【パズドラ】降谷零は交換するべきか|シリアルコードの入力方法

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの降谷零(安室透/バーボン)は交換するべきかを解説。シリアルコードの入手方法(どこで入力するのか)はもちろん、強い点と弱い点、使い道や相性の良いリーダーについてもまとめています。黒メダルで何体交換するべきかお悩みの方は参考にしてください。
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 4/11(月)10:00~4/25(月)9:59 | |||||
| サンデーコラボ関連記事 | |||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ダンジョン攻略 |
|||
協力ダンジョン |
コラボチャレンジ |
スキルアップ |
|||
降谷零交換 |
灰原哀購入 |
||||
| おすすめ周回編成 | |||||
3Yポチポチ |
中級ポチポチ |
||||
| サンデーコラボガチャシミュ | |||||
ガチャシミュ |
|||||
降谷零は交換するべきか

| 交換可能期間 | 4/13(水)0:00~4/25(月)23:59 |
|---|---|
| 交換に必要なメダル | |
| その他の入手方法 | シリアルコードを入力して入手 (週刊少年サンデー20号の付録) |
無理に交換する必要はない
降谷零は、無理に交換する必要はありません。新規コラボの黒メダルキャラゆえ性能は高めですが、確保必須クラスの性能とまではいかないです。
装備の性能に魅力を感じるなら交換する
降谷零はアシスト進化が可能で、ダメージ吸収無効と無効貫通効果のあるスキルを持っています。周回はもちろん、攻略ではデイトナやカイシュウなどと相性がいいので、武器に魅力を感じるなら交換しましょう。
シリアルコードでも入手可能
降谷零は黒メダル以外にも、シリアルコードでも入手も可能です。読み取りはiOS、Android問わずでき、4月13日(水)発売の週刊少年サンデー20号に付いているので、黒メダルを使いたくない場合は購入しましょう。
シリアルコードの入力場所
シリアルコードはゲーム内ではなく、パズドラの公式サイトでユーザーIDとシリアルコードを入力する必要があります。
ユーザーIDを間違えてしまうと、別のユーザーに特典が届いてしまうため、ユーザーIDの入力は間違えないようにしましょう。
みんなは降谷零を交換する?
降谷零の強い点と使い道
- 最短3ターンで打てるロック解除&生成スキル
- 10コンボ強化と属性コンボ強化で高火力が狙える
- 7フロア以前ならダメージ軽減効果が発動
- アシスト装備がデイトナと好相性
最短3ターンで打てるロック解除&生成スキル

降谷零は、最短3ターンのロック解除生成スキルを持っています。生成色は光と闇と貴重な部類で、指定色系リーダーを中心に供給枠、アシストベースとして活躍します。
7フロア以前ならダメージ軽減効果が発動
降谷零のスキルには、バトル7以前で発動する軽減効果がついています。序盤に変身キャラのスキル溜めが必要な場合に重宝するスキルです。
10コンボ強化と属性コンボ強化で高火力
| 降谷零の覚醒スキル | ||
|---|---|---|
| 超覚醒 |
||
降谷零は、超覚醒を含めて超コンボ強化を2つ持つアタッカーです。ダメージ無効ギミックにも対応しており、属性コンボ強化でパーティ全体の火力底上げにも貢献するサポート性能も持ち合わせています。
アシスト装備がデイトナと好相性

| 降谷零装備のスキル |
|---|
| 僕が行く…(19→19ターン) |
| 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 回復以外のドロップから光と闇ドロップを4個ずつ生成。 |
| 降谷零装備の覚醒スキル |
降谷零装備は2体攻撃を持っているので、デイトナなど4つ消しメインで火力を出すリーダーと相性が良いです。チーム回復力底上げにも貢献でき、スキルは吸収無効と無効貫通効果のある貴重なもので、攻略/周回問わず活躍します。
降谷零の弱い点と互換キャラ
- ダメージ軽減が7フロア以前でしか発動しない
- リーダーとしては扱いにくい
- 降谷零でなければいけない場面がない
ダメージ軽減が7フロア以前でしか発動しない
降谷零のダメージ軽減は、7フロア以前でしか発動しません。闘技場など階層が長いダンジョンではすぐ使えなくなり、ボス戦でありがちな超根性時の大ダメージ対策として使えません。
リーダーとしては扱いにくい
| 降谷零のリーダースキル |
|---|
| 公安警察(LF400倍) |
| 光闇の同時攻撃でダメージを60%軽減、固定1ダメージ。 8コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が20倍。 |
降谷零は2段階の軽減倍率を持っているため、耐久性能は比較的高めです。しかし、倍率を出すには8コンボ以上が必要で、コンボ加算を持たないリーダーとしては条件が厳しめで扱いづらいです。
降谷零でなければいけない場面がない
現環境において、降谷零がいなければ困る場面はありません。より優先的に編成すべきキャラは多く、ロックギミックの激しいダンジョンでなければ、席を取って代わる可能性は低いです。
互換キャラ(性能が似ているキャラ)
| ロック解除生成枠 | ||
|---|---|---|
![]() バレアストレア |
学園キオ |
![]() 光エキドナSARA |
| 光属性の10コンボ強化無効貫通枠 | ||
![]() 修羅 |
![]() ウルトラマン |
![]() しろがね(原作版) |
光と闇を同時に生成しなくていいなら、似た役割を持てるキャラは他にもいます。アタッカーという観点なら、バランやハロウィンコットンなどが現環境トップクラスの性能を持っています。
降谷零と相性が良いリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() キルア |
|
![]() カイシュウ |
|
![]() デイトナ |
|
![]() サフィーラ |
|
降谷零をサブとして運用する場合に相性が良いリーダーを記載しています。光と闇が指定色のリーダーで使うのが基本的ですが、ロック解除枠としてなら多くの光パで活躍できます。
降谷零の性能
進化前
| キャラ評価 | ||
|---|---|---|
降谷零 |
| スキル |
|---|
| 静かに…瞑れ…友よ…(8→3ターン) |
| ドロップのロックを解除し、光、闇、回復を3個ずつ生成。 バトル7以以前の場合、1ターンの間、ダメージを40%軽減。 |
| リーダースキル |
|---|
| 公安警察(LF400倍) |
| 光闇の同時攻撃でダメージを60%軽減、固定1ダメージ。 8コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が20倍。 |
| 覚醒スキル | 超覚醒 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4499 (6074) |
3018 (4074) |
448 (605) |
|||||||||
アシスト進化
| キャラ評価 | ||
|---|---|---|
降谷零装備 |
| 降谷零装備のスキル |
|---|
| 僕が行く…(19→19ターン) |
| 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 回復以外のドロップから光と闇ドロップを4個ずつ生成。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4499 | 3018 | 448 | |||||||||
サンデーコラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:4/11(月)10:00~4/25(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 交換おすすめ | ダンジョン |
| 協力ダンジョン | 一度きりチャレンジ |
| 降谷零は交換するべきか | 灰原哀は購入するべきか |
| ガチャシミュ |
サンデーコラボキャラクター一覧
※ガチャキャラは排出対象のみ記載しています
| 星7 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
江戸川コナン(新) |
- | - | |||
| 星6 | |||||
犬夜叉 |
早乙女乱馬 |
シンドバッド |
|||
上杉和也 |
うしとら |
しろがね |
|||
殺生丸 |
- | - | |||
| 星5 | |||||
烈火 |
紅麗 |
アリババ |
|||
加藤鳴海 |
江戸川コナン(旧) |
服部平次 |
|||
安室透 |
アラジン |
ラム |
|||
古見硝子 |
三橋&伊藤 |
ヒョウ |
|||
| 星4 | |||||
モルジアナ |
水鏡 |
紅玉 |
|||
風子 |
白龍 |
かごめ |
|||
浅倉南 |
薫 |
桔梗 |
|||
天道あかね |
キリオ |
土門 |
|||
| ダンジョンドロップ | |||||
白面の者 |
天堂地獄 |
ジュダル |
|||
奈落 |
相良猛 |
ジン&ウオッカ |
|||
| モンスター交換所 | |||||
コラボサンデー |
安室透セレクション |
クロノマギア単行本 |
|||
| 黒メダル | |||||
降谷零 |
- | - | |||
| モンスター購入 | |||||
灰原哀 |
毛利蘭 |
怪盗キッド |
|||
とら |
- | - | |||
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











