【テリワンSP】まぼろしの扉の場所とモンスター

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のまぼろしの扉の場所と解放条件です。出現するモンスターとボス敵(マネマネ/ぬし)攻略を掲載しています。DQMテリーSPで幻の扉を攻略する参考にしてください。
| 黄金郷 |
|---|
| まぼろしの扉(黄金郷) |
まぼろしの扉の場所

| 扉の場所 | 大井戸広場の井戸の中 |
|---|
まぼろしの扉は、大井戸広場にある井戸の中に存在します。
まぼろしの扉の解放条件
| 解放条件 | ・格闘場Eクラスをクリア ・博士にイオ持ちのモンスターを見せる |
|---|
まぼろしの扉は、格闘場Eクラスをクリアし、博士にイオ持ちのモンスターを見せることで出現します。
出現するモンスター
| モンスター | ランク | 階層 | 時間 |
|---|---|---|---|
| ギャオース | D | 1~4 | 常時(悪) |
| コドラ | F | 1~4 | 常時 |
| ダッシュラン | E | 1~4 | 昼 |
| バブルスライム | F | 1~4 | 夜 |
| フェアリーラット | E | 1~4 | 夜 |
| ポイズンリザード | F | 1~4 | 常時(悪) |
| 海竜 | C | 1~7 | 常時 |
| とらおとこ | D | 1~7 | 昼 |
| プチット族 | F | 1~7 | 常時 |
| メタルスライム | D | 1~7 | 常時 |
| ストーンスライム | D | 5~7 | 常時 |
| デッドペッカー | E | 5~7 | 昼 |
| ばくだんいわ | E | 5~7 | 常時 |
| ワンダーフール | E | 5~7 | 常時 |
| ひとくい箱 | E | - | 常時 |
| あくまのつぼ | E | - | 常時 |
| いどまじん | C | - | 常時 |
ボス攻略のコツ
マネマネの基本情報
| 特性 | みかわしアップ 2回行動 |
特技 | まねまね |
|---|
立ち回りのコツ
全体攻撃は控える
マネマネが使うまねまねは、1ターン受けた攻撃をそのまま返してきます。全体攻撃でもそのまま返してくるので、全体攻撃は控えて攻撃しましょう。耐久が不安ならば、味方にスクルトをかけて、通常攻撃のみで戦う方法もあります。
マヌーサが効果的
マネマネにはマヌーサが有効です。物理攻撃をまねまねされたとしても、ミスを誘えるため、マヌーサやマヌーサ斬りが使えるモンスターを編成しましょう。
©1998,2012,2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリーのワンダーランドSP攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










