【パズドラ】メリオダスの評価【究極進化するべきか?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのメリオダスの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、メリオダスの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
現在、メリオダスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼メリオダスの評価を書き込む
進化前をスキル上げダンジョンで運用する
メリオダスは進化せずにスキルレベルアップダンジョンの高速周回に使うのがおすすめです。進化後の性能は悪くはないものの、代用が効きやすい性能なので、代用がフラマのみのスキルレベルアップダンジョン専用機として使うのがおすすめです。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・コンボ強化2個+ダメージ無効貫通持ち ・指定3色でLF225倍出せる ▼詳細はこちら |
|
|
・反撃リーダー ・悪魔キラー持ち ・回復十字消しで半減+10倍の攻撃倍率 ▼詳細はこちら |
究極メリオダス

3色指定色でダメージ軽減+LF225倍の攻撃倍率
究極メリオダスのリーダースキルは、火/水/闇の同時攻撃で倍率が発動します。盤面で欠損する機会が多く、リーダーとしては使い勝手が悪いです。
サブ性能は高いが使用機会は少ない究極メリオダスは、覚醒スキルやスキルが汎用性の高い性能ですが、サブとして編成する機会は少ないです。器用貧乏な性能なので、他のモンスターが優先される場合が多いです。
メリオダス

反撃リーダーとしてスキル上げダンジョンで活躍
メリオダスはリーダースキルで反撃効果を持つ数少ないモンスターです。ドロップを消さずに周回できるので、ストレスなく高速で周回できます。
悪魔キラーを持ったアタッカー
メリオダスは覚醒スキルに悪魔キラーを持ちます。コンボ強化も持ち合わせているので、7コンボ以上したときに悪魔タイプの敵に高い火力を出せます。しかし、潜在覚醒では悪魔キラーを付与できないので、特化させることはできません。
何体所持しておくべきか
メリオダス装備
メリオダス装備は、普段から闇パを使っているなら所持しておきましょう。覚醒スキルで攻守を同時に強化でき、ダメージ無効は高難易度で有用です。
究極メリオダス
究極メリオダスは、闇パのサブに困っているなら確保しましょう。アタッカー兼スキブ枠として運用でき、遅延スキルはダンジョン次第では刺さります。
メリオダス
メリオダスは、無理に所持する必要はありません。火力は出せるものの、現環境の闇パで優先的に使うキャラではなく、スキルレベルアップダンジョンの助っ人枠に置くのが主な使い方です。
進化別の評価早見表
性能比較
メリオダス装備 | 究極メリオダス | メリオダス | |
| リーダー | 0 | 80 | 50 |
| サブ | 0 | 86 | 85 |
| HP | 3,695 | 3,695 | 3,695 |
| 攻撃力 | 2,268 | 2,268 | 2,168 |
| 回復 | 248 | 248 | 248 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() メリオダス装備 |
|
|||
![]() 究極メリオダス |
|
|||
![]() メリオダス |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() 究極メリオダス |
|
|
|
![]() メリオダス |
|
|
|
ステータス詳細
メリオダス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・マガジンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,695 | 2,168 | 248 |
| プラス297 | 4,685 | 2,663 | 545 |
| 限界突破時 | 5,609 | 3,205 | 607 |
スキル
| スキル |
|---|
| それがお前の罪だぜ(18→13ターン) |
| 敵の行動を3ターン遅らせる。盤面を火、水、闇、回復に変化。 |
リーダースキル
| 全反撃 |
|---|
| 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が22倍。闇属性のHPが2倍。攻撃を受けると、闇属性で超反撃。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
憤怒の罪・メリオダス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・マガジンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,695 | 2,268 | 248 |
| プラス297 | 4,685 | 2,763 | 545 |
| 限界突破時 | 5,609 | 3,330 | 607 |
スキル
| スキル |
|---|
| それがお前の罪だぜ(18→13ターン) |
| 敵の行動を3ターン遅らせる。盤面を火、水、闇、回復に変化。 |
リーダースキル
| 魔神化 |
|---|
| 火水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍、4コンボ加算。闇属性の全パラメータが1.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(2.5倍) |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(2.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| マガジンコラボの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










