周回で使われるモンスターでリーダー/サブ/アシストでも使えるモンスターです。何体所持しておくべきか
木マッハ装備
木マッハ装備は、1体所持しておきましょう。特に降臨/コラボダンジョンでは高威力攻撃が飛び交う上、十分な火力を求められるため、スキル/覚醒共に現環境にマッチした性能です。
木マッハ
木マッハは、76リダチェンとしてリーダー運用できるキャラです。木列消しが前提のため相方やサブに縛りがあるものの、キャラが揃っていれば強力な編成も組めます。余裕があれば1体所持しておきましょう。
水マッハ装備
水マッハ装備は、正方形を活かせる編成でリダチェン運用を狙えるアシスト武器です。使用箇所は限られるものの、いざ必要になった際は代用が難しくなる性能なので、余裕があれば1体所持しておきましょう。
水マッハ
水マッハは、76リダチェンとしてリーダー運用できるキャラです。敵のコンボ吸収やコンボ減算に対応しやすく、かつコンボによる火力の底上げも可能なため、高難易度運用も十分可能です。1体所持しておきましょう。
マッハ装備
マッハ装備は、リダチェン武器に困っているなら所持しておきましょう。ただし、ソロで使う分にはより軽く使いやすいリダチェン武器があるので、運用優先度は下がります。
極醒マッハ
極醒マッハは、余裕があれば所持しておきましょう。ピンポイントで刺さるリダチェンキャラなので、降臨を含めて幅広くダンジョンを攻略したいなら1体確保推奨です。
転生マッハ
転生マッハのスキルは、リーダーチェンジスキルです。7✕6リーダー/高速周回編成/経験値倍率が上昇するリーダーとチェンジすることができるので、汎用性が高く、重宝されます。1体所持しておきましょう。
木マッハ
木マッハは、自身のスキルにリーダーチェンジを持つ特徴的なモンスターです。高速周回/高難易度ダンジョンの攻略の際にとても活用できるので、手持ちにリダチェンの効果を持つモンスターがいなければ最低でも1体確保しておきましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
木マッハ装備 | 木マッハ | 水マッハ装備 | |
| リーダー | 0 | 77 | 0 |
| サブ | 0 | 30 | 0 |
| HP | 5,210 | 5,210 | 6,210 |
| 攻撃力 | 3,344 | 3,344 | 2,944 |
| 回復 | 52 | 52 | 2 |
| タイプ |
水マッハ | マッハ装備 | 極醒マッハ | |
| リーダー | 77 | 0 | 84 |
| サブ | 30 | 0 | 45 |
| HP | 6,210 | 3,210 | 3,210 |
| 攻撃力 | 2,944 | 3,944 | 3,944 |
| 回復 | 2 | 11 | 11 |
| タイプ |
転生マッハ | 木マッハ | |
| リーダー | 72 | 85 |
| サブ | 78 | 83 |
| HP | 4,010 | 4,110 |
| 攻撃力 | 2,455 | 1,705 |
| 回復 | 330 | 470 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 木マッハ装備 |
|
|||
![]() 木マッハ |
|
|||
![]() 水マッハ装備 |
|
|||
![]() 水マッハ |
|
|||
![]() マッハ装備 |
|
|||
![]() 極醒マッハ |
|
|||
![]() 転生マッハ |
|
|||
![]() 木マッハ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 木マッハ |
|
|
| - | - |
![]() 水マッハ |
|
|
| - | - |
![]() 極醒マッハ |
|
|
|
| - |
![]() 転生マッハ |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
焦槍の灼手神・マッハ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 50 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・灼手の争女神・マッハから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,110 | 1,705 | 470 |
| プラス297 | 5,100 | 2,200 | 767 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングシフト(26→21ターン) |
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
| 狂暴の神魔術 |
|---|
| HP80%以上で攻撃力が10倍、満タン時のみ12倍。4色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
獄馬の灼手神・マッハ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・灼手の争女神・マッハから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,010 | 2,455 | 330 |
| プラス297 | 5,000 | 2,950 | 627 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングシフト(26→21ターン) |
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
| 狂導の神魔術 |
|---|
| HP80%以下で攻撃力が8倍、50%以下で10倍。7コンボでダメージを軽減、攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
灼手の争女神・マッハ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・灼手の争女神・マッハから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,710 | 1,605 | 410 |
| プラス297 | 4,700 | 2,100 | 707 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングシフト(26→21ターン) |
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
| 暴怒の神魔術 |
|---|
| HP80%以上で攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
マッハ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 50 | 883,883 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・灼手の争女神・マッハから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,855 | 713 | 182 |
| プラス297 | 2,845 | 1,208 | 479 |
スキル
| スキル |
|---|
| レイジングシフト(26→21ターン) |
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
| 暴怒の神魔術 |
|---|
| HP80%以上で攻撃力が10倍。 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










