【パズドラ】灰原哀は購入するべきか|サンデーコラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの灰原哀(サンデーコラボ)をモンポで購入するべきか(買うべきか)について記載しています。灰原哀の評価や同時に販売されるモンスターについても記載しているので、灰原哀をモンポで購入する際の参考にご覧ください。
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 4/11(月)10:00~4/25(月)9:59 | |||||
| サンデーコラボ関連記事 | |||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ダンジョン攻略 |
|||
協力ダンジョン |
コラボチャレンジ |
スキルアップ |
|||
降谷零交換 |
灰原哀購入 |
||||
| おすすめ周回編成 | |||||
3Yポチポチ |
中級ポチポチ |
||||
| サンデーコラボガチャシミュ | |||||
ガチャシミュ |
|||||
灰原哀の入手方法

| 販売期間 | 4/11(月)10:00~4/25(月)9:59 |
|---|---|
| 必要モンポ | 100,000(10万) |
灰原哀は、サンデーコラボ開催期間のみモンスター購入にて登場します。1体につき10万MPが必要で、アシスト分も含めると20万MP消費します。
灰原哀は購入するべきか
ギミック対策枠に困っているなら購入
灰原哀は、武器も含めて高いギミック対応力を持つキャラです。特に、アシスト進化は操作不可と毒耐性を補える数少ない武器で、状態異常全回復とダメージ半減スキルも加味すると汎用性に富んでいます。
同時に販売されるャラがいる
| 販売期間 | 4/11(月)10:00~4/25(月)09:59 | ||
|---|---|---|---|
| モンスター | キッド |
毛利蘭 |
とら |
| 販売額 | 50,000MP | ||
| おすすめ度 | ★★ | ★ | ★★★ |
サンデーコラボでは、灰原哀以外にも3体のモンスター購入キャラがいます。中でも、とらは貴重なヘイスト+属性吸収無効スキルを持っているため。周回活躍する可能性があります。
上記3体の中で入手したいキャラがいるなら、手持ちのモンポと相談して優先度を決めましょう。
モンポを溜めているならスルー
モンスター購入において、アマージュのためにモンポを溜めている人は多いと思います。アマージュは500万MPという非常に険しい道なので、現在溜めている最中なら無駄に消費するのは止めましょう。
灰原哀の強い点
- 単体で多くのギミックに対応できる
- アシスト装備の汎用性も高い
対策できるギミックが非常に多い
| 灰原哀のスキル | |||
|---|---|---|---|
| バカね…(13→9ターン) | |||
| ドロップのロック状態を解除。3ターンの間、回復力が2倍。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
|||
| 覚醒スキル | 超覚醒 | ||
灰原哀は、スキルで覚醒無効回復やロック解除ができ、覚醒スキルで毒耐性や操作不可耐性を持っています。自身だけで多くのギミックに対応でき、回復ドロップ強化は復帰力の低いパーティとのシナジーもいいです。
アシスト装備の汎用性が高い

| 灰原哀装備のスキル | |||
|---|---|---|---|
| 守ってくれるんでしょ?(12→12ターン) | |||
| 4ターンの間、ダメージを軽減。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
|||
| 覚醒スキル | |||
灰原哀にはアシスト進化が実装され、毒耐性と操作不可耐性を持つ数少ない装備です。スキルも高難度で刺さりやすい状態異常全回復とダメージ軽減なので、ドロップ強化に目とつむれば高い汎用性を秘めています。
灰原哀の弱い点
- 火力を出すのが苦手
- リーダーとして使うキャラではない
火力を出すのが苦手
灰原哀が持つ火力覚醒は、3色攻撃強化3つだけです。自身の攻撃力も低めなので、火力面では他のキャラに依存させるを得ません。
リーダーとして使うキャラではない
| 灰原哀のリーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| …痛いわね…お互い…(LF400倍) | |||
| バランスタイプのHPと攻撃力が2.5倍。 3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍、2コンボ加算。 |
灰原哀のリーダースキルは、3色決めるだけで20倍の攻撃倍率と2コンボ加算が発動します。条件は緩めですが、強力なリーダーが多い現環境において、わざわざ選んで使うほどではありません。
灰原哀と相性が良いリーダー
| モンスター | 評価と特徴 |
|---|---|
転生ダイ |
|
バレンタインイデアル |
|
シーウルフ |
|
灰原哀をサブで運用する場合に相性が良いリーダーを記載しています。3色攻撃強化を活かせる多色パがメインですが、ギミック対策枠として編成するのがほとんどなので、シーウルフなどの火パでも十分運用できます。
灰原哀の性能
進化前
| キャラ評価 | ||
|---|---|---|
灰原哀 |
| スキル | |||
|---|---|---|---|
| バカね…(13→9ターン) | |||
| ドロップのロック状態を解除。3ターンの間、回復力が2倍。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| …痛いわね…お互い…(LF400倍) | |||
| バランスタイプのHPと攻撃力が2.5倍。 3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍、2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 超覚醒 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3586 (4662) |
1325 (1723) |
326 (424) |
|||||||||
アシスト進化
| キャラ評価 | ||
|---|---|---|
灰原哀装備 |
| スキル | |||
|---|---|---|---|
| 守ってくれるんでしょ?(12→12ターン) | |||
| 4ターンの間、ダメージを軽減。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3586 | 1325 | 326 | |||||||||
サンデーコラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:4/11(月)10:00~4/25(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 交換おすすめ | ダンジョン |
| 協力ダンジョン | 一度きりチャレンジ |
| 降谷零は交換するべきか | 灰原哀は購入するべきか |
| ガチャシミュ |
サンデーコラボキャラクター一覧
※ガチャキャラは排出対象のみ記載しています
| 星7 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
江戸川コナン(新) |
- | - | |||
| 星6 | |||||
犬夜叉 |
早乙女乱馬 |
シンドバッド |
|||
上杉和也 |
うしとら |
しろがね |
|||
殺生丸 |
- | - | |||
| 星5 | |||||
烈火 |
紅麗 |
アリババ |
|||
加藤鳴海 |
江戸川コナン(旧) |
服部平次 |
|||
安室透 |
アラジン |
ラム |
|||
古見硝子 |
三橋&伊藤 |
ヒョウ |
|||
| 星4 | |||||
モルジアナ |
水鏡 |
紅玉 |
|||
風子 |
白龍 |
かごめ |
|||
浅倉南 |
薫 |
桔梗 |
|||
天道あかね |
キリオ |
土門 |
|||
| ダンジョンドロップ | |||||
白面の者 |
天堂地獄 |
ジュダル |
|||
奈落 |
相良猛 |
ジン&ウオッカ |
|||
| モンスター交換所 | |||||
コラボサンデー |
安室透セレクション |
クロノマギア単行本 |
|||
| 黒メダル | |||||
降谷零 |
- | - | |||
| モンスター購入 | |||||
灰原哀 |
毛利蘭 |
怪盗キッド |
|||
とら |
- | - | |||
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










