【パズドラ】転生ラグドラの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

破神機・ラグナロク=ドラゴン-ELF-

パズドラの転生ラグドラの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、転生ラグドラを育成する参考にしてください。

ラグドラの進化先
転生ラグドラ装備転生ラグドラ装備
ラグドラの関連記事
進化素材の入手方法 ラグドラ降臨攻略

転生ラグドラの評価

総合評価
破神機・ラグナロク=ドラゴン-ELF-S
リーダー サブ アシスト
85 88 0

※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています

最強サブモンスターランキングはこちら

転生ラグドラの簡易ステータス

1段階目
オールドロップデュアラブル(44→24ターン)
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。2ターンの間、最大HPが3倍。スキルが進化。
スキル分類
ロック解除
最大HP増減 進化スキル
▼2段階目以降のスキルはこちら(タップで開閉)
最終段階
オールドロップペネトレイト(8→8ターン)
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。
スキル分類
W吸収無効 ダメージ吸収無効 属性吸収無効
ロック解除
リーダースキル
カタストロフィエクスキュート(LF1296倍)
マシンタイプのHPが2倍、攻撃力と回復力は3倍。4色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍、3コンボ加算。
覚醒スキル
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル
スキルブースト+ 4色攻撃強化+ 浮遊
属性 タイプ アシスト設定
×
HP 攻撃 回復
5030
(6036)
4055
(4866)
130
(156)
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの)
バランスキラー マシンキラー 体力キラー 回復キラー
悪魔キラー 神キラー--

※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています

リーダー評価

耐久力に優れた多色リーダー

転生ラグドラは、耐久性能が高めの多色リーダーです。実質4倍のHP倍率に加えて、3倍の回復補正により復帰力もカバーしているので、欠損さえしなければ高難度で殴り合いも可能です。

マシンタイプ縛りがネック

転生ラグドラは、サブをマシンタイプで統一しなければいけないのがネックです。また、追撃を持っていないため、マシンタイプのフレンドで補う必要があるのも懸念点です。

サブ評価

実質4ターンのW吸収無効スキル

転生ラグドラは、スキルチャージ込みで実質4ターンのW吸収無効スキルを持っています。スキチャなしでより短いターンで吸収を無効化できるキャラはいますが、同時に色を供給できる点も加味すれば優秀なスキルです。

アシストでカバーしないと火力は控えめ

転生ラグドラは、火力性能の低さが目立つキャラです。超覚醒込みでも4色攻撃強化を4つしか持っておらず、アシストでカバーしないと、十分な火力を出せません。

転生ラグドラのおすすめ潜在覚醒

潜在覚醒 おすすめ理由
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 潜在でダメージ無効を対策できます。ただし、火力を出すには超覚醒やアシストでカバー必須です。

転生ラグドラのおすすめ超覚醒スキル

超覚醒 おすすめ理由
スキルブースト+スキルブースト+ スキルブースト4個持ちになり、変身キャラをサポートできます。
4色攻撃強化4色攻撃強化 火力面を伸ばしたい場合に付けましょう。ただし、超覚醒だけでは物足りないので、アシストでもカバーするのがおすすめです。

何体所持しておくべきか

転生ラグドラは、多色パのサブに困っているなら1体所持しておきましょう。火力とスキブを両立できない欠点こそあれど、吸収無効対策とドロップ供給の方面で活躍する優秀なキャラです。

みんなの評価

現在、転生ラグドラ装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。

▼転生ラグドラ装備の評価を書き込む
転生ラグドラ装備

評価点 -
転生ラグドラ装備の強い点

転生ラグドラ装備の弱い点
リーダースキル スキル
覚醒スキル ステータス

送信

スキル上げの方法

スキル上げ素材主な入手方法
転生ラグドラの希石転生ラグドラの希石 ラグナロクドラゴン降臨

転生ラグドラの入手方法

モンスター 入手方法

・破神機・ラグナロク=ドラゴン-ELF-からアシスト進化

・破神機・ラグナロク=ドラゴンから転生進化

・抗神機・ラグナロク=ドラゴンから超究極進化

・ラグナロク=ドラゴンから究極進化
モンスターポイントで購入

ステータス詳細

破神機・ラグナロク=ドラゴン-ELF-

破神機・ラグナロク=ドラゴン-ELF-

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆8 80 99 16,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× 110 66,000,000
入手方法
・破神機・ラグナロク=ドラゴンから転生進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 5,030 4,055 130
プラス297 6,020 4,550 427
限界突破時 7,026 5,361 453

スキル

1段階目
オールドロップデュアラブル(44→24ターン)
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。2ターンの間、最大HPが3倍。スキルが進化。
最終段階
オールドロップペネトレイト(8→8ターン)
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。

リーダースキル

カタストロフィエクスキュート(LF1296倍)
マシンタイプのHPが2倍、攻撃力と回復力は3倍。4色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍、3コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルチャージスキルチャージ 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる
毒耐性+毒耐性+ 毒攻撃を無効化する
ガードブレイクガードブレイク 5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。
4色攻撃強化+4色攻撃強化+ 4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(16倍)
4色攻撃強化+4色攻撃強化+ 4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(16倍)

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
4色攻撃強化+4色攻撃強化+ 4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(16倍)
浮遊浮遊 自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和)

進化素材

進化元 素材
破神機・ラグナロク=ドラゴン ダイヤドラゴンフルーツ 破神機・ラグナロク=ドラゴン -ELF-の希石 破神機・ラグナロク=ドラゴン -ELF-の希石 破神機・ラグナロク=ドラゴン -ELF-の希石 破神機・ラグナロク=ドラゴン -ELF-の希石

破神機・ラグナロク=ドラゴン

破神機・ラグナロク=ドラゴン

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆10 150 99 9,999,999
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× 110 59,999,999
入手方法
・抗神機・ラグナロク=ドラゴンから超究極進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 6,030 3,255 230
プラス297 7,020 3,750 527
限界突破時 7,623 4,076 550

スキル

スキル
オールドロップチャージ(14→7ターン)
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。

リーダースキル

カタストロフィソード(LF1866.24倍)
マシンタイプの全パラメータが3.6倍。2色同時攻撃で攻撃力が上昇、最大12倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
5色攻撃強化5色攻撃強化 5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍)
5色攻撃強化5色攻撃強化 5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍)
2体攻撃+2体攻撃+ 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する
神キラー神キラー 神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
ドラゴンキラードラゴンキラー ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
ドラゴンキラードラゴンキラー ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
神キラー神キラー 神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
5色攻撃強化5色攻撃強化 5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍)

進化素材

進化元 素材
抗神機・ラグナロク=ドラゴン 覚醒マシンアテナの希石 鉄機王・スタージャスティスの希石 五機龍合体・ゴッドカノープスの希石 五機龍融合・デモンハダルの希石 爆怒の鉄龍帝・ナインガルダの希石

抗神機・ラグナロク=ドラゴン

抗神機・ラグナロク=ドラゴン

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆9 99 99 9,999,999
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× × - -
入手方法
・ラグナロク=ドラゴンから究極進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 5,030 1,605 0
プラス297 6,020 2,100 297

スキル

スキル
オールドロップチャージ(14→7ターン)
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。

リーダースキル

カタストロフィドライブ(LF約45.56倍)
4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長)
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長)
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
神キラー神キラー 神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
ドラゴンキラードラゴンキラー ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる

進化素材

進化元 素材
ラグナロク=ドラゴン 五機龍合体・ゴッドカノープスの希石 黒天の幻龍王・ゼローグ∞の希石 闇の機神将・ハイスフェルゼンの希石 木の宝玉 闇の宝玉

ラグナロク=ドラゴン

ラグナロク=ドラゴン

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆8 80 99 9,999,999
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× × - -
入手方法
モンスターポイントで購入

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 4,628 1,523 0
プラス297 5,618 2,018 297

スキル

スキル
オールドロップチャージ(14→7ターン)
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。

リーダースキル

カタストロフィドライブ(LF約45.56倍)
4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長)

関連記事

最新モンスターの評価【New】
炭治郎&禰豆子炭治郎&禰豆子 善逸&伊之助善逸&伊之助 義勇&炭治郎義勇&炭治郎 炭治郎&天元炭治郎&天元
無一郎&蜜璃無一郎&蜜璃 実弥&小芭内実弥&小芭内 宇髄天元&須磨&まきを&雛鶴宇髄天元&須磨&まきを&雛鶴 悲鳴嶼行冥悲鳴嶼行冥
不死川実弥不死川実弥 伊黒小芭内伊黒小芭内 童磨童磨 獪岳獪岳
鳴女鳴女 鬼舞辻無惨(降臨)鬼舞辻無惨(降臨) 産屋敷耀哉産屋敷耀哉 炭治郎&禰豆子(報酬)炭治郎&禰豆子(報酬)
産屋敷輝利哉産屋敷輝利哉 転生我妻善逸転生我妻善逸 転生冨岡義勇転生冨岡義勇 転生胡蝶しのぶ転生胡蝶しのぶ
究極栗花落カナヲ究極栗花落カナヲ 究極鋼鐵塚究極鋼鐵塚 究極愈史郎究極愈史郎 究極猗窩座究極猗窩座
闇テミス闇テミス 超フェリオ超フェリオ 超ピエドラ超ピエドラ

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

最強リーダー(キャラ)ランキング|鬼滅の刃コラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|鬼滅の刃コラボキャラの評価を記載
鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
鬼滅の刃コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
鬼滅の刃コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
童磨のテンプレパーティ
童磨のテンプレパーティ
炭治郎&禰豆子のテンプレパーティ
炭治郎&禰豆子のテンプレパーティ
モンスター検索
モンスター検索
義勇&炭治郎のテンプレパーティ
義勇&炭治郎のテンプレパーティ
最強リーダー(キャラ)ランキング|鬼滅の刃コラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|鬼滅の刃コラボキャラの評価を記載
鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
鬼滅の刃コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
鬼滅の刃コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
童磨のテンプレパーティ
童磨のテンプレパーティ
炭治郎&禰豆子のテンプレパーティ
炭治郎&禰豆子のテンプレパーティ
モンスター検索
モンスター検索
義勇&炭治郎のテンプレパーティ
義勇&炭治郎のテンプレパーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー