【パズドラ】龍刀士降臨をメルエム編成で高速周回

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの転生龍刀士降臨をメルエムループ編成(ソロ)で攻略するパーティ編成を記載しています。必要な潜在覚醒と超覚醒、フロアごとの立ち回りも紹介しています。
パーティ編成
| 覚醒バッジ |
メルエムパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
- ▼サブモンスター代用(タップで開閉)
-
代用モンスター
テンプレ 代用モンスター 
杏子


ゲンムエンペラーなし 
超転生ロキ
代用時のメリットとデメリットまとめ
代用 メリットとデメリット 
レオナ・超覚醒はスキブ+
・操作不可耐性が無くなる
・暗闇耐性+でツクヨミの先制が弾ける
・回復4個消しで安全に回復可能
ベリアル・超覚醒はスキブ+
・ゲンムエンペラーも超覚醒をスキブ+
└アルゲディは2パンの立ち回り
・操作不可耐性が無くなる
・回復4個消しで安全に回復可能
超転生セレス・超覚醒はスキブ+
・ゲンムエンペラーも超覚醒をスキブ+
└アルゲディは2パンの立ち回り
・操作不可耐性が無くなる
・回復4個消しで安全に回復可能
超転生フレイヤ・超覚醒はスキブ+
・ゲンムエンペラーも超覚醒をスキブ+
└アルゲディは2パンの立ち回り
必要なレベルと超覚醒
| キャラ | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
![]() 杏子 |
101以上 | スキルブースト+ |
![]() ゲンムエンペラー |
101以上 (120が好ましい) |
|
![]() 超転生ロキ |
101以上 | スキルブースト+ |
立ち回り詳細
回復力はロキのエンハンスで補う
メルエムパーティで最重要項目である回復力は、主にロキの回復力2.5倍エンハンスで補います。エンハンスがかかった状態であれば、目安として毒ドロップと同量の回復ドロップを消せば十分な回復が可能です。
回復ドロップ強化を積んでいない編成のため、パズルは3個消しの平積みで問題ありません。木と闇ドロップに関しても、4個消しを組む必要はありません。
アルゲディ2パン時の立ち回り
3Fで闇ドロップが足りず、アルゲディを2パンした際は5Fのヤマトタケルフロアの立ち回りが少しだけ変化します。4ターン目に敵を倒しに行く際、メルエムの前に真崎杏子を使用しましょう。
割合ダメージを受けており、ロキの回復力エンハンスも切れているため、真崎杏子のスキルでHPを即時回復しましょう。6Fでぎん千代が出た際、回復が消せないことで10コンボが組みづらいですが、HP回復に問題はありません。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










