【パズドラ】 玩具龍降臨の攻略と周回おすすめパーティ

玩具龍降臨

パズドラの玩具龍降臨(超絶壊滅級)の攻略と周回編成について記載。玩具龍降臨は周回すべきか、出現ギミックなどのダンジョンデータ、周回おすすめパーティ、攻略のポイントも紹介しています。

おすすめ周回編成
四ノ宮キコル四ノ宮キコル

玩具龍降臨は周回すべきか

キャラ 評価
超フレアドラール超玩具龍系
  • ・3Tループの自属性ドロップ+回復目覚め
  • ・目覚め中に発動するスキルと相性がいい
  • ・一部周回の代用枠で使う性能
▼超玩具龍のステータス画面(タップで開閉)

炭治郎&禰豆子パ適正のドラールは作ってもいい

超玩具龍は、炭治郎&禰豆子パの火目覚め枠で適正がある超フレアドラールは作る価値があります。炭治郎の日輪刀や炭治郎&天元が目覚め枠の筆頭ですが、持っていない場合は十分使える性能です。

他のキャラは進化に必要な希石だけ集めておく

超フレアドラール以外の超玩具龍は、性能目線では無理に作る必要はないものの、進化に必要な希石分は集めておきましょう。今後実装するキャラのシンクロ覚醒条件になる可能性があります。

玩具龍降臨の報酬

個数 ドロップモンスター
1
5
  • 以下がランダムでドロップ
  • 火の希石【特大】希石特大(各属性)
  • 火の宝玉宝玉(各属性)
  • ルビリットリット(各属性)

出現モンスターとギミック

出現モンスターと先制早見表

フロア モンスター 先制行動と注意点
1F コットンドラゴンタイプ
  • 1,000万の追撃でワンパン
  • 超根性超根性(HP?%)
  • 状態異常無効状態異常無効(1ターン)
  • 回復目覚め回復目覚め(5ターン)
  • ダメージ吸収10億以上ダメージ吸収(5ターン)

  • 初回行動時
  • 回復力減少回復力が0になる(2ターン)
  • ドロップ弱体化1個ドロップ弱体化
  • 495,000ダメージ
  • 99%ダメージ軽減ダメージ99%軽減(1ターン)
2F リンシアドラゴンタイプバランスタイプ
  • 根性根性
  • ダメージ無効10億以上ダメージ無効(7ターン)
  • トゲドロップトゲドロップ6個生成
  • 覚醒無効覚醒無効(3ターン)
3F レムズール悪魔タイプ
  • 根性根性
  • 光属性ダメージ軽減光属性半減
  • ダメージ無効5億以上ダメージ無効(7ターン)
アイビー悪魔タイプドラゴンタイプ
  • 根性根性
  • 闇属性ダメージ軽減闇属性半減
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • ターゲット固定ターゲット固定
4F 闇アムリネア攻撃タイプ体力タイプ
  • 超根性超根性(HP50%)
  • ルーレットルーレット1個生成(1ターン)
  • 605,000ダメージ
  • 火消去不可水消去不可木消去不可光消去不可闇消去不可5色が消せなくなる(1ターン)

  • 初回行動時
  • 割合99%ダメージ
  • 猛毒目覚め猛毒目覚め(3ターン)
  • トゲドロップトゲドロップ1個生成
5F 超ドラールドラゴンタイプ攻撃タイプ
  • 根性根性
  • 44,000ダメージ
  • 状態異常無効状態異常無効(3ターン)

  • 1体倒すと使用
  • 220,000ダメージ
  • 攻撃力上昇攻撃力5倍(999ターン)
超シャードラドラゴンタイプ体力タイプ
  • 根性根性
  • 44,000ダメージ
  • スキル遅延耐性スキル遅延(3ターン)

  • 1体倒すと使用
  • 220,000ダメージ
  • 攻撃力上昇攻撃力5倍(999ターン)
超トイトプスドラゴンタイプバランスタイプ
  • 根性根性
  • 44,000ダメージ
  • 75%ダメージ軽減ダメージ75%軽減(3ターン)

  • 1体倒すと使用
  • 220,000ダメージ
  • 攻撃力上昇攻撃力5倍(999ターン)
6F 超フレアドラールドラゴンタイプ攻撃タイプ
  • 5属性からランダムで出現
  • 超根性超根性(HP50%)
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • シールド生成シールド1枚生成(HP1.5億)
  • 432,000ダメージ
  • 火目覚めお邪魔目覚め自属性/お邪魔目覚め(5ターン)

  • 共通の超根性発動時行動
  • 上限解放ダメージ上限値20億(5ターン)
  • 720,000ダメージ
  • 盤面を回復に変化

  • 各属性ごとの超根性発動時行動
  • 超フレアドラール火:12コンボ以下吸収12コンボ以下吸収(5ターン)
  • 超メガロドラン水:ダメージ無効10億以上ダメージ無効(5ターン)
  • 超フォートトイトプス木:ダメージ半減ダメージ半減(5ターン)
  • 超エンジェリオン光:封印耐性スキル封印(5ターン)
  • 超ドラウンジョーカー闇:左上/右下に闇回復闇回復ルーレット生成(5ターン)

出現ギミック早見表

対策必須
ダメージ吸収
ダメージ吸収
回復力減少
回復力0
根性
根性
ダメージ無効
ダメージ無効
覚醒無効
覚醒無効
先制ダメージ
火消去不可水消去不可木消去不可光消去不可闇消去不可
5色消去不可
スキル遅延耐性
スキル遅延
上限解放
ダメージ上限値減少
回復
回復花火
12コンボ以下吸収
コンボ吸収
封印耐性
スキル封印
余裕があれば対策
ドロップ弱体化
ドロップ弱体化
トゲドロップ
トゲドロップ
ルーレット
ルーレット
猛毒目覚め
猛毒目覚め
シールド生成
シールド生成
お邪魔目覚め
お邪魔目覚め

周回おすすめパーティ

キコル周回編成

覚醒バッジ 攻撃強化+バッジ キコルパーティ
四ノ宮功 究極サノス ライザー キコル&怪獣8号 四ノ宮キコル 四ノ宮キコル
スキル遅延耐性スキル遅延耐性 スキル遅延耐性 上限4倍 スキル遅延耐性スキル遅延耐性 スキル遅延耐性 スキル遅延耐性スキル遅延耐性 スキル遅延耐性
アシスト(継承スキル)
ヘキサゼオン装備 ヘキサゼオン装備 ヨル装備 ヒカりん装備 ギルガメッシュクル装備 サイクロン号

キコルループを使った玩具龍降臨周回パーティです。全ての超根性とシールドをスキップできるため、1周約2分30秒で周回できます。

▼必要な超覚醒/立ち回り/クリア履歴(タップで開閉)

玩具龍降臨のキコル周回編成はこちら

攻略おすすめパーティ

モンスター おすすめ理由
四ノ宮キコル四ノ宮キコル
  • ・2体でループの光L字生成
  • 攻撃タイプエンハ中ならコンボ吸収無効+光ドロ強
  • 四ノ宮功攻撃タイプエンハエンハと上限値を確保
炭治郎&禰豆子炭治郎&禰豆子
  • ・2体でループの火列生成
  • ・単体1,500億によりサブの自由度が高い
  • ・敵属性変化で水敵相手も問題なし
試練青オーディン試練青オーディン
  • ・3体でループの超つなげ生成
  • ・単体900億かつ自動回復効果付き
  • 超トイトプス超フォートトイトプスの突破が課題
童磨童磨

最強リーダー(キャラ)ランキングはこちら

玩具龍降臨攻略のポイント

コットンの超根性は1,000万追撃で突破可能

※超根性発動時にサノスの50%グラビティで測定

玩具龍降臨 1F 超根性

1Fのネレの超根性は、1,000万以上の固定追撃で突破できます。しかし、超根性発動時の行動が被ダメの低さ的に特段攻略に支障が出ない内容なので、周回でもない限り無理して対策する必要はありません。

固定追撃リーダー一覧はこちら

消去不可は無理して対策の必要はない

玩具龍降臨 4F 消去不可

4Fのアムリネアは、先制で5色を消去不可状態にします。しかし、次ターンの攻撃が割合ダメージだけのため負けることはないので、2Fで使った回復スキルが溜まり直さなくても問題ありません。

トイトプスが硬い

玩具龍降臨 トイトプス

5Fと6Fのトイトプスは、軽減ギミックを貼るため非常に硬いです。通常ではワンパンが困難なので、ワンパンを狙いたいならギガグラスキルや全体上限解放スキルで削りきれる手段を用意しましょう。

あわせて読みたい

玩具龍降臨の基本情報

ダンジョン概要

スタミナ 99
バトル数 6
入手コイン 401,400
経験値(パズパス) 201,965(212,063)
ルール アシスト無効(壊滅級のみ)

クリアで10月のクエスト報酬で魔法石が貰える

玩具龍降臨をクリアすると、10月のクエスト報酬で魔法石が5個貰えます。超絶壊滅級と壊滅級のいずれかをクリアすればいいので、攻略が難しいと感じた場合は、壊滅級のクリアを目指しましょう。

クエストダンジョン(10月)の詳細はこちら

ボスの希石10個でゴールドたまドラと交換できる

玩具龍降臨でドロップしたボスの希石は、モンスター交換所にて10体でゴールドたまドラと交換できます。ゴールドたまドラは売却すると1万モンスターポイントが手に入りますが、モンポ集めとしては効率が悪いのでおすすめしません。

みんなの降臨クリアパーティ

パーティの投稿

パーティ
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
潜在覚醒
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
アシスト
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
超覚醒
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
立ち回り/攻略のポイント

検索結果
潜在覚醒

玩具龍降臨クリアパーティ一覧

パーティ
潜在覚醒
アシスト
超覚醒
覚醒スキル
立ち回り/攻略のポイント

ダンジョン関連記事

ダンジョン一覧

闘技場1
闘技場1
闘技場2
闘技場2
闘技場3
闘技場3
闘技場4
運命の三針
闘技場5
異形の存在
シヴァドラ
列界の化身
裏闘技場
裏闘技場
裏三針裏三針
ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
転生ジルレガート魔廊の支配者
シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
闇ヘキサゼオン裏機構城
神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 クーバンシェン永刻の万龍
オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
光ヘラLUNA転生LUNA降臨
極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場 ファマ
極練の闘技場
レインボーメタルドラゴン
獄練の闘技場

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

ヘキサゼオン装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
ヘキサゼオン装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
ヒカりん装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|新フェス限
ヒカりん装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|新フェス限
ドットチャレンジの攻略おすすめパーティと対策
ドットチャレンジの攻略おすすめパーティと対策
サイクロン号の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|仮面ライダーコラボ
サイクロン号の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|仮面ライダーコラボ
ギルガメッシュクル装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
ギルガメッシュクル装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
固定追撃リーダー一覧
固定追撃リーダー一覧
デジモン02コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
デジモン02コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
デジモン02コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
デジモン02コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
推しフェスプレゼントのおすすめモンスター|誰を選ぶべきか
推しフェスプレゼントのおすすめモンスター|誰を選ぶべきか
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
覚醒スキル一覧と効果
覚醒スキル一覧と効果
ソニアキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
ソニアキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー