【パズドラ】クロトビ確定ガチャは買うべきか|龍契士龍喚士

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの龍契士龍喚士イベントでクロトビ確定ガチャは買うべきかについて解説。使い道と相性が良いリーダーだけでなく、クロトビのテンプレパーティについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 龍契士龍喚士ガチャ当たり | クロトビの評価 |
| クロトビパのテンプレ | - |
クロトビは買うべきか
強力なリーダーが欲しければ購入する

| モンスター | 性能 |
|---|---|
クロトビ(変身前) |
|
クロトビ(変身後) |
クロトビは、現環境向けの強力なリーダーが欲しければ購入を検討しましょう。青天井倍率を持つ高耐久リーダーで、最新の超重力ダンジョンにも適正を持っています。
グランエルヴを持っているなら特におすすめ
| モンスター | 性能 |
|---|---|
グランエルヴ |
クロトビ確定ガチャは、グランエルヴを持っているなら特に購入をおすすめします。耐久面を底上げしながら追撃を補えるため、相方として最適クラスのキャラです。
武器目的での確保はおすすめしない

| モンスター | 性能 |
|---|---|
クロトビ装備 |
クロトビは、アシスト目的での購入はおすすめしません。HPを盛れるドロップ強化武器ですが、2体攻撃火力を底上げしたい場面でない限り、起用優先度は低いです。
実際にガチャを引いてから決めるのが基本

龍契士龍喚士ガチャを引く予定がある場合は、最初からクロトビ確定ガチャを買うのは止めましょう。複数体欲しい場合を除き、確定ガチャ購入後にクロトビを引くと、無駄ではないもののもったいないです。
みんなはクロトビ確定ガチャを買う?
-
迷わう買う! 31票
-
フェスを引いて出なかったら買う 40票
-
今回はスルー 45票
クロトビの使い道
高難易度攻略に高い適性を持つ

クロトビは、高難易度ダンジョン攻略に高い適性を持つキャラです。78%軽減を持つ青天井リーダーで、2体編成することで生成と上限解放スキルをループできます。
グランエルヴの相方として適任

クロトビは、フェス限のグランエルヴの相方として最適クラスのモンスターです。クロトビが持っていない固定追撃と吸収無効枠を補え、耐久面も底上げできます。
相性が良いリーダー
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
グランエルヴ |
|
闇スオウ |
|
クロトビのテンプレパーティ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 超覚醒 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | ||
| アシスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| バッジ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 23個 | 100% | 100% | 100% | 100% | |
| ○ | ○ | ○ | ○ | × | 10秒 |
グランエルヴと組み合わせたクロトビパーティです。カリンドラゴン、手塚国光、ヴィオーネのスキルでクロトビ、グランエルヴを開幕で変身できます。
クロトビの性能
変身前

| 鬼眼の解放(27ターン) | |
| 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 暗澹の鬼龍契士・クロトビに変身。 |
|
| スキル分類 | |
|---|---|
| ヘイスト | 変身スキル |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 原初の鬼童(LF約2626.56倍) | |||
| 水、闇、回復の4個消し1個につき攻撃力が1.5倍。 水闇の同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4,154 | 3,322 | 167 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | |||||||||||
変身後

| 連綿のさだめ(2ターン) | ||
| 1ターンの間、自分のダメージ上限値が60億になる。 ドロップのロックを解除し、水、闇、回復を4個ずつ生成。 |
||
| スキル分類 | ||
|---|---|---|
| ダメージ上限値上昇 | ロック解除 | 生成 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 継界龍渾・ユキアカネ(LF約18681.42倍) | |||
| 水、闇、回復の4個消し1個につき攻撃力が1.5倍、1コンボ加算。 水闇の同時攻撃でダメージを78%軽減、攻撃力が8倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 8,054 | 5,322 | 697 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | |||||||||||
アシスト進化

| スキル | ||
|---|---|---|
| 鬼眼の慨然(12ターン) | ||
| ドロップのロックを解除し、水、闇、回復を10個ずつ生成。 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
||
| スキル分類 | ||
| ロック解除 | 生成 | W吸収無効 |
| ダメージ吸収無効 | 属性吸収無効 | - |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| ◯ | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 8,054 | 5,322 | 697 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | - | ||||||||||
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











