【パズドラ】九十九の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|マガジンコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの九十九の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、九十九を育成する参考にしてください。
| 九十九の進化先 | |
|---|---|
|
|
|
| 九十九の関連記事 |
|---|
| 九十九は究極進化すべきか? |
目次
九十九の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 53点 | 84点 | 56点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
九十九の簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 門があいちまったな(17→12ターン) | ||
| 1ターンの間、回復力、自分の攻撃力、光属性の攻撃力が4倍。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 攻撃力エンハンス | 回復力エンハンス | 指定エンハンス |
| ロック解除 | 陣 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 陸奥圓明流古武術(LF256倍) | |||
| 3色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が16倍、4コンボ加算。ドロップを消した時、攻撃力×50倍の追い打ち。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4015 (5019) | 1623 (2029) | 485 (606) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
現環境では耐久力が低すぎる
九十九が持つ耐久補正は、3色消しで発動する半減倍率のみです。耐久力が低すぎるため高難易度では使えず、追い打ちも高防御が多い現環境では根性対策になりづらいです。
サブ評価
4色攻撃で高火力を発揮
九十九は、4色攻撃強化を3つ持っており、発動させると約43倍の火力補正がかかります。多色パのアタッカーとして活躍でき、ダメージ上限解放との相性もいいです。
スキルの回転率が重い
九十九のスキルは、最短でも12ターンと重めです。火力アップとドロップ確保ができますが、スキチャ等で回転率を上げられないので、使い勝手が悪いです。
アシスト評価
九十九のスキルは、アシストしてまで使うスキルではありません。相性のいいパーティは限られ、エンハンス効果もパーティ次第では恩恵を受けられないので、アシストの優先度は低いです。
九十九のおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ダメージの上限値を解放できます。4色攻撃強化を生かしたアタッカーとしての性能を伸ばせます。 |
九十九のおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
火力は4色攻撃強化で十分出るので、高防御の敵に対応できるようにするのがおすすめです。 |
何体所持しておくべきか
九十九は、無理に所持する必要のないモンスターです。リーダー運用は実用的ではなく、サブでも優先して編成するキャラではないです。
みんなの評価
現在、九十九の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼九十九の評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
九十九の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・陸奥九十九からアシスト進化 |
![]()
|
・陸奥九十九から究極進化 |
![]() |
・マガジンコラボガチャ |
ステータス詳細
陸奥九十九

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・マガジンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,015 | 1,623 | 485 |
| プラス297 | 5,005 | 2,118 | 782 |
| 限界突破時 | 6,009 | 2,524 | 903 |
スキル
| スキル |
|---|
| 門があいちまったな(17→12ターン) |
| 1ターンの間、回復力、自分の攻撃力、光属性の攻撃力が4倍。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 |
リーダースキル
| 陸奥圓明流古武術(LF256倍) |
|---|
| 3色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が16倍、4コンボ加算。ドロップを消した時、攻撃力×50倍の追い打ち。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(4.5倍) |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(4.5倍) |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(4.5倍) |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
陸奥圓明流継承者・陸奥九十九

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・陸奥九十九から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,215 | 1,623 | 485 |
| プラス297 | 5,205 | 2,118 | 782 |
| 限界突破時 | 6,259 | 2,524 | 902 |
スキル
| スキル |
|---|
| 門があいちまったな(17→12ターン) |
| 1ターンの間、回復力、自分の攻撃力、光属性の攻撃力が4倍。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 |
リーダースキル
| 陸奥圓明流奥義 龍破(LF676倍) |
|---|
| 4色同時攻撃でダメージを65%軽減、攻撃力が26倍。ドロップを消した時、攻撃力×200倍の追い打ち。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











