【パズドラ】ヘライース降臨【絶地獄級/+297】ノーコン攻略と報酬

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのヘライース降臨(絶地獄級/+297)のノーコン攻略と報酬を記載。攻略おすすめパーティや出現モンスターの行動パターンを紹介しているのでヘライース降臨攻略の参考にしてください。
ヘライース降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 絶地獄級 |
|---|---|
| スタミナ | 25 |
| バトル数 | 6 |
| 入手コイン | 約88,000 |
| 経験値 | 約65,000 |
| ルール | 1度きり |
| 報酬 |
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | 【先制】なし | |
| ▼2F | 【先制】なし | |
| ▼3F | 【先制】ダメージ75%軽減(3ターン) 【先制】攻撃力が10倍(999ターン) |
|
| ▼4F | 【先制】なし | |
| ▼5F | 【先制】14,834ダメージ 【先制】真ん中縦2列を超暗闇(3ターン) |
|
| 【先制】14,834ダメージ 【先制】18個のドロップをロック |
||
| ▼6F | 【先制】ランダム5体をバインド(1~3ターン) 【先制】スキル封印(3ターン) |
ヘライース降臨攻略のポイント
バインド耐性持ちで封印耐性を100%にする
| おすすめモンスター | ||
|---|---|---|
転生アマテラス |
お市 |
うしとら |
ボスの裏ヘライースは、先制でランダムバインド攻撃の後にスキル封印を使用します。バインド耐性と封印耐性の両方を持つモンスターでスキル封印耐性を100%にしましょう。
スキル封印耐性の覚醒バッジも有効です。バインド攻撃の影響を受けないので、より確実にスキル封印を無効化しやすくなります。
ヘルヘイム対策にドラゴンキラーが有効
| おすすめのドラゴンキラー持ちモンスター | ||
|---|---|---|
キリ |
ラグドラ |
ロミア |
3Fでは先制で75%のダメージ軽減を使用する裏ヘルヘイムが出現します。
3ターン後には特大ダメージが飛んでくるので、3ターン以内に突破できるようドラゴンキラー持ちのモンスターで対策しましょう。
ドロリフスキルがあると安心
| おすすめのドロリフ持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ボルメテウス |
覚醒前田 |
レイギエナ |
5Fでは出現する敵によってギミックが異なります。超暗闇とドロップロックの両方に対応できるドロップリフレッシュを編成しておくと安心です。
暗闇耐性とロック解除スキルでも対策が可能です。編成に余裕があれば5F用の対策スキルを編成しておきましょう。
攻略おすすめパーティ
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
カミムスビ |
・簡単に高火力が出せる ・バインド耐性持ち ・優秀なサブが多い ▶カミムスビパのテンプレ |
緑ソニアフィオ |
・ロック対策がしやすい ・耐久性能が高い ・優秀なサブが多い ▶緑ソニアフィオパのテンプレ |
ラグドラ |
・有効なキラーを2種持つ ・バインド耐性持ち ・攻撃倍率を出しやすい ▶ラグドラパのテンプレ |
ゼウスヴァース |
・簡単に火力が出せる ・4Fまで先制対策不要 ・サブの自由度が高い ▶ゼウスヴァースパのテンプレ |
ゼウスヴァースでノーコンクリア

キラー持ちモンスターを重視したゼウスヴァースパーティでノーコンクリアしています。スキル封印耐性の覚醒バッジを付けているので、ボスのスキル封印攻撃も確実に防げます。
出現モンスター
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。
1F

氷結獄・フロストデーモン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 3,764,133 | 3,200 | 29,991 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【HP35%以下】 イビルスラッシュ | 53,972ダメージ(連続攻撃) |
| リーフバインド | 木属性モンスターを2~4ターンの間、バインド |
| ドロップ | |
闇地獄・ブラッドデーモン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 3,857,466 | 3,200 | 31,360 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【HP35%以下】 イビルスラッシュ | 56,442ダメージ(連続攻撃) |
| フラッシュバインド | 光属性モンスターを2~4ターンの間、バインド |
| ドロップ | |
2F

蒼天龍・ニライカナイ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 6,035,924 | 3,864 | 39,135 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| スプラッシュブレス | 82,184ダメージ(連続攻撃) |
| ドロップ | |
夜天龍・エリュシオン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 6,035,924 | 3,864 | 29,151 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| カースブレス | 52,472ダメージ(連続攻撃) |
| ドロップ | |
3F

裏究極邪龍・ヘルヘイム
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 3 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 7,500,000 | 0 | 20,140 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 邪の巨身 | 3ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| 【先制】 ディープダークネス | 999ターンの間、攻撃力が10倍 |
| 【必ず】 ゴッドヘルブレス | 322,240ダメージ(連続攻撃) |
| ドロップ | |
4F

氷砕機龍・アルデバラン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 4,115,714 | 2,668 | 37,856 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【HP75%以下】 エネルギーチャージ | 次回攻撃時、攻撃力が3倍 |
| 【HP50%以下/1度のみ】 オートリペア | HPを40~50%回復 |
| 【HP25%以下】 アイスクラッシャー | 52,999~132,504(攻撃力3倍時:158,997~397,512)ダメージ(連続攻撃) |
| ドロップ | |
5F

裏カオスデビルドラゴン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 25,200,000 | 9,000 | 29,667 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 ブラックブレス | 14,834ダメージ +真ん中縦2列を3ターンの間、超暗闇状態にする |
| 【HP30%以下】 行動ターンが変化した | 敵の行動ターンが1になる |
| ブラッドニードル | 23,734ダメージ +ランダムで闇ドロップを6個生成 |
| トリプルファング | 31,151ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP50%以下/1度のみ】 大きく口をひらいた | なにもしない |
| 【HP50%以下】 カオスレイ | 118,668ダメージ |
| ドロップ | |
裏カオスブリザードドラゴン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 25,200,000 | 9,000 | 29,667 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 アイスブレス | 14,834ダメージ +ランダムで18個のドロップをロック |
| 【HP30%以下】 行動ターンが変化した | 敵の行動ターンが1になる |
| アイスニードル | 23,734ダメージ +ランダムで水ドロップを6個生成 |
| トリプルファング | 31,151ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP50%以下/1度のみ】 大きく口をひらいた | なにもしない |
| 【HP50%以下】 カオスレイ | 118,668ダメージ |
| ドロップ | |
6F

裏ヘラ・イース
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 58,500,000 | 920 | 28,210 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
転生アマテラス
お市
うしとら
キリ
ラグドラ
ロミア
ボルメテウス
覚醒前田
レイギエナ
カミムスビ
緑ソニアフィオ
ゼウスヴァース






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊
練磨の闘技場



三位一体


百花繚乱4














Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










