【テリワンSP】メーダの配合表と入手方法

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のメーダの配合表と入手方法を掲載しています。習得スキルや特性、耐性、ステータスを記載。DQMテリーSPで最強のメーダを育成したい方は参考にしてください。
基本情報
| ランク | Fランク | 枠 | Sサイズ |
|---|---|---|---|
| 系統 | あくま系 | 図鑑No. | 54 |
| 装備可能武器 | 槍・ハンマー・ムチ・杖 | ||
メーダの出現場所や入手方法
| 配合 | ◯ | スカウト | ◯ |
|---|---|---|---|
| 他国 | × | タマゴ | × |
| 出現場所 | ちからの扉 | ||
メーダの配合表・作り方
| メーダの配合早見表 | |||
|---|---|---|---|
| メーダへの配合パターン | |||
| 相手問わず | |||
ヘルボックルの入手方法
| モンスター | 配合・入手方法 |
|---|---|
| 【入手方法】 しれんの扉でスカウト きぼうの扉でスカウト 【主な配合】 プークプック×相手問わず |
メーダを使う主な配合
| 親 | 子 | |
|---|---|---|
| 相手問わず | ||
固有スキル/特技
固有スキル
| スキル | 主な取得モンスター |
|---|---|
| ナイトメア | マンイーター、メーダ など |
固有スキルで習得する特技
| 特技 | SP | 効果 |
|---|---|---|
| マホトラ | 5 | 敵1体からMPを奪って自分のMPに加える呪文 |
| ねむり攻撃(特技) | 10 | 敵に斬撃ダメージを与え、ねむり効果も加える |
| あまい息 | 20 | 敵全体にねむり効果の息 |
| ぶきみな光 | 35 | 敵全体のあらゆる耐性を低くする体技 |
| 死の踊り | 55 | 敵全体に死の効果の踊り |
| ねむりガード+ | 70 | ねむりに対しての耐性が上がる。 |
| マホトラガード+ | 85 | マホトラ系に対しての耐性が上がる。 |
| 守備力+24 | 95 | 守備力が24増える。 |
| やみのはどう(特技) | 120 | 敵1体になにか悪い状態変化をもたらす体技 |
| ギガ・マホトラ | 150 | 敵を選ばずMPを4回うばって自分のMPにする呪文 |
特性と効果
特性
| 名称 | 効果 |
|---|---|
|
スタンダードボディ |
標準的なモンスターが持つ特性。ダメージや行動がこの特性によって変化することはない。 |
|
みかわしアップ |
敵の通常攻撃、斬撃をかわしやすくなる。ただし体技・息・呪文には効果が適応されない。 |
|
ギラブレイク |
ギラ系の特技が効きやすくなる。ただし、ギラ系が無効の敵には効果がない。 |
|
いきなり冥界の霧 (+25) |
戦闘が始まったとき、冥界の霧を使うことがある。 |
|
ギラ系のコツ (+50) |
ギラ系の効果が上がったり、消費MPが減ったりする。 |

テリーのワンダーランドSP攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











