【パズドラ】オメガ装備の評価・使い道|ガンホーコラボ
- 公式生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- 鬼滅の刃コラボが復刻中!
- ・鬼滅の刃コラボガチャの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・鬼舞辻無惨降臨 / コロシアム
- 夏休みキャラの交換期限間近!
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(8月)
- ・8人対戦(夏休みマリエルカップ)
パズドラのオメガ装備の評価を記載しています。アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、オメガ装備を育成する参考にしてください。
光オメガの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
光オメガの関連記事 |
---|
光オメガのおすすめ進化先 |
光オメガ装備の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
0点 | 0点 | 73点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
光オメガ装備の簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
ブレード・オメガ(6→1ターン) | ||
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、光以外から火を1個生成。 | ||
スキル分類 | ||
指定エンハンス | ロック解除 | 生成 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3495 | 3250 | 5 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
アシスト評価
火属性強化を4個付与できる
オメガ装備は、アシストすることで火属性強化を4個付与できます。火列パーティでは優先的にアシストしたい性能ですが、スキルが最長でも6ターンで溜まってしまうのが難点です。
操作不可耐性装備としては使えない
オメガ装備は、操作不可耐性を付与できるアシスト武器ですが、他の覚醒やスキルの影響から、操作不可耐性装備としては扱いにくいです。
何体所持しておくべきか
オメガ装備は、所持しなくても問題ありません。付与できる覚醒は優秀ですが、スキルが溜まりやすく扱いにくいです。
みんなの評価
現在、光オメガ装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼光オメガ装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
光オメガ装備の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・オメガ【ダークカラー】からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・オメガからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・オメガから究極進化 |
![]() |
・ガンホーコラボガチャ |
ステータス詳細
恨みの女神イザナミのカード
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・オメガからアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,495 | 3,250 | 5 |
プラス297 | 4,485 | 3,745 | 302 |
スキル
スキル |
---|
ブレード・オメガ(6→1ターン) |
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、光以外から火を1個生成。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
砦を守る翼竜のカード
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 60 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・砦を守る翼竜からアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,065 | 1,895 | 65 |
プラス297 | 6,055 | 2,390 | 362 |
スキル
スキル |
---|
火球の飛礁(10→7ターン) |
回復、お邪魔、毒を火に変化。1ターンの間、ダメージを激減。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
HPが500アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
砦を守る翼竜
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 15 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・遊戯王コラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,065 | 1,895 | 65 |
プラス297 | 6,055 | 2,390 | 362 |
スキル
スキル |
---|
アドバンス召喚(14→14ターン) |
自分以外のスキルが3ターン溜まる。ブラック・マジシャン・ガールに変身する。 |
リーダースキル
ドラゴン族モンスター |
---|
4コンボで攻撃力が上昇、最大8倍。HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |