【パズドラ】変身の仕様と注意点
- 新称号チャレンジが開催中!
- ・神秘チャレンジの攻略パーティと対策
- ハイキューコラボが開催中!
- ・ハイキューコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説 / 清水潔子は購入すべきか
- ・ハイキューコロシアム / 牛島若利降臨 / 孤爪研磨降臨
- ハイキューコラボのテンプレを紹介!
- ・日向翔陽パ / 日向&影山パ / 影山飛雄パ
- ・孤爪研磨パ / 及川徹パ / 宮侑パ
- その他のガチャやイベント情報
- ・ランダン「新生活応援杯」 / スーパーゴッドフェス当たり
パズドラの変身の仕様と注意点について解説。変身スキルのメリットや変身後の注意点、変身スキルと相性のモンスターについても記載しています。
変身とは
ダンジョン攻略中に別のモンスターになれる
変身とは、ダンジョン攻略中に別のキャラに姿を変える新しいスキルです。エリスやドロシーなどの一部ダンジョンで出現したギミックで、全く同じものを自身で行えます。
性能が大幅にパワーアップ
変身前 | 1段階目 | 2段階目 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
変身スキルを使うと、リーダースキルや覚醒スキル、ステータスなどの性能が全てパワーアップします。ブラックバードを例に挙げると、変身前後で比べ物にならない程の性能差があります。
変身の注意点
スキルを使うまでは変身前で戦う
モンスター一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() スキルブースト |
![]() スキルブースト+ |
![]() |
![]() |
変身スキルを使えるまでは、変身前の状態でダンジョンを攻略しなければいけません。変身キャラの大半は火力と耐久力が低い状態なので、スキルが溜まるまで苦戦します。
運用する際は、パーティのスキブ数を多くして開幕から変身するのが基本です。覚醒スキルだけで足りない場合は、ヘイストや遅延スキルなどで補い、なお足りなければ耐久が必須です。
変身後のスキルは溜め直し
変身後は、スキルが一切溜まっていない状態に戻ります。ただし、変身後のスキルはターンの軽いものがほとんどなので、変身さえすれば気になりません。
変身キャラはアシストできない
変身スキルを持つモンスターはアシストできません。ベースとしては使用できるので、耐性装備などのスキルを使わない装備をアシストしましょう。
変身スキルと相性がいいモンスター
スキル(遅延やヘイスト)と超覚醒を含めて、スキブを4個以上持つキャラの一部を掲載しています。
火属性
![]() |
![]() マグニートー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水属性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木属性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光属性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇属性
![]() |
![]() 木ジルレガート |
![]() |
![]() ゴーストリング |
![]() |
![]() |
モンスター関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト