【パズドラ】 ウェザエモン降臨の攻略と周回おすすめパーティ|マガジンコラボ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの墓守のウェザエモン降臨(マガジンコラボ/此岸より彼岸へ愛を込めて/超絶壊滅級)の周回編成とソロ攻略について記載。出現ギミックなどのダンジョンデータやウェザエモンは何体確保すべきか、おすすめ周回パーティ、攻略のポイントも紹介しています。
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2024/12/1(日)10:00~12/15(日)9:59 | ||
| おすすめ周回編成 | ||
ネロミェール |
||
| マガジンコラボガチャの関連記事 | ||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
タルタロス降臨 |
ウェザエモン降臨 |
士道龍聖降臨 |
コロシアム |
ダンジョン攻略 |
称号チャレンジ |
確保数解説 |
| マガジンコラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
目次
ウェザエモン降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 2024/12/1(日)10:00~12/15(日)9:59 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 456,100 |
| 経験値(パズパス) | 323,005(339,155) |
| ルール | マガジンコラボキャラ全パラ5倍 |
ウェザエモン降臨の報酬
| 個数 | ドロップモンスター |
|---|---|
| いずれか3 | |
| 1 |
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
根性 |
ダメージ無効 |
高威力攻撃 |
覚醒無効 |
- | - |
| 余裕があれば対策 | ||
ルーレット |
光/闇属性吸収 |
コンボ減少 |
ダメ上限値減少 |
弱体化目覚め |
トゲ目覚め |
ウェザエモンは何体確保すべきか
| キャラ | 評価 |
|---|---|
進化前 |
|
アシスト |
|
シンクロ覚醒用に最低1体は確保
| シンクロ覚醒対象キャラ | |
|---|---|
サンラク |
サイガ0 |
ウェザエモンは、サンラクとサイガ0のシンクロ覚醒に必要なので、最低でも1体は確保しておきましょう。ただし、スキルレベルを最大にする必要があるため、降臨でスキル上げをするかピィで上げる必要があります。
周回で使えるアタッカー兼生成枠
ウェザエモンは、変身後に自身400億+闇光縦生成スキルを持ちます。超火力を出しつつ4つ消しが崩しやすい配置に攻撃色を生成できるため、主に周回で活躍します。
運用時は、スキルターンが6ターンな点、変身時に生成しない点を考慮してヘイストスキルを絡めて運用しましょう。
周回おすすめパーティ
ネロミェール編成
| 覚醒バッジ |
ネロミェールパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ネロミェールループを採用した周回編成です。ギガグラで3Fとボスを素早く突破できるため、1周2分以内で周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ネロミェール |
|
ネルギガンテ |
|
オメガモン |
|
ウェザエモン降臨攻略のポイント
コンボが必要なパーティはコンボ減少に注意

3F超根性後とボス先制時に3コンボ減少があります。コンボを求められるパーティは、コンボ加算に強いリーダーや加算スキル、コンボドロップで対応しましょう。
周回時はギガグラスキルを採用する

ボスのウェザエモンは、超根性発動時に約276万のダメージを与えてきます。周回時だと耐久力を確保するのが難しいので、ギガグラスキルでワンパンを狙うのが得策です。
みんなの降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
ウェザエモン降臨クリアパーティ一覧
マガジンコラボ関連記事
![]() |
|||||||||||
| 開催期間:2024/12/1(日)10:00~12/15(日)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| マガジンコラボガチャの関連記事 | ||
|---|---|---|
交換おすすめ |
タルタロス降臨 |
ウェザエモン降臨 |
士道龍聖降臨 |
コロシアム |
ダンジョン攻略 |
称号チャレンジ |
確保数解説 |
- |
| マガジンコラボのガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
マガジンコラボキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星9 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナツ&イグニール |
幕之内一歩&鷹村守 |
サンラク&エムル |
|||||||||
潔世一&蜂楽廻 |
- | - | |||||||||
| 星8 | |||||||||||
ナツ |
幕之内一歩 |
サンラク |
|||||||||
糸師凛 |
潔世一 |
エルザ |
|||||||||
| 星7 | |||||||||||
オイカッツォ |
千堂武士 |
千切豹馬 |
|||||||||
馬狼照英 |
ヴォルグザンギエフ |
グレイ |
|||||||||
ジュビア |
ウェンディ |
ルーシィ |
|||||||||
斎賀玲 |
蜂楽廻 |
凪誠士郎 |
|||||||||
御影玲王 |
アーサーペンシルゴン |
ガジル |
|||||||||
間柴了 |
- | - | |||||||||
ドロップモンスター
| 降臨ダンジョン | ||
|---|---|---|
タルタロス |
ウェザエモン |
士道龍聖 |
| コロシアム | ||
アクノロギア |
||
交換所/モンスター購入
| 交換所モンスター | ||
|---|---|---|
絵心甚八 |
フェアリーテイル+ |
ブルーロック |
| モンスター購入 | ||
鷹村守 |
||
ダンジョンクリア報酬
| マガジンコラボ初級編クリア報酬 | |
|---|---|
潔世一&蜂楽廻(報酬) |
宮田一郎 |

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










