【パズドラ】ヴァルキリーCIEL(シエル/進化前)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのヴァルキリーCIEL(シエル/進化前)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラでヴァルキリーCIEL(進化前)を育成する参考にしてください。
| ヴァルキリーCIEL(進化前)の進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ヴァルキリーCIEL(進化前)の関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ進化先 | ヴァルキリーCIELパのテンプレ |
目次
ヴァルキリーCIEL(進化前)の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 70点 | 85点 | 55点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ヴァルキリーCIEL(進化前)の簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| セイクリッドフェザー(13→8ターン) | ||
| 消せないドロップ、バインド、バインドとHPを全回復。ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、爆弾を光に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 消去不可回復 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
| 即時HP回復 | ロック解除 | 変換 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| イノセントソウル(LF635.04倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4350 (5003) | 9500 (10925) | 860 (989) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
攻略向けのリーダーではない
ヴァルキリーCIEL(進化前)は、現環境でリーダーで使うキャラではありません。コンボを組むだけで火力を出せるものの、追撃と加算を持っておらず、耐久補正もHP倍率のみと心もとないです。
サブ評価
状態異常とHP全回復スキル
ヴァルキリーCIEL(進化前)は、スキルで消せない状態や覚醒無効を全回復できるため、ギミック対策役として活躍します。また、HP全回復が付いているので、スキルで回復を消すデメリットをカバーしています。
キラー依存のアタッカー
ヴァルキリーCIEL(進化前)は、キラーが刺さらないと火力を出せないので、メインアタッカーとしては使いづらいです。ただし、副属性がないため、キラー対象が多く出現する一部のランダン等では、アタッカー兼時間短縮役になれます。
アシスト評価
ヴァルキリーCIEL(進化前)は、アシストして運用する必要はありません。光パ以外では選んで使うものではなく、アシストする場合はキラーを付与できる武器にしてからがおすすめです。
ヴァルキリーCIEL(進化前)のおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。回転率のいいHP全回復スキルを使いやすくしたい場合におすすめです。 |
ヴァルキリーCIEL(進化前)のおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
付けられる超覚醒は全てキラーなので、挑むダンジョンに応じて必要なものを選びましょう。 |
何体所持しておくべきか
ヴァルキリーCIEL(進化前)は、余裕があれば1体は所持しておきましょう。特に、コンボ重視のランダンにおけるアタッカーとして重宝するので、場合によっては超覚醒ごとに確保しておくのもありです。
みんなの評価
- 3.3リーダースキル
- 3スキル
- 4.7覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼ヴァルキリーCIEL(進化前)の評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 覚醒に凡庸性の高い4大キラーを持っている、さらに超覚醒でキラーをつけることが可能、おすすめは悪魔キラー特化、超覚醒で悪魔キラー、さらに潜在覚醒で悪魔キラーをつけたらかなり強い。 スキルも単純かつ早いので使いまわせる、また頑張ればスキルをアシストさせる基盤にもできる。 |
| 弱い点 | 進化後と比べると攻撃力が少し低めで、良くいえば空いてる枠に入れておけば強い、逆に言えばそれぞれ上位互換的なモンスターがいっぱい居る、悪魔キラー特化ならアテナnon、ドラゴンキラー特化なら進化後シエルなどなど。そういう代用できるモンスターが手持ちにいるのならわざわざ進化前で残しておく必要が無い。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★☆☆☆
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 流行りのHP2倍 イデアル入る キラー全フリでコンボしなくても火力出るから周回パに入れやすい 超覚醒でさらにキラー付けれるのやばすぎ 無難な光変換 サブ性能悪くない |
| 弱い点 | リーダーとして使うならサブ縛りエグそう リーダー倍率も特筆すべきところはない バインド全回復とか言う限りなく需要の限られた効果のせいで無駄にスキル重くなってんのひどい |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★☆☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 4つキラーどれも刺さりやすいしリーダー/サブともに優秀 |
| 弱い点 | 強いて言うなら回復縛りなのがもったいない |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
ヴァルキリーCIEL(進化前)の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・火鳥の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-からアシスト進化 |
![]()
|
・白鳥の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-から転生進化 |
![]()
|
・水鳥の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-からアシスト進化 |
![]()
|
・白鳥の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-から転生進化 |
![]()
|
・白鳥の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-からアシスト進化 |
![]()
|
・選魂の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-から究極進化 |
![]() |
・スーパーアンケートゴッドフェス |
ステータス詳細
選魂の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・スーパーアンケートゴッドフェス |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,350 | 9,500 | 860 |
| プラス297 | 5,340 | 9,995 | 1,157 |
| 限界突破時 | 5,993 | 11,420 | 1,286 |
スキル
| スキル |
|---|
| セイクリッドフェザー(13→8ターン) |
| 消せないドロップ、バインド、バインドとHPを全回復。ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、爆弾を光に変化。 |
リーダースキル
| イノセントソウル(LF635.04倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
白鳥の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・選魂の戦姫神・ヴァルキリー -CIEL-から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,350 | 12,000 | 860 |
| プラス297 | 5,340 | 12,495 | 1,157 |
| 限界突破時 | 5,993 | 14,295 | 1,286 |
スキル
| スキル |
|---|
| セイクリッドフェザー(13→8ターン) |
| 消せないドロップ、バインド、バインドとHPを全回復。ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、爆弾を光に変化。 |
リーダースキル
| イノセントソウル(LF635.04倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











