【パズドラ】ピィチャレンジ(レベル3)を沖田ゼロワンで高速周回
- コナン&YAIBAコラボが開催中!
- ・コナン&YAIBAコラボの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・コラボダンジョン(上級編/初級編) / コナンコロシアム
- ・怪盗キッド降臨 / 鬼丸猛降臨
- コナン&YAIBAコラボのテンプレ一覧
- ・工藤新一パ / 新一&蘭パ / 服部平次パ / 平次&コナンパ
- ・鉄刃パ / 刃&さやかパ / 怪盗キッドパ
- 新たな称号チャレンジが開催中!
- ・木星チャレンジ(守霊の天体)の攻略と対策
パズドラのピィチャレンジ(レベル3)を沖田ゼロワンパーティで高速周回するパーティ編成を記載。アシストや代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しています。
パーティ編成
沖田総悟パーティ
沖田総悟×ゼロワンパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジは落ちコンなしバッジ推奨
本編成における覚醒バッジの指定はありません。ただし、ドロップが塊で降って来る可能性もあるため、落ちコンなしバッジを使えば万が一の落ちコンを防げます。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F |
|
2F |
|
3F |
|
4F |
|
5F |
|
6F |
|
7F |
|
3Fで使うドットサカザキは、必ず下1列を残しましょう。ルルナは最上段1列を変換するため、上を残すと光ドロップが消えてしまいます。
ダンジョン関連記事
©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト