【パズドラ】究極言峰綺礼の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|Fateコラボ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの究極言峰綺礼(ことみねきれい)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラで言峰綺礼を育成する参考にしてください。
言峰綺礼の進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
言峰綺礼の関連記事 | |
---|---|
究極言峰綺礼パのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
究極言峰綺礼の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
90点 | 80点 | 40点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極言峰綺礼の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
自分は生まれながらに欠陥している(12→7ターン) | |
敵の行動を1ターン遅らせる。ロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。 | |
スキル分類 | |
遅延 | 生成 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
他人の不幸に至福を感じるだけだ(LF400倍) | |||
闇属性の全パラメータが2倍。闇の2コンボでダメージを軽減。闇回復の同時攻撃で攻撃力が10倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3453 (4316) | 2597 (3246) | 129 (161) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
周回で使えるコンボ加算リーダー
究極言峰綺礼は、闇回復の同時消しで3コンボ加算が発動します。フラクとの相性が非常に良く、フレンドも同じく究極言峰綺礼にすることで必然的に8コンボになるため、コンボ強化の発動が容易になります。
ダメージ軽減が発動しにくい
究極言峰綺礼は、フラクなどで生成したドロップをずらすだけで突破するのが基本的な動きなため、闇の2コンボをわざわざ組みに行く必要があるダメージ軽減は発動しにくいです。周回での運用の際は軽減はないものとして見ましょう。
サブ評価
悪魔特化のコンボアタッカー
究極言峰綺礼は、コンボ強化と超コンボ強化を持っています。10コンボ時に10倍の火力補正がかかり、2体攻撃も発動すればより高い火力を出せます。
さらに、悪魔タイプに対しては約30倍の火力が出るので、悪魔特化のコンボアタッカーとして使えます。ただし、7×6やコンボ加算パーティで使わないと、超コンボ強化の発動は安定しないので注意です。
スキルがいまいち
究極言峰綺礼のスキルは、1ターン遅延付きのロック解除闇/回復生成です。闇パ以外では使いづらく、効果自体も7ターンにしては弱いので、スキル目的で使うことはありません。
アシスト評価
究極言峰綺礼は、アシストする必要はありません。スキル目的で使うキャラではなく、汎用性も低いです。
究極言峰綺礼のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
悪魔タイプへの火力を底上げできます。潜在でキラーを振れば、コンボ強化を発動させずとも火力を出せるので、ランダンなどのアタッカーとして重宝します。 |
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。リーダーとして使うなら、遅延耐性で必要色を確保できるスキルを使いやすくしましょう。 |
究極言峰綺礼のおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
アタッカーとして純粋に強化できます。対悪魔に対しては、超コンボ強化なしでも約40倍の火力を出せるので、ピンポイントに活躍する可能性があります。 |
![]() |
4個目のスキブを設定できます。スキブが不足しているときは優先的に設定しましょう。 |
何体所持しておくべきか
言峰綺礼は、フラクなどを活用した周回リーダーとして運用できるキャラです。悪魔キラーアタッカーとしても運用できるので周回に特化した性能と言えます。1体所持しておきましょう。
みんなの評価
現在、究極言峰綺礼の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼究極言峰綺礼の評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
究極言峰綺礼の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・神父・言峰綺礼からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・神父・言峰綺礼からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・神父・言峰綺礼から究極進化 |
![]() |
・Fateコラボガチャ |
ステータス詳細
監督役・言峰綺礼
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・神父・言峰綺礼から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,453 | 2,597 | 129 |
プラス297 | 4,443 | 3,092 | 426 |
限界突破時 | 5,306 | 3,741 | 458 |
スキル
スキル |
---|
自分は生まれながらに欠陥している(12→7ターン) |
敵の行動を1ターン遅らせる。ロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。 |
リーダースキル
他人の不幸に至福を感じるだけだ(LF400倍) |
---|
闇属性の全パラメータが2倍。闇の2コンボでダメージを軽減。闇回復の同時攻撃で攻撃力が10倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神父・言峰綺礼
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・Fateコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,453 | 2,497 | 129 |
プラス297 | 4,443 | 2,992 | 426 |
限界突破時 | 5,306 | 3,616 | 458 |
スキル
スキル |
---|
自分は生まれながらに欠陥している(12→7ターン) |
敵の行動を1ターン遅らせる。ロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。 |
リーダースキル
私も、舞台に上がるとしよう(LF400倍) |
---|
闇属性の全パラメータが2倍。闇の2コンボでダメージを軽減。闇回復の同時攻撃で攻撃力が10倍、固定100万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |