【メギド72】EX-3ウォードン攻略|ハルマを夢見た少女最終ステージ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の「ハルマを夢見た少女」イベントの最終ステージ(EX-3)「ウォードン」の攻略方法を掲載。ウォードンの倒し方のコツや攻略パーティ、行動パターンを記載しています。
| 関連記事 |
|---|
| ハルマを夢見た少女攻略情報まとめ |
ウォードンのステータス
ウォードンのスキルと特性

| 特性 | 聖なる恩恵 毎ターン終了時、覚醒ゲージが+1される |
|---|---|
| スキル | オファリング 2ターンの間、敵横一列を感電状態にする さらに味方全体の覚醒ゲージを+1する |
| 覚醒スキル | 腐敗の聖光 自身以外の味方をゾンビ状態にする ターン終了時に自身のHPが50%回復する |
| 奥義 | 終結の暁光 敵全体に攻撃力0.5倍の4連続ダメージ さらに敵が感電状態の場合ダメージが2倍になる |
ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 61684 | 3028 | 657 | 636 |
| クラス | スタイル | 種族 | 覚醒ゲージ |
| トルーパー | バースト | 飛行/神 | 6 |
| 有効な状態異常 | |||
| 攻撃力低下 | |||
「ウォードン」のステータスと技です。その他の敵の情報はページ下部でご確認ください。
攻略のポイント
ウォードンから先に倒す
EX-3では、ウォードンを先に倒しましょう。ウォードンは全体感電や強力な自己回復の技をもつため、放置するとジリ貧になりやすいです。
残った邪道ディアコンは単体攻撃の技しか持っていないので、タンクや無効化を活用し各個撃破しましょう。
邪道ディアコンの攻撃は無効化で対処
邪道ディアコンは攻撃力が高く、対策無しで受けると簡単に倒されてしまいます。3体とも強化解除の手段は持っていないので、ケイブキーパーやアムドゥスキアスなどで無効化バリアを付与したタンクで受けましょう。
| おすすめ無効化手段 | ||
|---|---|---|
アムド |
ロノウェ |
ボティス |
メフィスト |
エリゴス |
ケイブキーパー |
ウォードンには奥義を使わせる
安定して攻略するためにはウォードンを先に倒したいですが、覚醒スキルを使われるとほぼHP満タンの状態まで戻ってしまいます。
奥義のダメージは、アスモデウスやグシオンで攻撃力を下げておけば感電時でも十分耐えられるレベルなので、ウォードンが覚醒状態の時は、覚醒スキルではなく奥義を使わせるように立ち回りましょう。
| 攻撃力低下(スキル) | |||
|---|---|---|---|
アラストール |
- | - | - |
| 攻撃力低下(覚醒スキル) | |||
バラム |
アリトン |
リリム |
サルガタナス |
| 攻撃力低下(奥義) | |||
ヴィネ(R) |
グシオン |
ガミジン |
ハーゲンティ |
アスモデウス |
サタナイル |
ヒュトギン |
- |
| オーブ | |||
ムタチオン |
村喰らいの双貌獣 |
ストームライダー |
スペクター |
魔業蟲 |
クランプス |
||
攻略パーティ
アスモデウス軸耐久パーティ
| サポーター | タンク | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
マルバス |
ガープ |
アスモデウス |
アムド |
フォラス |
| オーブ | ||||
シルバー |
ベイン |
イービル |
ケイブ |
水獣 |
アスモデウスの奥義でダメージ+攻撃力低下、無効化バリアや無敵を付与したガープで敵の攻撃を受けるパーティです。
アスモデウスの奥義を使う時は、アタック強化でダメージとステータス低下量の底上げを行いましょう。
ケイブキーパ2刀流耐久パーティ
| サポーター | タンク | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
マルバス |
ボティス |
アスモデウス |
アムド |
フォラス |
| オーブ | ||||
ケイブ |
ケイブ |
イービル |
槍ブニ |
水獣 |
槍ブニ+イベント効果で感電事故を防ぐ
アムドゥスキアスに感電耐性を持つ槍の幻獣体ブニを装備させ、イベント効果の状態異常耐性のレベルを上げて感電を無効化しましょう。
無敵化前にバリア付与スキルを封じられる心配がなくなり、安定して攻略できます。
絶えず無敵状態を維持する
3ターン目以降は、2つのケイブキーパーで無敵状態を維持しましょう。ウォードンを倒してしまえば邪道ディアコンは単体攻撃できないので、容易に対処できます。
エリゴスワントップパーティ
| アタッカー | タンク | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
バエル |
エリゴス |
オリアス |
アムド |
ブエル |
| オーブ | ||||
ジェントル |
インサニティ |
キャスパ |
ケイブ |
メイジ |
エリゴスのスキルで邪道ディアコンを処理
エリゴスの反撃+攻撃1回無効果のスキルを絶えず使い、邪道ディアコンに対する防御と攻撃を同時に行いましょう。保険としてアムドゥスキアスやケイブキーパーを入れておくと、より安心です。
ウォードンに対しては、オリアスのMEやブエルでバエルの奥義の回転を早め、速攻で撃破しましょう。
みんなの攻略パーティ
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
その他の敵のステータス
邪道ディアコン

| 特性 | 駆逐本能 攻撃を受けたとき、フォトン破壊攻撃で反撃する |
|---|---|
| スキル | 攻守一体 敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ 2ターンの間、スキルフォトンからのダメージを70%軽減する |
| 覚醒スキル | コラプス ランダムな敵単体に攻撃力2倍のダメージ 2ターンの間、地割れの地形効果で0.5倍の継続ダメージを与え、防御力を低下させる |
| 奥義 | デットリーメナス 敵単体に攻撃力10倍のダメージ さらに覚醒ゲージを0にする |
ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 57755 | 3303 | 359 | 426 |
| クラス | スタイル | 種族 | 覚醒ゲージ |
| ファイター | バースト | 虫 | 4 |
| 有効な状態異常 | |||
| めまい | |||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










