【パズドラ】パイの評価【究極進化するべきか?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのパイの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、パイの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
現在、パイの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼パイの評価を書き込む
進化後がおすすめ
パイは究極進化後で運用するのがおすすめです。リーダーとしての運用もしやすく、サブでも安定して火力を出せる扱いやすい性能をしています。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・コンボ強化2個と無効貫通1個持ち ・回復4個以上で木属性LF256倍 ・バインド回復持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・コンボ強化と超追加攻撃2個持ち ・リーダーとしての運用は不可能 ・進化後での運用がメイン ▼詳細はこちら |
究極パイ

汎用性の高いサブ性能
究極パイは覚醒スキルにコンボ強化を2個とダメージ無効貫通を1個持ちます。安定して火力を出せるし、ギミックにも対応できる汎用性の高いモンスターです。
回復を4個以上つなげると木属性LF256倍
究極パイのリーダースキルは回復ドロップを4個以上つなげて消すと木属性にLFで256倍の攻撃倍率がかかります。上方修正により、条件が緩和されて最大倍率も上昇したので扱いやすいリーダーになりました。HP倍率もかかりますが、回復/軽減倍率は持っていないので割合ダメージには注意が必要です。
パイ

超追加攻撃2個持ち
パイは覚醒スキルに超追加攻撃を2個持ちます。回復を正方形に消したときに4倍の倍率がかかりますが、無効貫通を持っていないため発動すること自体稀です。コンボ強化を発動しながら、超追加攻撃も発動するのは難しいので扱いにくい性能です。
リーダーとしては使えない
パイのリーダースキルは発動条件が難しい上に、LF最大で56.25倍しか出せないのでリーダーとしては使えません。
何体所持しておくべきか
パイ装備
パイ装備は、無理に所持する必要はありません。HP底上げ用としては代用が利きやすく、スキル込みでも優秀な武器は多いです。
究極パイ
究極パイは、木パのサブに困っているなら所持しておきましょう。変身パのサブで使う場合は、補えるスキブが少ないので注意しましょう。
パイ
パイは、所持しなくても問題ないキャラです。アタッカーとして選んで使うキャラではなく、ギミック対策枠としても優秀なキャラは多いです。
進化別の評価早見表
性能比較
パイ装備 | 究極パイ | パイ | |
| リーダー | 0 | 70 | 60 |
| サブ | 0 | 90 | 83 |
| HP | 3,610 | 3,610 | 3,410 |
| 攻撃力 | 2,173 | 2,173 | 2,173 |
| 回復 | 335 | 335 | 335 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() パイ装備 |
|
|||
![]() 究極パイ |
|
|||
![]() パイ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() 究極パイ |
|
|
|
![]() パイ |
|
|
|
ステータス詳細
パイ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・マガジンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,410 | 2,173 | 335 |
| プラス297 | 4,400 | 2,668 | 632 |
| 限界突破時 | 5,253 | 3,211 | 716 |
スキル
| スキル |
|---|
| 儂と共に生きよ‼(13→6ターン) |
| ロックを解除し、火を木に、闇を回復に変化。消せないドロップとバインドを全回復。 |
リーダースキル
| 行くよ‼ フェイオー‼ |
|---|
| 木属性のHPが1.5倍、攻撃力が18倍。回復を4個つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える |
三只眼

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・マガジンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,610 | 2,173 | 335 |
| プラス297 | 4,600 | 2,668 | 632 |
| 限界突破時 | 5,503 | 3,211 | 716 |
スキル
| スキル |
|---|
| 儂と共に生きよ‼(13→6ターン) |
| ロックを解除し、火を木に、闇を回復に変化。消せないドロップとバインドを全回復。 |
リーダースキル
| 図に乗るな!!下衆が!! |
|---|
| 木属性のHPが2倍、攻撃力が20倍。操作時間がを2秒延長。回復を4個つなげて消すとダメージを軽減、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| マガジンコラボの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











