【パズドラ】シャマシュクルは交換するべきか|素材の入手方法
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラでシャマシュクルは交換するべきかについて解説。使い道と相性が良いリーダーだけでなく、シャマシュクルの交換素材モンスターと進化素材の入手方法もまとめています。
関連記事 | |
---|---|
モンスター交換所のおすすめ | シャマシュクルの評価 |
シャマシュクルは交換するべきか
余裕があれば1体交換すべき
シャマシュクルは、黒メダルに余裕があれば1体交換しましょう。進化前はリダフレデバフや消せない状態、覚醒無効など多様なギミックに対応でき、T字メインの編成なら火力も出せます。
貴重な暗闇100%の副属性変更闇武器
シャマシュクル装備は、暗闇耐性100%に加えてベースの副属性を闇にするアシスト武器です。似た役割を持てる武器が現時点でカルト装備しかない貴重な枠で、スキルブーストを2個補える点でも唯一性が高いです。
みんなはシャマシュクルを何体交換する?
シャマシュクルの使い道
- 汎用性高めのギミック対策枠
- 周回で使える遅延付きグラビティ
- 武器は闇パの暗闇対策と与ダメアップを兼任
汎用性高めのギミック対策枠
シャマシュクルは、ギミック対応力の高さが特徴です。リダフレ対象の上限値変更に加えて、消せない状態や覚醒無効、アシスト無効にも対応でき、多色や闇や光パなど編成できるパーティも多いです。
周回で使える遅延付きグラビティ
シャマシュクルは、1段階目のスキルが4ターン遅延付きのグラビティで、局所的にダンジョン周回で活躍が見込めます。ベースで似た役割を持てるキャラは少なく、消せない状態や覚醒無効にも対応できるのは唯一無二です。
武器は闇パの暗闇対策と与ダメアップを兼任
シャマシュクル装備は、暗闇耐性を100%にできる副属性変更闇武器で、パズドラ全体でも希少性の高い性能をしています。2つのスキルブーストで変身キャラのスキル溜めにも貢献できるので、闇パでは採用できる場面が多いです。
相性が良いリーダー
リーダー | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
交換素材モンスターと入手方法
モンスター | 交換に必要なモンスター | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×10 |
![]() ×10 |
![]() ×30 |
交換素材モンスターの入手方法
交換素材 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ラクシュミーの進化素材
![]() |
┬ | ![]() |
┬ | ![]() |
├ | ![]() |
├ | ![]() |
|
├ | ![]() |
├ | ![]() |
|
├ | ![]() |
├ | ![]() |
|
├ | ![]() |
├ | ![]() |
|
└ | ![]() |
└ | ![]() |
デモンハダルの入手方法
デモンハダルは、テクニカルダンジョンの機械龍の巨大基地で集めるのがおすすめです。敵のHPが低いうえにフロアも5階層と短いので、ポチポチ編成で簡単に集められます。
また、超極限マシンラッシュでは、進化後のデモンハダルがドロップするので、周回編成が組める方は機械龍の巨大基地よりもおすすめです。
シャマシュクルの性能
進化前
1段階目 | ||
---|---|---|
ジャッジメントパーム(30→25ターン) | ||
敵の行動を4ターン遅らせる。 敵の残りHPが30%減少。スキルが進化。 |
||
スキル分類 | ||
遅延 | ギガグラ | 進化スキル |
最終段階 | |
---|---|
清命の蓮華(1→1ターン) | |
ジャッジメントグロウ(4→4ターン) | |
スキル分類 | |
消去不可回復 | 覚醒無効回復 |
指定エンハンス | ダメージ上限値上昇 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
裁定機の躍進(LF1225倍) | |||
闇光の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が35倍、5コンボ加算。神タイプのHPが1.2倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
× | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
8,306 (9,552) |
3,854 (4,432) |
366 (421) |
|||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アシスト進化
スキル | |
---|---|
ジャッジメントヘイロー(22→22ターン) | |
敵の残りHPが40%減少。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
|
スキル分類 | |
ギガグラ | 消去不可回復 |
バインド回復 | 覚醒無効回復 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
![]() |
![]() |
〇 | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
8,306 | 3,854 | 366 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
- | - | - |
モンスター関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト