【パズドラ】からくり五右衛門をヨグソトースパーティで周回する編成と立ち回り

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのからくり五右衛門降臨(壊滅級)をヨグソトースパーティで周回する編成と立ち回りを記載。アシストや代用モンスターについても記載しているので、からくり五右衛門降臨をヨグソトースパーティで周回する際の参考にして下さい。
パーティ編成
ヨグソトースパーティ/属性吸収無効あり【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
※パーティは+297を前提として記載しています
※アシストは同属性モンスターのみ+297を前提として記載しています
- ▼アシストモンスター代用
-
テンプレ 代用モンスター 








など
属性吸収無効スキル

属性吸収無効ありの編成
属性吸収無効スキルを編成することで、7Fのマキナを一撃で突破可能です。必ず陣スキルよりも前に使用しましょう。
ドロップルーレットに注意
序盤は盤面にドロップルーレットがある状態でのパズルになります。ルーレット以外の箇所でのパズルで突破しましょう。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ヨグソトースのスキルを使用して、光の2コンボで突破 |
| 2F | 【B】 ヨグソトースのスキルを使用して、光の2コンボ含む6コンボ以上で突破 |
| 3F | 【A】 オロチのスキルを使用して、盤面調整 |
| 【A】 4ターン盤面調整後、光の2コンボで突破 |
|
| 4F | 【B】 貂蝉(イルム)のスキルを使用して、光の2コンボで突破 |
| 5F | 【A】 シェザルのスキルを使用して、光の2コンボで突破 |
| 6F | 【B】 モミジのスキルを使用して、追加攻撃と光の2コンボを含む5コンボ以上で突破 |
| 7F | 【A】 オルファリオン(ナツ)→イルムの順にスキルを使用して、光の2コンボ含むコンボで突破 |
| 8F | 【B】 貂蝉→イルムの順にスキルを使用して、光の2コンボを含む6コンボ以上で突破 |
| 9F | 【A】 ヨグソトースのスキルを使用して、光の2コンボを含む7コンボ以上で突破 |
| 10F | 【B】 小太郎(アポルォ)とヨグソトースと貂蝉のスキルを使用して、追加攻撃と光の2コンボを含むコンボで突破 |
ヨグソトースパーティ/属性吸収無効なし【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
※パーティは+297を前提として記載しています
※アシストは同属性モンスターのみ+297を前提として記載しています
属性吸収無効なしの編成
7Fのマキナ対策として威圧を採用しています。同時にスキル溜めをしてヨグソトースのスキルを溜め直す目的もあります。
9,10Fで陣が1枚余る
9,10Fで陣スキルが偏った際に、ヨグソトースのスキルを使うことができます。
7コンボ以上が組めなかったり、回復縦1列を含めたコンボが難しい場合に使用しましょう。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ヨグソトースのスキルを使用して、光の2コンボで突破 |
| 2F | 【B】 ヨグソトースのスキルを使用して、光の2コンボ含む6コンボ以上で突破 |
| 3F | 【A】 オルファリオン(沙織)のスキルを使用して、光の2コンボで突破 |
| 4F | 【B】 貂蝉(イルム)のスキルを使用して、光の2コンボで突破 |
| 5F | 【A】 シェザルのスキルを使用して、光の2コンボで突破 |
| 6F | 【B】 モミジのスキルを使用して、追加攻撃と光の2コンボを含む5コンボ以上で突破 |
| 7F | 【A】 オロチのスキルを使用して、回復をしつつ5ターン盤面調整 |
| 【B】 5ターン後、敵の属性吸収が切れたら光の2コンボで突破 |
|
| 8F | 【A】 パス |
| 【B】 貂蝉→イルムの順にスキルを使用して、光の2コンボを含む6コンボ以上で突破 |
|
| 9F | 【A】 イルムのスキルを使用して、光の2コンボを含む7コンボ以上で突破 |
| 10F | 【B】 小太郎(アポルォ)とヨグソトースと貂蝉のスキルを使用して、追加攻撃と光の2コンボを含むコンボで突破 |
攻略動画(NAOの色々やるチャンネル)
属性吸収無効ありの参考動画
属性吸収無効なしの参考動画
今回、紹介しているパーティ編成でのマルチを、NAOさんのご協力のもと動画を紹介して頂きました。実際に周回をしたうえでの立ち回りや、攻略のポイントを丁寧に解説して頂いております。
NAOさんのYOUTUBEチャンネルでは、今回のからくり五右衛門以外にも様々なパズドラの攻略動画が掲載されているので、ぜひご覧ください。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










