【パズドラ】ハロウィンマドゥの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ハロウィンガチャ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのハロウィンマドゥの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ハロウィンマドゥを育成する参考にしてください。
| ハロウィンマドゥの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| ハロウィンマドゥの関連記事 | |
|---|---|
| ハロウィンマドゥパのテンプレ | ハロウィンマドゥのおすすめ進化先 |
目次
ハロウィンマドゥの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 78点 | 80点 | 70点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ハロウィンマドゥの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| ハロウィンブレイズ(17→12ターン) | ||
| 3ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを60%軽減、コンボ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。 | ||
| スキル分類 | ||
| コンボ加算 | ダメージ軽減 | コンボ吸収無効 |
| 属性吸収無効 | 遅延 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| さあ!お楽しみの時間だよ!(LF2134.44倍) | |||
| ドロップを5個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が14倍、固定800万ダメージ。火と闇属性の全パラメータが3.3倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5011 (6915) | 4082 (5633) | 0 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
周回向けの5個消しリーダー
ハロウィンマドゥは、攻略よりも周回性能に長けたリーダーです。任意の5個消しで攻撃倍率が発動し、サブも火か闇属性キャラなら誰でもいいので条件が緩いです。
コンボ加算と固定追撃を持たない
ハロウィンマドゥは、周回リーダーとして使えるものの、コンボ加算と固定追撃の両方持っていません。相方頼りの性能なため、余程の場合でもない限りリーダー運用する事はないです。
サブ評価
実質スキルブースト10個持ち
ハロウィンマドゥは、3ターンの遅延スキルとスキルブースト潜在により、スキルブースト最大10個持ちになれるキャラです。潜在こそ限定されますが、変身キャラのサポートに長けています。
キラー持ちの無効貫通アタッカー
ハロウィンマドゥは、超覚醒に3種のキラーを持った無効貫通アタッカーです。正方形組みだけでも十分火力を出せますが、キラーも刺されば超重力ダンジョンでも通用する火力を発揮します。
アシスト評価
ハロウィンマドゥのスキルは、コンボ加算/軽減/属性吸収無効/威嚇とできる事が多いです。複数の効果が刺さるダンジョンなら、周回でのアシスト運用を検討できます。
ハロウィンマドゥのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
スキルブースト7個持ちになります。周回パーティや変身キャラのサポートとして運用する際におすすめです。 |
ハロウィンマドゥのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
無効貫通火力を更に底上げできる各種キラーを設定しましょう。2体攻撃やL字覚醒を設定するメリットはかなり薄いです。 |
何体所持しておくべきか
ハロウィンマドゥは、スキブと火力面で真価を発揮するものの、ターンの重ぃスキルが足を引っ張るため運用の機会が少ないです。無理して所持する必要はありません。
みんなの評価
- 5リーダースキル
- 3.3スキル
- 4.8覚醒スキル
- 4.8ステータス
評価S
- ▼ハロウィンマドゥの評価を書き込む
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 裏系の闘技場三種類、3Yなんかでも使ってみた感想。 色々な意味でトップクラスのリーダー。スキル無し時の火力は平凡なレベルだが、とにかく耐久力が半端じゃない…発狂攻撃以外は大抵耐える。 そのくせ決戦時の無効貫通火力を本体が担えるので、サブをサポート寄せにしても機能しやすい。流石に回復力から闇寄せならエイルは必須になりそうだけど。 超覚醒はキラー1択!!みたいな話をよく見かけますけど、相方が同じくハロウィンマドゥで通常時の火力が欲しいならキラーよりwayの方が使いやすい印象でした。これだけ攻撃力あると3way火力が馬鹿に出来ない…。 サブの自由度はかなり高めなので、色々なダンジョンに対応する編成を組みやすく、テンプレに囚われない人なら長く使っていけるリーダーになりそうです。手持ちでごちゃごちゃ考えて攻略していくのが好きな人には特におススメです。 |
| 弱い点 | 取り敢えずスキル。周回なんかで計画的に使うにはプランに練り込み難いです…というかこれをプラン入りさせるくらいなら陣でいいでしょう…。初見の時や、3yで前の人にやらかされた時とかには役立つことも多いのですが、明確に使いたくなるシーンは浮かびにくいスキルですね。 次に操作時間と回復力の問題。指は意識しないと短めになりがちで、かつ回復力はギリギリになるので、パズルに自身のある人はミラやエイル。自身のない人はクロユリやハロウィンバステト、ハロウィンマイネや蓮にタマミツネ武器を付ける…なんて工夫をした方がいいかもしれませんね。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 無難に強い HP2倍にこんなにも簡単に軽減がついて良いのか(困惑) キラー持ちの無効貫通火力も良い |
| 弱い点 | コンボ加算スキルがあるとは言っても 高難易度の無効貫通&コンボ吸収の敵が複数出るところではキツイ 指、固定追撃もないので色々と対策が必要 耐久性能を上げたコマさんといったところか なおコマさんの弱点は補えていない |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤミピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
ハロウィンマドゥの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・城下の大魔女・マドゥから進化 |
![]()
|
・城下の大魔女・マドゥからアシスト進化 |
![]()
|
・城下の大魔女・マドゥからアシスト進化 |
![]() |
・ハロウィンガチャ |
ステータス詳細
城下の大魔女・マドゥ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 35 | 99 | 20,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 70,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・ハロウィンガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,011 | 4,082 | 0 |
| プラス297 | 6,001 | 4,577 | 297 |
| 限界突破時 | 7,905 | 6,128 | - |
スキル
| スキル |
|---|
| ハロウィンブレイズ(17→12ターン) |
| 3ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを60%軽減、コンボ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。 |
リーダースキル
| さあ!お楽しみの時間だよ!(LF2134.44倍) |
|---|
| ドロップを5個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が14倍、固定800万ダメージ。火と闇属性の全パラメータが3.3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
ばつ丸&ポチャッコ
マイメロ&クロミ
キティ&プリン
けろっぴ&シナモン
ヨミキキ&アマテラスララ
アテナこぎみゅん
究極アテナこぎみゅん
ユキネタキシードサム
はなまるおばけ
究極はなまるおばけ
グランエルヴハンギョドン
ヴィオーネペックル
アリナミーメル
スーリアぐでたま
グランディスパティ&ジミー
ディーナKIRIMIちゃん
風神コロコロクリリン
雷神ウサハナ
ルシファーベリー&チェリー
ユウリまるもふびより
ポロネマロンクリーム
バステトチョコキャット
ガネーシャたあ坊
もんきち
イザナミチャーミーキティ
大喬しろうさ&小喬くろうさ
リンネルぼんぼんりぼん
キティガチャドラ&プリンガチャドラ
ソニアキティ
イチゴマン
超ドラール
超フレアドラール
超シャードラ
超メガロドラン
超トイトプス
超フォートトイトプス
超エンジェリオン
超ドラウンジョーカー
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










