【メギド72】バリバリアン(89-6)VH攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト9章90「バリバリアン」の攻略方法を掲載。バリバリアンのコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 9章攻略チャート | |
| 9章88 マセタン | 9章90 アムドゥスキアス |
攻略のコツ
- 範囲攻撃で敵5体を同時に倒す
- 毎ターン終了時、敵全体に1回バリアが付与される
- 強化解除とフォトン劣化に注意
- 睡眠や暗闇が有効
敵5体を同時に倒す
バリバリアンは、戦闘不能時に味方全体の攻撃力上昇+スキル追加、生き残った敵はスキルが全体化されます。1体でも倒してしまうと、全体化された強化解除付きのスキルが飛んでくるため、範囲攻撃でまとめて倒す必要があります。
響撃ダメージがおすすめ
| おすすめ範囲響撃アタッカー | ||||
|---|---|---|---|---|
ジズR |
バルバトスR |
ヴェルドレ |
アバラム |
グシオンB |
バリバリアンは、ターン終了時と奥義でバリアを張るので、バリアを無視できる響撃ダメージがおすすめです。敵をまとめて倒せる範囲響撃かつ、敵スキルの強化解除を受けない後列アタッカーで攻撃しましょう。
ハイドロボム・狂炎
範囲ダメージ以外では、ハイドロボムや狂炎がおすすめです。ハイドロボムは、列付与で同時爆破数を稼ぎやすく、狂炎はバリアを無視してダメージを与えられます。
リリムの睡眠が有効
バリバリアンは、VHまで睡眠が有効です。特にリリムは、スキルLv3以上で列攻撃+睡眠を連打できるため、敵をまとめて行動不能にし、戦闘不能時の強化も無視して攻略できます。
睡眠の命中率が100%ではないので、アクィエルやオリアス(カウンター)の命中率上昇を併用して、確実に睡眠を付与しましょう。
- ▼睡眠キャラ・オーブ(タップで開閉)
睡眠(キャラ)
グシオン
リリム- スキル(単) - スキルLv2(単)
- スキルLv3(列)
- スキルLv4(全)
- 睡眠(オーブ)
霊魂ムース
エリミネーター
シルバーアサシン
ミツクビ2ターン(単) 2ターン(単) 2ターン(単) 3ターン(全)
レヴィエル
クロクトン
ラパン
チアリナ2ターン(単) 2ターン(単) - 2ターン
- (バレット効果)
2ターン(単)
暗闇が有効
バリバリアンは、攻撃技がスキルと通常アタックだけなので、暗闇を付与すると耐久しやすくなります。暗闇を使う場合は、スキルで列に暗闇を付与できるアンドラス(C)・アラストール(B)を編成しましょう。
- ▼暗闇キャラ・オーブ(タップで開閉)
暗闇(キャラ)
キマリス
プルソン
アンドラスC
アムドゥスキアススキル(単) スキル(単) スキル(列) 覚醒スキル(列)
ハーゲンティ
アラストールB- - 奥義(全) スキル(列) - - 暗闇(オーブ)
バブルウーズ
ツインハンター
ビーシルフ
人食い樹2ターン(単) 2ターン(単) 2ターン(単) 2ターン(単)
つちのこ
リュストゥング
アッキピテル- 2ターン(単) 2ターン(列) 2ターン(全) -
耐久戦ならワントップが有効
バリバリアンは、攻撃対象が前列のみなので、ワントップでの耐久が有効です。頻繁に強化解除されるので、強化解除の影響を受けない海魔の加護や奮闘・堅忍不抜・彩色のオーラを利用しましょう。
攻略動画
バリバリアンVHの攻略動画です。専用霊宝を装備したハーゲンティ(バースト)のチェインを活用して、2ターン目の1巡目で安全に撃破しています。
攻略パーティ
ジズ(ラッシュ)PT
アスラフィル |
ナベリウス |
ジズR |
サタナイル |
クロケルR |
ミミック |
ミミック |
シェルドレイク |
イービルアイ |
ブラッディエッジ |
ジズの暴奏+全体響撃ダメージのスキルを連打して、敵を一掃する編成です。1ターン目はジズ・アスラフィルの奥義、クロケルのアタックかスキルで大協奏にして、余ったスキルはジズに、アタックはクロケルに積みましょう。
2~3ターン目は、ジズにスキルを1~3つ+ミミックで2つ追加して、全体響撃を連打します。1ターン目に敵が奥義を使い、2ターン目にスキルを複数取られた場合は、イービルアイで敵のスキル強化を解除しましょう。
リリム+アクィエルPT
アクィエル |
ガープ |
リリム |
サタナイル |
アンドロマリウス |
アビシニアン |
ベインチェイサー |
メイジマーマン |
イービルアイ |
ミミック |
リリムのスキルで睡眠を付与して、敵を動きを止める編成です。列睡眠にはリリムのスキルを3回使う必要があるので、序盤は必要に応じてガープのスキル、イービルアイを使って耐久しましょう。
体制が整ったら、リリムにスキルを優先して積み、余ったチャージとアタックでアンドロマリウスの奥義を発動します。アクィエルのゲージが溜まったら覚醒スキルと奥義を撃ちちましょう。
狂炎+ワントップ+オーラPT
リヴァイアサン |
ガープ |
ベリアルB |
フォラスC |
フィロタヌス |
ファロオース |
クストス |
災厄の魔櫃 |
ウィッチスリザー |
番犬ロクサーン |
ワントップで耐久しながら狂炎でダメージを与える編成です。まずは、リヴァイアサンの覚醒スキルで海魔の加護を張り、フォラスのスキルでガープにオーラを付与しましょう。
耐久の準備が整ったら、フィロタヌスの覚醒スキルで炎上→奥義で狂炎を付与します。狂炎の強化は、ベリアルの奥義と覚醒スキル、ロクサーンを使いましょう。
バリバリアンのステータス
特性と技能【VH】
| 特性 |
|
|---|---|
| スキル |
|
| 覚醒 スキル |
|
| 奥義 |
|
- ▼(N~Hの難易度別データ)
-
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N 50% - - - H 75% - - -
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 75,456 | 1,805 | 528 | 604 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | ラッシュ | 獣 | 3 |
| 有効な妨害 | |||
| 睡眠 | 暗闇 | 攻低下 | |
- ▼(N~Hの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 29,924 1,469 508 512 H 56,505 1,594 518 541
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










