【FEH】ミカヤの対策法とおすすめキャラ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のミカヤの対策をまとめています。ミカヤの弱点や闘技場での倒し方、ミカヤに対して有効なキャラやスキルを記載。FEヒーローズでミカヤを攻略する際の参考にして下さい。
ミカヤの基本情報

| ★5Lv.40基準値 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 35 | 49 | 28 | 18 | 38 | 178 |
| ★5習得スキル | |||||
ミカヤは重装と騎馬に特効を持つ武器「セイニー」を所持する青魔道士で、環境上位のキャラの多くに有利を取れる非常に優秀なキャラです。
セイニーは特効効果だけでなく、重装、騎馬による2距離攻撃の初撃を30%軽減する効果もあり、重装、騎馬の2距離キャラにはめっぽう強いです。
また、「癒しの手」で自分のHPを消費して味方のHP回復+弱化を強化に変換できるので、アタッカーとしてだけでなくサポーターとしても活躍します。
ミカヤの弱い点まとめ
物理耐久が低い
ミカヤは魔防が高いですが、守備が基準値でも18しかありません。HPが基準値で35なので、53以上の物理攻撃1回で撃破できます。
ダメ軽減は騎馬と重装の2距離攻撃のみ
ミカヤの武器「セイニー」のダメージ軽減効果は騎馬/重装キャラの2距離攻撃に対してのみ発動するため、1距離攻撃、あるいは歩行/飛行キャラの攻撃ならばダメージを通しやすいです。
闘技場での倒し方
| 【主な装備聖印】 「切り返し」「遠距離防御」など |
|
ミカヤは自力で習得できるスキルが優秀であるため、闘技場に出現するミカヤは上のスキル構成であることが多いです。
魔法攻撃には非常に強いために魔法で撃破するのは難しく、またキャンセルを持つので、火力が奥義頼みとなるキャラも苦戦を強いられるでしょう。
魔防が高い遠距離攻撃キャラで寄せる
| 魔防の高い遠距離攻撃キャラ | |||
|---|---|---|---|
フィヨルム |
リン |
ディアドラ |
ユリア |
サナキ |
シャロン |
シャラ |
ソニア |
スズカゼ |
フェリシア |
サクラ |
ヒーニアス |
ミカヤをおびき寄せるのに最適なキャラは、魔防の高い歩行/飛行の遠距離攻撃キャラです。
ミカヤを寄せて反撃でHPを削った後、後続のキャラで一気に撃破する、というのが基本的な戦法です。ミカヤは速さと守備が低めであるため、物理攻撃キャラならば反撃で倒しきれることも多いです。
速さの高い近接キャラで手早く撃破
| 主な速さの高い近接キャラ | |||
|---|---|---|---|
アイラ |
カアラ |
ソレイユ |
ワユ |
ロイ |
ジークベルト |
ネフェニー |
ターナ |
ミネルバ |
ティアマト |
レイヴァン |
ライナス |
ミカヤは守備と速さが共に低く、速さが高い近接キャラであれば一気に撃破してしまうことも可能です。ミカヤに対して相性不利となる赤属性のキャラでも十分なダメージを与えられます。
対策スキルまとめ
| スキル名 | 理由 |
|---|---|
| 深緑の斧+ | 被ダメージが減り、与ダメージが増える |
| 相性激化3 | |
| グラニの盾 | 騎馬、重装特効無効 |
| スヴェルの盾 | |
| 遠距離防御3 | セイニーによる被ダメージを軽減 |
| 水薙ぎ3 | 反撃を封じて攻撃できる |
| 杖(反撃不可型) |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











