【パズドラ】ヴァルキリーCIELの評価【究極進化するべきか?】|新フェス限

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのヴァルキリーCIEL(シエル)の評価と究極進化するべきかを考察しています。究極前と究極後の特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、パズドラでヴァルキリーCIELの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
| ヴァルキリーCIELの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
| ヴァルキリーCIELの関連記事 |
|---|
| ヴァルキリーCIELパのテンプレ |
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3.3リーダースキル
- 3スキル
- 4.7覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼ヴァルキリーCIEL(進化前)の評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 覚醒に凡庸性の高い4大キラーを持っている、さらに超覚醒でキラーをつけることが可能、おすすめは悪魔キラー特化、超覚醒で悪魔キラー、さらに潜在覚醒で悪魔キラーをつけたらかなり強い。 スキルも単純かつ早いので使いまわせる、また頑張ればスキルをアシストさせる基盤にもできる。 |
| 弱い点 | 進化後と比べると攻撃力が少し低めで、良くいえば空いてる枠に入れておけば強い、逆に言えばそれぞれ上位互換的なモンスターがいっぱい居る、悪魔キラー特化ならアテナnon、ドラゴンキラー特化なら進化後シエルなどなど。そういう代用できるモンスターが手持ちにいるのならわざわざ進化前で残しておく必要が無い。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★☆☆☆
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 流行りのHP2倍 イデアル入る キラー全フリでコンボしなくても火力出るから周回パに入れやすい 超覚醒でさらにキラー付けれるのやばすぎ 無難な光変換 サブ性能悪くない |
| 弱い点 | リーダーとして使うならサブ縛りエグそう リーダー倍率も特筆すべきところはない バインド全回復とか言う限りなく需要の限られた効果のせいで無駄にスキル重くなってんのひどい |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★☆☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 4つキラーどれも刺さりやすいしリーダー/サブともに優秀 |
| 弱い点 | 強いて言うなら回復縛りなのがもったいない |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
進化後ヴァルキリーCIELがおすすめ
ヴァルキリーCIELは究極進化させて使用するのがおすすめです。キラーの数は減りますが、2つのコンボ強化により敵のタイプに関係なく火力を出せるので、汎用性が高くなります。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・バランス/攻撃キラー持ち ・バインド回復+変換スキル ▼詳細はこちら |
|
|
・コンボ強化2個持ち ・敵のタイプに縛られずに火力を出せる ・攻撃タイプが追加 ▼詳細はこちら |
|
|
・主要な4種のキラー持ち ・火力はキラーに依存 ・回復/神タイプ ▼詳細はこちら |
ヴァルキリーCIEL装備

キラー2個持ち
を設定できるので多くのダンジョン攻略がしやすくなり、同じキラーを持っているモンスターにアシストすることでより特化したモンスターにできます。
汎用性の高い変換スキル
ヴァルキリーCIEL装備は最短8ターンで発動できるバインド回復+光変換を持っています。バインド耐性を持っているモンスターにアシストすることでバインド対策ができ、変換はお邪魔と毒が対象なので盤面妨害にも対応できます。
ヴァルキリーCIEL

キラーとコンボ強化を2つずつ所持
ヴァルキリーシエルは進化前と比べキラーの数は減るものの、コンボ強化を2個持ちます。攻撃タイプが追加されるのでサブとしての幅が広がり、攻撃のステータスが500も上がるので敵のタイプに縛られずにダメージを稼げます。
ヴァルキリーCIEL(進化前)

4種類のキラー持ち
進化前ヴァルキリーシエルは、覚醒スキルに4種類のキラーを持っています。潜在キラーを振ることで特定のタイプに特化させられるので、火力枠としてピンポイント活躍できます。
コンボ強化を持たない
進化前ヴァルキリーシエルはコンボ強化を持たないので、敵への火力はキラーに依存してしまいます。キラーが刺さらない敵へダメージを稼げないので、進化後よりサブとしての汎用性は低めです。
何体所持しておくべきか
火ヴァルキリーCIEL装備
火ヴァルキリーCIEL装備は、似た覚醒の武器を持っていない場合に確保しましょう。アタッカーとして優秀な進化を優先したいので、基本的には必要になったら進化させましょう。
火ヴァルキリーCIEL
火ヴァルキリーCIELは、余裕があれば育成しておきましょう。火パのアタッカーとして幅広く活躍でき、スキブを補えるため変身リーダーとの相性もいい現環境向けのキャラです。
水ヴァルキリーCIEL装備
水ヴァルキリーCIEL装備は、似た覚醒の武器を持っていない場合に確保しましょう。アタッカーとして優秀な進化を優先したいので、基本的には必要になったら進化させましょう。
水ヴァルキリーCIEL
水ヴァルキリーCIELは、余裕があれば1体所持しておきましょう。水パのアタッカーとして幅広く活躍でき、水と木属性を同時に補える希少なキャラです。
ヴァルキリーCIEL装備
ヴァルキリーCIEL装備は、無理に所持する必要はありません。貴重な2種のキラー武器で、周回やランダンで局所的に活躍する機会はありますが、日常的に扱う装備ではないです。
ヴァルキリーCIEL
ヴァルキリーCIELは、光パを良く使うなら所持しておきましょう。コンボで火力を出せるシンプルならアタッカーで、変身環境にも合っています。
ヴァルキリーCIEL(進化前)
ヴァルキリーCIEL(進化前)は、余裕があれば1体は所持しておきましょう。特に、コンボ重視のランダンにおけるアタッカーとして重宝するので、場合によっては超覚醒ごとに確保しておくのもありです。
進化別の評価早見表
性能比較
火ヴァルキリーCIEL装備 | 火ヴァルキリーCIEL | 水ヴァルキリーCIEL装備 | |
| リーダー | 0 | 82 | 0 |
| サブ | 0 | 95 | 0 |
| HP | 4,250 | 4,250 | 3,850 |
| 攻撃力 | 2,440 | 2,440 | 2,640 |
| 回復 | 910 | 910 | 910 |
| タイプ |
水ヴァルキリーCIEL | ヴァルキリーCIEL装備 | ヴァルキリーCIEL | |
| リーダー | 76 | 0 | 70 |
| サブ | 93 | 0 | 87 |
| HP | 3,850 | 4,350 | 4,350 |
| 攻撃力 | 2,640 | 2,400 | 12,000 |
| 回復 | 910 | 860 | 860 |
| タイプ |
ヴァルキリーCIEL(進化前) | |
| リーダー | 70 |
| サブ | 85 |
| HP | 4,350 |
| 攻撃力 | 9,500 |
| 回復 | 860 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 火ヴァルキリーCIEL装備 |
|
|||
![]() 火ヴァルキリーCIEL |
|
|||
![]() 水ヴァルキリーCIEL装備 |
|
|||
![]() 水ヴァルキリーCIEL |
|
|||
![]() ヴァルキリーCIEL装備 |
|
|||
![]() ヴァルキリーCIEL |
|
|||
![]() ヴァルキリーCIEL(進化前) |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 火ヴァルキリーCIEL |
|
|
| - | - |
![]() 水ヴァルキリーCIEL |
|
|
| - | - |
![]() ヴァルキリーCIEL |
|
|
|
|
|
![]() ヴァルキリーCIEL(進化前) |
|
|
|
|
|
ステータス詳細
選魂の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・スーパーアンケートゴッドフェス |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,350 | 9,500 | 860 |
| プラス297 | 5,340 | 9,995 | 1,157 |
| 限界突破時 | 5,993 | 11,420 | 1,286 |
スキル
| スキル |
|---|
| セイクリッドフェザー(13→8ターン) |
| 消せないドロップ、バインド、バインドとHPを全回復。ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、爆弾を光に変化。 |
リーダースキル
| イノセントソウル |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
白鳥の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・スーパーアンケートゴッドフェス |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,350 | 12,000 | 860 |
| プラス297 | 5,340 | 12,495 | 1,157 |
| 限界突破時 | 5,993 | 14,295 | 1,286 |
スキル
| スキル |
|---|
| セイクリッドフェザー(13→8ターン) |
| 消せないドロップ、バインド、バインドとHPを全回復。ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、爆弾を光に変化。 |
リーダースキル
| イノセントソウル |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










