【パズドラ】裏闘技場を緑ソニアフィオパで攻略する立ち回り詳細
- ガンホーコラボが復刻!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- ・ガンホーコラボの交換おすすめ / 確保数解説
- ・扉の君降臨の攻略
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
パズドラの裏闘技場を緑ソニアフィオパーティで攻略する立ち回りをフロアごとに記載。サブの代用やアシストスキルも紹介しているので、裏闘技場を緑ソニアフィオパで攻略する際の参考にしてください。
緑ソニアフィオ関連記事 | |
---|---|
評価 | テンプレ |
パーティ編成
緑ソニアフィオパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
ニース/ラグドラの超覚醒が必須
緑ソニアフィオパーティは攻撃倍率が高いパーティではないため、火力系の超覚醒が必須です。ニースにはコンボ強化、ラグドラ2体には神キラーの超覚醒を必ず設定しておきましょう。レベルも110が理想です。
また、その他モンスターも含めて潜在キラーも重要です。ラグドラは神キラー、その他モンスターは回復キラーを出来るだけ振りましょう。
ニースの代用でオデドラを使用する場合は、体力キラーの超覚醒+潜在体力キラー3個の組み合わせがおすすめです。
エンハンスは2体必須
エンハンスを16Fの橋姫、19,20Fのメタトロン、カーリー戦で使用するため、2体編成が必須です。橋姫は非常に硬い敵のため、2ターン継続のカラット2体が最もおすすめです。
カラットを2体用意できない場合は、16Fで使用するエンハンスをバッケスで代用しましょう。
覚醒バッジはHPバッジ
高い耐久力をさらに向上させるためにHPバッジの使用がおすすめです。HP15%バッジの場合、ニース編成で830、オデドラ編成で910のチームコストが必要な点には注意が必要です。
立ち回りのコツ
耐えられない攻撃を把握する
緑ソニアパーティは非常に耐久力が高く、HP満タンなら約20万ダメージまで耐えられます。現在HPと軽減倍率の有無を考えて、次の攻撃が耐えられるかの把握が重要です。
敵のタイプをしっかりと確認
ラグドラを中心にキラー覚醒が非常に多いパーティのため、敵のタイプを把握することが重要です。神タイプ、回復タイプ、ドラゴンタイプを持たないモンスターにはキラーが刺さらないため、特に注意して立ち回る必要があります。
また、キラーが有効な場合でも3個消しでは火力が不足する場合があります。4個消しやL字消し、複数コンボを利用して火力を底上げすることも重要です。
立ち回り詳細
1~5F
1F~5Fにはそこまで注意すベきモンスターはいません。2Fの宝珠龍フロアで全員が使用するHP20%以下の即死ダメージと水/光の宝珠龍のお邪魔残した際の大ダメージに注意しましょう。
5Fの潜在たまドラはコンボを重ねれば貫通も可能ですが、1ダメージずつ与えてスキル溜めをしながらの突破がおすすめです。
6~10F
6F
6Fの行動パターン | ||
---|---|---|
フォークロアは6ターンの覚醒無効を先制で使用しますが、耐久が可能なため覚醒無効回復スキルを使用する必要はありません。
スターリングはダメージ吸収無効スキルを使用しないと突破出来ません。倒してしまうこともないため、好きなだけスキル溜めが可能です。
少しでもダメージを与えていれば、弱い攻撃しかしないため、フレンドの複属性が400万を超えないように気をつけて耐久しましょう。
8F
8Fの行動パターン | ||||
---|---|---|---|---|
8Fで出現するキョンシー系のモンスターは自分と同じ属性のダメージを数ターン吸収します。このパーティでは木/闇属性しか存在しないため、複数体に吸収されると非常に厄介です。
1体あたりのダメージも40,000前後と高いため、気をつけて耐久する必要があります。
10F
1Fの行動パターン | ||
---|---|---|
10Fで出現するオーガ系は最大ダメージが約8万で3,4ターン行動のため、スキル溜めに向いたフロアです。ただし、火属性のオーガは力溜め+強攻撃で約16万ダメージを与えてくるので先に倒すようにしましょう。
11~15F
11F
11Fの行動パターン | |
---|---|
11Fに出現する木属性の仮面は防御力が1,500万あり貫通は困難です。レイア装備の毒スキルで突破します。
まず、木属性の仮面をターゲットしながら耐久し、レイア装備のスキルを溜めます。溜まった後、ターゲットを解除して攻撃し、水属性の仮面を突破します。木属性の仮面のみになったらレイア装備のスキルで突破します。
13F
13Fの行動パターン | ||||
---|---|---|---|---|
13Fの五右衛門の先制は軽減倍率ありでも約81,700ダメージ受けるため、12F突破時のHPに気を付けましょう。ノアは初回行動を受けると面倒なので2ターンで倒し切るかレイア装備で遅延しましょう。
また、究極ガイアも指定色パのフィオパーティでは強敵です。初ターンにレイア装備のスキルを使用し、毒でダメージを与えながら盤面に木ドロップを溜めます。
5ターン目にエンハンススキルを使用し、木の4個消し2セットと闇を含む5コンボで10万ダメージを与えられれば突破可能です。
16~21F
16F
16Fの行動パターン | ||
---|---|---|
16Fに登場する3体のうち、橋姫がフィオパーティ最大の難所と言えます。残りのカマエルと茨木童子は殴り合いで問題なく突破可能です。
橋姫は最初の5ターンの間、光/闇属性を吸収するため、ほとんどダメージを与えられません。軽減倍率を発動しながら耐久します。
5ターン経過後に7ターン75%軽減を使用します。この期間中もほとんどダメージを与えられないので耐久します。軽減が残り1ターンになったタイミングでレイア装備を使用して遅延します。
すると橋姫に何の効果もかかっていないターンが2ターン出来るので、エンハンススキルと盤面によっては陣スキルも使用して、最大コンボを組んで突破します。
18F
18Fの行動パターン | ||||
---|---|---|---|---|
18Fの闇ヘラの先制ダメージは、軽減倍率込みで約76,800ダメージを受けます。前の階を突破する際にHPを確保しておきましょう。
また、ヘラベオークの600万以上ダメージ無効も厄介です。神キラーが有効なため、コンボ数を調整する必要があります。お邪魔ドロップを残したり、HP10%以下にすると即死ダメージを受けるので注意しましょう。
19F
19Fの行動パターン | |
---|---|
メタトロン戦は基本的にカラットのスキルのみで突破します。2ターン行動のため、初ターンに盤面調整が可能です。
闇メタには神キラーしか有効でないため、L字消し+4個消しの木ドロップが必要です。足りない場合は、陣スキルも使用しましょう。光メタは回復キラーも有効のためL字消し込み7コンボ程度で突破可能です。
20F
20Fの行動パターン | |
---|---|
カーリー戦では緑ソニアの陣スキルを使用してワンパンするのが理想です。光カーリー戦ではL字消しを含めた最大コンボ、闇カーリー戦では4個消しも含めた最大コンボが有効です。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト