【パズドラ】城之内装備の評価・使い道|遊戯王コラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの城之内装備(レッドアイズブラックドラゴンのカード)の評価を記載しています。アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、城之内装備を育成する参考にしてください。
| 城之内の進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
城之内装備の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 0点 | 0点 | 80点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
城之内装備の簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 黒炎弾(15→4ターン) | |
| 敵全体に攻撃力×200倍の火属性攻撃。最上段横1列を火に、最下段横1列を闇に変化。 | |
| スキル分類 | |
| ブレス | 変換 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4035 | 2795 | 408 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
アシスト評価
バインドとL字を付与できる
城之内装備は、ベース元にバインド耐性とL字消し攻撃を付与できるアシスト武器です。アシスト先の性能を最大限活かせるだけでなく、ロックギミック対策も同時に行なえるので、高難易度ダンジョンでも十分使えます。
一部の周回で使えるスキル
城之内装備のスキルは、敵全体200倍ブレスと上下火闇列変換です。ブレス突破からのずらしで敵を倒すなどの使い道があります。
何体所持しておくべきか
城之内装備は、無理に所持する必要はありません。覚醒スキルの組み合わせは貴重ですが、優先するほどではないです。
みんなの評価
- 2.5リーダースキル
- 3スキル
- 4.5覚醒スキル
- 4ステータス
評価A
- ▼城之内装備の評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 城之内に城之内のアシストをつけるとぶっ壊れた火力が出る |
| 弱い点 | なぜ使われないのか |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★☆☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 本体 |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ホノピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
城之内装備の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・城之内克也&真紅眼の黒竜から究極進化 |
![]()
|
・城之内克也&人造人間-サイコ・ショッカーからアシスト進化 |
![]()
|
・城之内克也&レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンから転生進化 |
![]()
|
・城之内克也&真紅眼の黒竜からアシスト進化 |
![]()
|
・城之内克也&真紅眼の黒竜から究極進化 |
![]()
|
・城之内克也&真紅眼の黒竜からアシスト進化 |
![]() |
・遊戯王コラボガチャ |
ステータス詳細
真紅眼の黒竜のカード

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・城之内克也&真紅眼の黒竜からアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,035 | 2,795 | 408 |
| プラス297 | 5,025 | 3,290 | 705 |
スキル
| スキル |
|---|
| 黒炎弾(15→4ターン) |
| 敵全体に攻撃力×200倍の火属性攻撃。最上段横1列を火に、最下段横1列を闇に変化。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
城之内克也&真紅眼の黒竜

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・遊戯王コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,535 | 3,095 | 408 |
| プラス297 | 7,525 | 3,590 | 705 |
| 限界突破時 | 9,486 | 4,519 | 827 |
スキル
| スキル |
|---|
| 黒炎弾(15→4ターン) |
| 敵全体に攻撃力×200倍の火属性攻撃。最上段横1列を火に、最下段横1列を闇に変化。 |
リーダースキル
| オレは諦めねぇ!最後の最後まで! |
|---|
| 火の5個L字消しでダメージを激減、攻撃力が4倍。4色同時攻撃で攻撃力が6倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









